阪神間で暮らす

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

さ、さむい

2014-02-04 | 日記


2/04(火)



*****
橋下大阪市長:維新幹部は「もうコントロール不能だな」

 日本維新の会の共同代表を務める橋下徹大阪市長が3日、出直し市長選への立候補を正式表明したことで、党内には波紋が広がった。首相官邸との関係も野党再編に向けた動きも、橋下氏の個人的発信力に頼ってきた面が強いだけに、低迷する党勢にどのような影響を与えるのか懸念する声も上がっている。

 「もうコントロール不能だな」。維新幹部は3日、橋下氏の行動にいらだちを隠さなかった。橋下氏が出直し市長選に出馬すれば、当面は国政への関与が弱まり、共同代表として党勢を立て直すための動きが鈍ることは避けられない。

 橋下氏に近い大阪維新の会系の若手議員は「市長選をやることで、橋下氏がまたパワーを持つことになる」と期待感を示すが、石原慎太郎共同代表に近い旧太陽の党系の幹部は、大阪都構想で大阪市議会の他会派の支持を得られなかったことを「公明党が相手にしないということは求心力がないということだ」と切り捨てた。

 松野頼久国会議員団幹事長は3日、記者団に「よく覚悟を決めた」と橋下氏の決断を評価してみせたが、正副幹事長会議では、橋下氏が党公認で出るのか無所属で出るのかも確認できないまま。今後の対応に戸惑いの声も相次いだ。

 民主党の海江田万里代表は3日の記者会見で「任期半ばで辞任して選挙をやる意味がいま一つ明確に伝わってこなかった。選挙以外に取るべき方法はないのか説明が十分ではない」と橋下氏を批判。共産党の山下芳生書記局長も「市長選に打って出るのは極めて無責任だ。市政に混乱をきたすので反対だ」と語った。
*****

 まったく個人の欲望のための辞任、橋下は自民安倍首相に近く、安倍首相は集団的自衛権を何とでも憲法解釈で強行したい、その時に現在の盟友公明が反対するとどうしょうもない、そこで橋下を手なずけ、都知事選に対する目くらませと、集団的自衛権の通過に「維新」と「みんな」を巻き込もうという魂胆。それで安倍首相は大阪自民党に今回は候補者を立てないように指示し、橋下が「信任された様な」形になるようにした。こうして橋下に恩を売って維新を丸ごと抱え込もうとしているのではないか?
 いくら信任された形で当選したとしても、市議会の構成は変わらないので変化が起きるわけでもなく、それ(選挙)以前に議会に、あるいは市民に「丁寧な説明」をし、納得していただくのが筋ではないか、彼はすぐにきれて「自分が正しい」状態になるが、ちゃんとした議会対策がまず出来ていないというのが真実だ、約6億円と言われる選挙費用がもったいない。
 たとえ勝ったとしても状態は変わらない、橋下はその場合もう一度市長選をやるとも言っているそうな、市民は覚醒すべきだ。
 なお、今回共産党が候補者を立てるそうだが単に橋下の辞任に大義を与えるだけ。


*****
多国籍軍援護の武力行使 首相、解釈改憲に意欲 衆院予算委

 安倍晋三首相は四日午前の衆院予算委員会で、憲法解釈で禁じられている海外での武力行使を伴う集団安全保障措置への参加について、一九九〇年にクウェート侵攻したイラクに武力行使した湾岸戦争を例に挙げて「国連安全保障理事会で決議が採択された場合でも、わが国は(多国籍軍の)艦船の防護はできない。果たしてそれでいいのか」と、参加を可能とする解釈改憲に意欲を示した。

 首相は「一国では安全を維持できない」と指摘し、集団的自衛権の行使容認と併せて、政府の有識者会議「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安保法制懇)」で議論を進めていると強調した。

 首相は集団安全保障への参加の例として、湾岸戦争のほか、国連平和維持活動(PKO)で攻撃を受けている他国の軍隊を援護し反撃することも挙げた。

 首相は、改憲の発議要件を衆参両院議員の三分の二以上の賛成と定めた九六条について「国民の六、七割が望んでいたとしても、国会議員のたった三分の一の反対で拒否してしまうのはおかしい。改正するべきだ」と、あらためて改憲に意欲を示した。
*****

