昨日、奥様と二人で取り敢えず新横浜まで行ってきました。
家を出るのがチト遅れましたので、2,3秒の差で相鉄線の湘南台駅までの直通電車に乗り遅れたのですがネ! 実はコレがゴチャゴチャ混乱の原因になったのでありまして・・・
幸いなことに反対ホームに元町中華街行が停車していましたので、コレに乗って自由が丘か武蔵小杉で乗り換えればドウッテコトナイと思ったのですが、東急東横線が遅れていたこともあって連絡がナカナカ上手くいかなくって・・・
でも何とか新横浜までは辿り着いたのですが、湘南台は諦めました。残念なことに相鉄線の車両にも乗れなくってネ!
マ その内、ワタクシメ一人で平日にゆっくり行ってきたいと思っとります。ハイ!
テナことでありますが、この新横浜駅までの新線には東京メトロの南北線と都営三田線も乗り入れておりまして、折り返しの行先がゴチャゴチャでありましてネ!
よく確かめないでウッカリ乗ってしまうとトンデモないことになりそうで・・・
帰りの車内で、奥様と「新幹線は今まで通り東京駅がエエネ!」と言うことになりましてネ!
アハ!
昨日、奥様とお出かけをして自宅の最寄り駅に着いた時、コレ=和光市行の相鉄線車両に遭遇しました。
18日のダイヤ改正の結果、相鉄線(相模原鉄道)が東急東横線経由で渋谷から東京メトロ副都心線に乗り入れて和光市まで乗り換えなしで行けることになったんですネ。今までは広島や大阪に帰省する時、東京駅から新幹線に乗っていましたが、これからは新横浜まで乗り換えなしで行けることになりましたので選択肢が増えました。また、相鉄線沿線には未だ行ったことがありませんので、近々奥様とアチコチ行ってみたいと思います。楽しみですネ!
いずれにしても、最寄駅はいつの間にか便利な駅になっておりまして、東武線の川越方面や西武線の秩父方面、東急線の横浜方面に乗り換えなしで行けます。モチ、池袋は言うに及ばず有楽町や新宿・渋谷と言った都心にも乗り換えなしで行くことができる極めて便利で使い勝手のある駅になりました。本当にアリガタイこってすネ!
テナことでありますが、今日は天気が良いので、冬の間に傷んだ鉢植えの草花のメンテンスに勤しみたいと思います。お陰様で、木のおもちゃ作りも一段落しましたのでネ!
高安も、サムライブルーも勝てませなんだ!
フーーーム 世の中、思うようにはいきませんナ!
阿炎やコスタリカに文句を言うのは筋違いですし、マ 次に期待するしかなさそうです。
フーーーム!
テナことでありますが、昨日チト面白い所へ奥様共々行ってまいりやした。
それはどこかいなと言うと、ココ=地下鉄唯一の踏切!
JR上野駅の入谷口からチョイと歩いたところにある、東京メトロ上野検車区に設置されております。
この柵の向こうが地下への出入り口で、反対側(背中の方)には多数の車両が停まっておりました。
マ 余程の鉄道マニアでなければ全く興味は湧かないでしょうが、ナンタッテ地下鉄の踏切はここにしかありませんので近くに行かれた時に寄ってみるものエエかもネ?
どうでもヨカことですけど・・・
昨夜は寝付きが悪かったワ・・・
父の日を意識したんだと思いますが、先日、子供が孫を連れて家族で遊びに来てくれました。その時にフト思い出して、孫が喜ぶかなと久し振りにコレ=メルクリンのHOゲージを走らせました。
30年以上も前にGetしたもので4,5年前までは年に一度は必ず試運転をしていたのですが、最近はサボっておりましたので本当に久し振りなのであります。孫は未だ一歳数カ月ですので、スピード・コントロールはワタクシメの仕事であります。ゆっくりスタートさせて、徐々にスピードアップさせながらロッドが回転する様子を見ているとモウたまりません! 孫のことなど眼中に無く、真横から眺めたり・上から眺めたり・真正面から眺めたり、一人恍惚の世界に突入であります。その様子を見ていた奥様が一言、「昔と一緒!『 〇〇ちゃん汽車走らせようか?』と子供をダシに使って、結局一人で遊ぶんだよネーーー」
ウーーーン でも、憧れのメルクリンのHOゲージを走らせているのだから仕方ないでしょーヨ!
