阪神間で暮らす

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

I am not Abe.   防衛省の研究助成は確実に人殺しにつながる

2015-09-27 | 日記


 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃない、と言う事を広げるために 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。

 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法案に反対します。

 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP参加に反対します。
        
  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘

  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」と書いている。


  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブを思い出そう。
   
 拡大すると
   



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー




9/27(日)



*****
防衛省研究助成 9件採択 軍事転用可能、理研や東京電機大など

 防衛省は、軍事技術への応用が可能な基礎研究に研究費を支給する初の公募制度に109件の応募があり、理化学研究所や東京電機大、東京工業大など9件を採択したと発表した。同省は「多くの応募があった。防衛分野での産学官協力を推進する観点から極めて有意義な結果だった」としている。

 理化学研究所の研究テーマは、光を完全に吸収する特殊な表面をもった素材の実現。高感度カメラや望遠鏡の高性能化に役立つほか、同省によると、防衛装備品に利用した場合、敵から見えにくくなる効果が期待できるという。

 東京電機大は、レーダーを搭載した2機の無人飛行機を制御し、移動する目標の検出機能を高めることを目指す。

 国内の大学は過去の戦争に協力した反省から、軍事研究から距離を置いてきた。防衛省から研究費を受けることを問題視する声もあるが、東京電機大は「軍事ではなく基礎的な研究なので応募を認めた」と説明している。

 研究成果は公開を原則にしており、国の防衛や災害派遣などで使う装備品の開発につなげる。
*****

 知らない間にどんどんエスカレートし身を引けなくなる。
 軍事利用は発明者などの意図に関係なく人殺しに使われる。
 いま「科学者は戦争で何をしたか」益川敏英著、を読んでいるが核分裂は科学者の反対にもかかわらず、原爆として広島、長崎の無辜の市民を殺した。


*****
「映画監督の会」が抗議声明 安保関連法

 安全保障関連法の成立を受け、日本映画監督協会の有志でつくる「自由と生命を守る映画監督の会」(仲倉重郎代表)は26日、「表現者として、一個の人間として政権を許すことはできない」などとする抗議声明を発表した。

 恩地日出夫さん、平山秀幸さんら46人。声明では強行採決について「圧倒的多数の法曹関係者が違憲と断じ、国民の抗議の声を全く無視した暴挙は民主主義の蹂躙(じゅうりん)」と非難している。
*****

 反対表明する人たちが増えている。


*****
訪問専門診療所を解禁へ 16年4月めどに

 厚生労働省は、2016年4月をめどに訪問診療専門の診療所を認める方針を固めた。外来患者を診る施設などがなくても、診療所を開くことができるようになる。政府は、医療や介護の必要な高齢者が自宅などで生活を続けられる「地域包括ケアシステム」を推進しており、訪問専門の診療所の解禁によって、在宅医療の拡充や入院医療費の抑制を見込んでいる。
      
 訪問診療は、寝たきりなどで通院が難しい高齢者の自宅や介護施設を医師が訪れて継続的に治療する行為で、診療所に来た患者を診る外来よりも診療報酬が高く設定されている。急病の患者の自宅に赴く往診とは異なる。

 医療機関は正当な理由なく患者を拒否できない。このため厚労省は、診療所開設の際に、外来患者向けの診療室や医療機器などをそろえるよう指導してきた。訪問専門の診療所を解禁すれば、医師は外来患者を断ることができ、外来用の設備は必要なくなる。

 政府は昨年6月の規制改革実施計画で、在宅診療を主に行う診療所の開設要件を明確化する方針を打ち出した。厚労省の今回の政策転換はこれを踏まえたものだ。すでに都市部などでは、外来よりも高い診療報酬を求めて訪問診療を主体にする診療所が現れており、こうした実態に合わせる必要もあった。

 ただ、訪問専門の診療所を解禁した場合、診療所が財力などで患者を選別する懸念もあるため、中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)は10月以降、「訪問専門」の要件を検討する。重症患者を避けて軽症患者ばかりを診療しないことや担当地域を設けて安易な診療拒否をしないことなど、訪問専門の診療所の質の確保が課題になりそうだ。

 塩崎恭久厚労相は「最低限のことが守られるかどうか、年末に向けて中身を詰めなければならない」と述べ、年内に一定の結論を出す考えを示している。
*****

 金持は得するアメリカ式かな?


*****
スズキ、VW株を売却へ 購入額より367億円高く

 スズキは26日、1・5%分を持つ独フォルクスワーゲン(VW)株すべてを、VW筆頭株主の持ち株会社ポルシェ・オートモービル・ホールディングに売る契約を結んだと発表した。金額は非公表だが、2010年の購入額より高く売れた差額の約367億円を、特別利益に計上する。

 ただ、VWの株価はディーゼルエンジン車の意図的な排ガス規制逃れが発覚したあと、3割以上も下落した。仮に市場価格で売却したとすると、スズキが得られる利益は見込みより数百億円少ないことになる。スズキは「株価の動向とは無関係な処分」(広報部)といい、VWの意向に沿って売却先を決めたという。

 スズキとVWは、09年に資本業務提携を結んだが、経営方針などをめぐって対立。今年8月末に提携の解消が決まった。スズキは17日にVWから19・9%分のスズキ株を買い戻しており、自社が持つVW株も売却する方針を示していた。
*****

 きのう書いたのは思い違い、市場を介さず売るので損はない様だ。


*****
女性活躍助成、企業の申請ゼロ 厚労省、要件を緩和

 企業が女性の管理職登用などで数値目標を設定、達成した場合に助成金を支給する厚生労働省の2014年度の事業に、企業からの申請が1件もなく、予算約1億2千万円が全く執行されなかったことが27日、厚労省への取材で分かった。

 当初、14年度の対象は500社に上ると見込んでいた。厚労省は「助成金支給を数値目標達成時に限定したため」と分析。大企業などに数値目標設定を義務付ける女性活躍推進法施行を来年4月に控え、本年度から要件を一部緩和し、助成額も増やすことを決めた。10月以降に新たな要件を示し、申請を受け付ける。
*****

 アベノミクスや安倍の3本の矢なんて全く何の役にも立たないことが判明。


*****
厚生年金に公務員も加入へ 来月から、一元化で共済廃止

 政府は来月1日、国家公務員と地方公務員、私立学校教職員が加入する共済年金を廃止し、厚生年金と一元化する。公務員ら439万人が民間会社員と同じ制度に入ることになり、厚生年金加入者は3527万人(昨年3月末時点)から4千万人近くに増える。
      
 異なる保険料率を将来的に一本化するなど、両年金の制度の違いを解消。給付や負担の面で「公務員優遇だ」と指摘されてきた官民格差を是正して公平性を図るとともに、財政規模の拡大により制度の安定化を目指す。

 これまで「公務員には団体交渉権がない」などの理由から、共済年金で独自に月2万円程度を上乗せ給付してきた「職域加算」は廃止。
*****

 本当に同一なのかな、官僚は悪賢いから何か自分たちが得をするように変えているはず。






昨日の神戸  
最低気温  22.3度(04:41 前日差+2.0度)
最高気温  27.8度(12:41 前日差+3.1度)

  今朝の神戸最低気温 21.5度 (02:59) 9月下旬並
  
今日の神戸の  
   日の出     5時50分 (昨日 5時49分)
   日の入り   17時50分 (昨日17時52分)

          日の出が1分日の入りが2分短くなった
          
          



 低気圧は前線を引きづりながら東へ向かうもまだまだ長い前線、台風はゆっくりと沖縄から台湾へ接近。
      


 今日は午前中曇りだったが午後から青空に、かなり暑い。
 

      
 中秋の名月(明日は満月)


 台風の位置図
      


 非常に強い台風21号(ドゥージェン)は石垣島の南東にあり、西に15km/hで進んでいる、中心気圧925hPa。