 維新を丸め込んだのでこれで行けると踏んでいる。



今日の神戸 
最低気温  1.4度(22:00 平年比-0.9度 前日差-8.3度)
最高気温 10.5度(00:33 平年比+1.8度 前日差-5.1度)

日の出     6時56分 
日の入り   17時31分 



 今日の最低・最高を見てもらえばわかるように、今日の気温は深夜に最高でどんどん下がり明日に向かって最低気温になっている、だから朝方はまだそれほど寒くなかったが、お昼にはどんよりとした天気で寒くなり、夕方には六甲おろしが吹き荒れ帰宅時はみみが痛いような感じだった。
 昨日までが異常だったんだよ、とは同僚の言葉、確かにこのところの暖かさは異常と言いたいくらいだった。
 そうそう、今日は歴上立春だそうだ。



【要拡散】マスコミという化物との戦い

2014-02-04 | いろいろ




白川勝彦氏の「永田町徒然草」より

*****
マスコミという化物との戦い
14年02月03日

No.1645

今週の日曜日あたりから、新聞各紙が都知事選の情勢分析の記事を掲載しだした。どこも「舛添優勢」とか「舛添リード」というモノだ。これまで都知事選について、極めて意図的な報道しかしてこなかったのに、この時点で選挙の最重要事を大々的に報ずるのは、極めて意図的である。現在のマスコミは、NHKの会長発言や読売新聞社のネベツネに象徴されるように、もはや政府の御用機関だ。こんなマスコミの情勢分析など、世論調査ではなく世論操作そのものなのだ。

そもそもマスコミは、今回の都知事選の報道について、まず基本的に出来るだけ報道しないようにした。だからと言って、全く報道しない訳にもいかない。だから都知事選を報道する場合には、できるだけ争点・論点を散らすようにしたのだ。端的に言えば、原発即ゼロ=原発再稼働反対が争点にならないようにするためである。原発再稼働反対を公約に掲げる都知事が誕生すれば、安倍首相が推し進めようとしている原発再稼働は、政治的にスットプせざるを得なくなるからである。

しかし、意図的な記事でもマスコミは重要なことを伝えている。それは今回の都知事選は、「舛添候補と細川候補の事実上の一騎打ち」になっているということだ。最初のうちは脱原発票を細川候補と宇都宮候補が分け合っていると報じていたが、そんなことはもう言えなくなったのだ。しかし、こうなったらシメたものだ。細川候補が宇都宮候補より強いとなれば、脱原発票は一挙に細川候補に集中する。それが選挙なのである。有権者は、マスコミが思っているほど馬鹿ではないのだ。

自民党・公明党の組織票にガッチリと支えられている舛添候補が強いというが、果たして自民党や公明党が今回の都知事選で本当にそんなに動いているのか。私はかつて自民党の総務局長として多くの選挙の指揮をしてきた。自民党だって組織を組織として動かすのは大変のだ。私が調査している限り、今回の都知事選で自民党が組織戦を展開しているとは思えない。そんなことは、舛添候補の街宣車の人の集まりを見れば明らかである。

今日また株価が大幅に下落した。終値は14,619円である。安倍政権で最高値をつけた昨年12月30日16,291円からもう1,674円も下落している。アベノミクスなどもう破綻しているのだ。内閣調査室(内調)などは、舛添候補がヤバいことを把握しているのだろう。そこで安倍首相と昵懇の橋下大阪市長に何かやってくれと頼んだのではないか。そこで大阪市長辞職の大騒動となったと私は見ている。大阪都構想で東京都知事選を掻き回そうというのか。またマスコミがこれに加担するだろう。

原子力利権は莫大である。だからこういう事が起きるのだ。これに対抗するには、W元首相の挑戦が必要だったのだ。その戦いの最終盤である。いよいよ細川逆転の時が来た。良識ある人々の叡智と力を総結集しなければならない。それすれば、細川都知事は必ず誕生する。東京から日本を変えるのだ。この戦いは、そういう戦いなのだ。日本の春は、東京から
*****


なるほどな、機密費を使って橋下に騒ぎを起こさせたか!
でも、騒いでるのはマスコミだけ、市民はしらけている?
いずれにしても現状を多くの人に拡散させるのが大切。