小学校高学年でその存在を知り、あまりにも高価なので親に買って欲しいとも言えず、街の模型屋さんにも置いておらず、時々親に連れて行って貰ったデパートで展示されているのを穴が開くほど眺めたり、カタログを眺めるだけで満足していた憧れのドイツ製メルクリンですから・・・
ちなにみ、このメルクリンをGetしたのは35歳前後だったと思います。銀座にある子供服のファミリアでバーゲンセールをやっていて、奥様が子供を連れてアレコレ物色中に、荷物を持って単独行動をしている時に遭遇しました。車両&レールセット&トランスがパッケージされていて、格安で売られておりました。奥様に相談することなく、即Getであります。奥様と合流した時にアレコレご指摘があったと思うのですが、有難いことに全く記憶にございません。興奮して上の空だったのでしょうネ アハ!
鉄道模型はこのメルクリン以外にも、NゲージのSL・ディーゼル機関車・客車&貨車がそれなりの数が残っております。
どうすっかナ・・・
ウーーーン!
久し振りに西武鉄道池袋線を走る「銀河鉄道 999」の話題であります。
初代は2,3度話題にさせていただきましたが、2014年12月に3000系車両の廃車と共に運行を取りやめました。その後、20000系車両にペインティングした2代目が、2016年10月8日に運航を開始しました。で、その10日後の18日に練馬駅3番線に停車している2代目に遭遇したのですが、残念ながら写真を撮ることができませんでした。マ その内にどこかで遭遇するだろうと思っていたのですが、ナカナカ実現しなくて・・・
この写真、奥様が桜台駅で撮ってくれたものなんです。運良く池袋駅で「999」に乗車することができたんですト! 我家は日頃この路線を使わないのですが、チト所要があってネ 羨ましいですナ!
ちなみに初代の顔はこんなんでした!
2012年1月12日(上)13日(下)に江古田駅の上りホームに停車しているところを撮ったものです。こちらも良い顔をしていますネ!
約140年前の今日(1872年10月14日)、新橋⇔横浜間で日本初の鉄道が運行を開始しました。その113年後の1985年11月9日に、我家ではNゲージが運行を開始しました。
本当は子供の頃からの夢だったHOゲージでやりたかったのですが、サイズ的にチト大きすぎるのでNでガマンガマンであります。90cm×90cmの厚手の合板にレールを貼り付け、段ボールで畑を作ったり、池を掘ったり、発砲スチロールでトンネルを作ったりと本当に楽しかったですネ! チビッコギャングに邪魔をされながらも、少しづつ完成に近づいていくのが嬉しくて嬉しくてネ! 3ヶ月かけて作った大作ではありますが、残念ながら名古屋に転勤する時に処分しましたけど・・・
でも、蒸気機関車やディーゼル機関車等は今でも大切に保管しておりまして、時々眺めてニンマリしたり試運転をしたりして楽しんでおります。
上段左から誕生日に奥様から貰った「蒸気機関車:C62」と「寝台車:ナハネフ11」、中段は「ディーゼル気動車:キハ47系(本当は82系が欲しかった!)」と「ディーゼル機関車:DD13」、下段はLMS(ロンドン・ミッドランド ・アンド・スコティッシュ鉄道)の蒸気機関車(形式不明)とキットを買って塗装した自作の「客車:オハ35系」です。
ワタクシメが鉄道ファンになったのは父親の影響であります。関西の私鉄に勤務しておりまして、電車に関する写真や資料やらが自宅にチョコチョコありましたし、他の私鉄や国鉄(現JR)の電車賃がタダなのでいろんな電車に乗せてくれましたのでネ! 鉄道友の会にも入っておりまして、子供の頃から「RAIL FAN」に親しんでおりました。
もう50年以上も前の話ですが・・・
旅先での楽しみは人それぞれですが、ワタクシメは食に関すること&鉄道に関することは外せません。
富良野でも美瑛でも、観光用のファーマーズ・マーケットだけでなく地元の人が通うスーパーマーケットも覗いてきました。札幌ではデパ地下は勿論のこと、中央市場もキッチリ見学してきました。スーパーや市場に行くと、その土地の食文化を知ることができるようで興味が尽きないのであります!
さて、鉄道です。まずはコレ=JR北海道 富良野駅!
有難いことに特急列車が停車していました。11:00 富良野駅着のフラノラベンダーエキスプレス3号です!
次はコレ=踏切! 美瑛の青い池近くにある踏切なんですが、何となく気になって車を止めてもらいました。
右を見ても左を見ても、何処までも真っ直ぐなんです!
次の次はコレ=JR北海道 美瑛駅! 石造りの重厚感溢れる素敵な駅舎でした。
この駅舎は1952年に建築されており、地元の特産品である美瑛軟石が使われているそうです。
最後はコレ=空港内の路面電車!
搭乗予定の飛行機が欠航になって時間的余裕がタップリできたので、お茶でも飲むかと3Fに行った時に見つけました。新千歳空港は仕事で何度か利用したことがあるのですが、こんな面白いものがあるとは全く知りませんでした。てっきり、廃車になった旧札幌市電を持ち込んで展示したのだと思いましたが、自宅に戻って調べてみるとレプリカであることが分かりました。ちなみに、このエリアを「市電通り食堂街」と名付けているそうです。
テナ事でありますが、四季の変化を定点観察している例のネコ道で、昨日セミの鳴き声を確認しました。今年初であります。昨年は11日ですから2日遅れですネ! ちなみに、一昨年は15日でありますから、チト早い。
いずれにしても、これから日増しに騒がしくなりますゾ!
昨日の買い出しはいつものデパ地下でありまして、天気が良いのでブラブラと散歩方々池袋を目指しました。
まずハンズへ行ってタイトボンド(木工用接着剤)他をゲットして、昼飯食って、デパ地下でパン他をゲットして、地下鉄のホームに降りるや否や、入線してきたのは「飯能行の快速急行」であります。
で、フト思ったのであります。「そうだ飯能河原に行ってみよう!」 幸いにして生モノは持っていませんし、ナンタッテ天気が良いのでネ!
で、小手指駅を出発したところで、思いも寄らないものに遭遇したのであります。
ニャニャニャント! 例の西武鉄道3000系:銀河鉄道999が小手指車両基地で待機しておるではありませんか! 飯能河原は即放棄で入間駅で折り返して、走る車内からシャッターを押しました。ラッキー!ナンタッテ引退が決まっている車両ですからネ
<余談>
ナンデ飯能河原を目指したか、その理由であります。子供が小さい頃、水遊び方々バーベキューを楽しんだりした懐かしい場所なんです。モチ季節は夏でしかも20年以上も前の話ですから、今どうなっているのか知りたくてネ 紅葉が楽しめるかとも思って・・・
新大久保にチィートばかし用事ができたのですが、あることを急に思い立って On The Bicycle で行くことにしました。
で、何かと言うと、都電であります。無性に都電(と言うより路面電車かナ?)を見たくなったのであります。
まず池袋まで行って、明治通りを新宿方面に走れば新目白通りとの交差点=高戸橋交差点にたどり着きます。この交差点は都電荒川線が直角に方向転換するところで、マニアにとってはタマラナクありがたいビューポイントなのであります。
高田馬場から歩くことも考えましたが、ここんところ自転車とのお付き合いがチョイと途絶えておりましたので、太もも鍛錬を兼ねて迷うことなく On The Bicycle にしました。片道8Km程のサイクリングであります。
神田川に架かる高戸橋から撮ったスナップであります。Goodですネ!
曲がり切った先が面影橋駅です。
目白通りの下を潜りぬけた直後の早稲田行です。これまたGoodであります。
ちなみに、本来の用事は新大久保にある楽器屋さんに寄ることだったのですがネ・・・
久し振りに模型電車を引っ張り出しました。
このSLはC62(Nゲージ)であります。奥様から誕生日プレゼントとしていただきました(写真で確認すると36歳の時であります)。
楽器も模型電車も、日頃はケースに閉じ込められていて窮屈な思いをしております。
楽器は時々(年に2,3回かナ?)ケースから解放されて新鮮な空気を吸っておるのでありますが、模型電車は数年に一回の割合でしかレールの上で走らせてもらえません。チィーッとばかし差別的な扱いですかネ!
これからは、年に一度は走らせてあげたいと思っとりまーーーす。
しかし、飽きないですネ!
寝そべってロッドの動きを眺めるのですが、いつ見ても感動ものであります。ちなみに、客車はキットを買ってきてワタクシメが組み立て&塗装をしたものですが、我ながら良くできております。
メルクリンのSL(HOゲージ)も、走りたい走りたいとせがんでおりまーーーす!
再度、レイアウト作りにチャレンジすっかナ?
じぇじぇ!