ガーンバ! 団塊おいちゃん =リタメン主夫のありふれた日々=

団塊世代の最終ランナー。小学校入学時は児童数が多すぎて2部授業、高校時代はヤング・ベ平連、大学時代は学園紛争の真っ只中!

「ボーッ(-_-;)」 としておりまス

2010年07月26日 | おいちゃんの戯言
相変わらずアジーーーー!

日中は散歩もママならないので、朝の5時前から近くの公園までお散歩であります。と言っても毎日ではなく、奥様がお休みの土・日限定であります。さすがに、この時間帯なら程々の汗で終わりますが、それにしてもアジーーーー!
ウィークデーの運動は「デパ散歩」(冷房のきいたデパートを梯子します)でこなしていますが、毎日出けるわけにもいきません。外出しない時はグアングアンにクーラーをきかせて、なるべく動かないように読書であります。従って、ウクレレはチョイト中断であります。
さるお方が軽井沢に滞在されて話題になりましたが、羨ましい限りであります。ワタクシメも「夏は軽井沢」を実現すべく、とりあえずサマー・ジャンボ宝くじをゲットであります。

ウーーーーーーーム!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃコリャ!

2010年07月20日 | おいちゃんの戯言

思いもかけない場面に遭遇であります!

トカゲの交尾(だと思うのですが?)を我家の庭で目撃であります。思わずデジカメを持ち出してパチリであります。(爬虫類が大嫌いな奥様に非難されそうなので、写真は遠慮がちに小さなものにしました)

トカゲに遭遇することすら珍しいのに、こんな場面に出会えるとはニャニャニャントーであります。昨日の5時過ぎに、そろそろ洗濯を取り入れようと庭に出たのですが、何か見慣れないものがチョロチョロであります。その内ジーットして動かなくなりました。最初は何が何だか良く分からなかったのですが、ジーット目を凝らして観察して初めて納得であります。
失礼ながらパチリと撮らせていただいた後は、驚かさないように家の中に舞い戻って窓越しに観察であります。少しして交尾が終わり、仲良く2匹大急ぎで庭の奥のほうへ走って行きました。
ウーーーム! 我家の庭がトカゲの子供でイッパイになったらドナイショー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジジーーー

2010年07月20日 | おいちゃんの戯言
アジジーーー

暑いのであります!オツムがかなり薄くなったこともあり、もろに直射日光を浴びてしまおうものなら本当にたまりまシェン。昨日、一昨日とチョイト出かけたのでありますが、家に辿り着いた頃にはクタクタであります。
シャワーを頻繁に浴びるのでバスタオルの山であります。パジャマは毎日、シーツも頻繁にお洗濯であります。お陰さまで一気に乾くので干す苦労はありませんが、洗濯物が溜まりに溜まるのでタマッタものではありまシェン!

ウクレレ作りにも気合が入らず、困ったものであります。

マ! 熱中症に気をつけてボチボチでグアンバリますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年お初のセミ

2010年07月17日 | おいちゃんの戯言
今年お初のセミであります。
当然「ニイニイゼミ」です。毎年のことですが、夏が来たと実感であります。
その内、「アブラゼミ」「クマゼミ」が続いて「夏本番」となり、「ヒグラシ」「ツクツクボーシ」が鳴く頃には何となく秋の気配を感じるようになります(チト気が早いか!)。
それはそうと、ワタクシメが東京で生活するようになった1973年当時は、クマゼミの鳴き声を聴くことは無かったのですが、何時の間に関東に進出してきたのでありましょうヤ?
セミと言えば麦わら帽子と網であります。懐かしいですね! 家の近くにあったお寺に入り浸っていました。ニイニイゼミやアブラゼミは子供でも簡単に採ることができたのですが、クマゼミはナカナカでしたネ!朝早くお寺に行くと、羽化している最中のセミを木の根っこ近くで観察することもできました。初めて観た時は感動しましたネ!抜け殻もアチコチで発見であります。
当時の遊び仲間はどうしているかナ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱ができました

2010年07月11日 | 音楽&楽器


箱=ボディーができました。
サイドを曲げて、トップとバックを貼りつけて、バリをとって整形です。活字にすると簡単そうですが、結構手間のかかる作業でありました。
作業はまだまだ続きます。フィンガー・ボードを作ってフレットを打って、ネックを作ってボディーとつなげてと、まだまだ大変なのであります。
でも、この大変なところがたまらないので有ります。
一体、何時になったら完成するのか今のところメドがつきません。
でも、頑張るぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカからのお客さん

2010年07月05日 | おいちゃんの戯言

土曜:日曜日はアメリカ(サクラメント)からのお客さんの御接待であります。
奥様の母方の縁者で総勢7名での来日です。オバーチャン(一世):娘夫婦:その子供とお友達:オバーチャンの長男の息子夫婦(新婚さん)であります。時々来日しているオバーチャンで、2年前にご主人を亡くしたとは言え、まだまだ元気であります。子供さん(孫)の高校の卒業式を終えての来日であります。ちなみに、子供とお友達:お嫁さんは今回初対面ですが、他のメンバーは以前からの顔見知りであります。娘さんの家には、下の子供が中学生の時に2週間程お世話になった縁もあります。
オバーチャンは日本語OKですが、他のメンバーは日本語が殆ど通じませんので、ナカナカ大変なのであります。浅草での昼食は、奥様が広島から来た母と一緒にオバーチャンをご案内ですが、他のメンバーはワタクシメが同行することになってしまって大変な目にあいました。メニューを見るなり「オー・マイ・ゴッド!」であります。メニューに写真が載っていないので、何を注文すべき上手く伝わらないのであります。チキンだのビーフだのナンダカンダで、結局は店頭のサンプルをデジカメで撮ってきて指差し確認であります。

それはそうと、「おみくじ」の裏に英語表記が有るのにはホットしました!

リタイアメントしたと伝えたところ、是非サクラメントに来いと誘ってくれたのは有難いのですが、日本語が話せる一世が数少なくなっているので考えものです。これから英会話の勉強を始めても追いつきそうもありまシェン!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江古田浅間神社の富士塚

2010年07月01日 | お出かけ

富士山の山開きに合わせて、江古田浅間神社でも「富士塚」の山開きが有りました。
この「富士塚」は国指定重要有形民俗文化財に指定されており、天保10年(1839年)に築かれた歴史のある塚だそうです。登山できるのはお正月三が日と7月1日、9月第二土曜日曜日に限定されており、一度登ってみたいと思っていたのですが本日実現しました。一合目、二合目、三合目・・・と踏破し、辿り着いた山頂には凛とした雰囲気の祠がたたずんでおりました。ちなみにこの塚の高さは8m、直径約30mであります。
場所は西武池袋線「江古田」駅のスグ脇にあり、時々奥様と散歩かたがた買い物に出かける地域でもあります。9月は奥様と行ってみるかな!

駒野選手にも胸を張って帰ってきてほしいナ!

ニッポン! チャチャチャ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする