あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

桑名城 -4-

2024-05-15 07:30:55 | 取材・旅行
2024年5月11日(土)、栄中日文化センター主催、「歩いて巡る東海の古城史跡」(2024年4~6月)「伊勢桑名城と城下町散策」へ行ってきました。 講師は七種英康先生です。その様子を、7回にわたって紹介しています。 第4回 本多忠勝 蟠龍櫓の続きから紹介します。 宮宿から海路を経て、再び陸路の東海道に入ります。 東海道の案内パンフです。 画像出典 https://www . . . 本文を読む

松平郷周辺FW -10-

2024-05-15 07:25:22 | 取材・旅行
松平郷周辺FW -10- 令和6年5月5日、いつものメンバー(積知積徳会)で、松平郷周辺へFW(フィールド・ワーク)に行ってきました。その様子を10回にわたってお知らせしてきました。今日はその最終回です。 今回の訪問地です。 第10回は、豊田市博物館・挙母城です。 豊田市博物館は、2024年4月26日(金)に開館した、豊田の歴史や文化、自然、産業などをテーマに紹介する総合博物館です。 . . . 本文を読む

【織田信長の合戦】桶狭間の戦いの実態【道と地形図で合戦解説】

2024-05-15 07:00:54 | 織田信長
【織田信長の合戦】桶狭間の戦いの実態【道と地形図で合戦解説】 織田信長と今川義元が1560年に戦った 「桶狭間の戦い」についてその実態を解明するため 道と地形図を使って分かりやすく解説した動画です この動画を見て動画の舞台となった地に旅行に行ってみたいと 思ってくれたら幸いです。そうだ名古屋へ行こう! 【おすすめの参考文献】 かぎや散人、太田牛一「現代語訳 信長公記天理本首巻」(デイ . . . 本文を読む

公立中高一貫校の中学入試をあえて「全問選択式」にする理由は? “公立王国”愛知の新設4校、県の狙い

2024-05-15 06:50:16 | 教育関連情報
公立中高一貫校の中学入試をあえて「全問選択式」にする理由は? “公立王国”愛知の新設4校、県の狙い https://dot.asahi.com/aerakids/articles/-/220710?utm_source=pocket_saves MENU公立中高一貫で初めての「音楽コース」適性検査は、受験の過熱を避け全問選択式私立は危機感を感じつつ、中学受験掘り起こ . . . 本文を読む

モーツァルト:ディヴェルティメント第4番変ロ長調 K. 186/159b (スコア付き)

2024-05-15 06:30:04 | 音楽雑感&関連サイト
モーツァルト:ディヴェルティメント第4番変ロ長調 K. 186/159b (スコア付き) ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト: ディヴェルティメント第4番変ロ長調 K. 186/159b (スコア付き) 作曲年代:1773年 演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団有志 0:00 第1楽章 Allegro assai (変ロ長調) 1:36 第2楽章 Menuetto - Trio ( . . . 本文を読む

「性善説」の正しい意味とは?「孟子」と例文から使い方を解説

2024-05-15 06:10:28 | 哲学の窓
TRANS.Bizより「性善説」の正しい意味とは?「孟子」と例文から使い方を解説 を紹介します。 ここから https://biz.trans-suite.jp/6655目次です。1 「性善説」の意味とは? 1.1 「性善説」の意味は「人は本来、善である」 1.2 「性善説」のポイントは「備わった善は努力によって開花する」 1.3 「性善説」を提唱したのは「孟子」 1.4 「性善説」に対して「性悪 . . . 本文を読む

【世界の絶景】人生で一度は見たいアフリカの絶景10選

2024-05-15 06:05:26 | 世界遺産・世界旅行
【世界の絶景】人生で一度は見たいアフリカの絶景10選 絶景はその場所ならではの唯一無二の光景で、見るものの心を癒し、感動を与えてくれます。 中でもアフリカは地の果てを連想させるような砂漠や、広大なサバンナを生きる野生動物など、多くの人を魅了する大自然の景色が広がっています。 この動画では、そんなアフリカの国を旅しながら様々な絶景を巡り、あなたを魅力的な旅へと誘います。 . . . 本文を読む

【石高制とは】簡単にわかりやすく解説!!しくみや特徴・意義など

2024-05-15 05:58:56 | 日本史事典
日本史事典.comより【石高制とは】簡単にわかりやすく解説!!しくみや特徴・意義などを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/kokudakasei/ 目次です。 1 石高制とは? 2 石高制のはじまり  ①貫高制の存在  ②豊臣時代の太閤検地  ③江戸時代の兵農分離 3& . . . 本文を読む

悲惨すぎる!!理不尽な改易をされた武将 5選!!/【歴史解説】MONONOFU物語

2024-05-15 05:45:15 | 歴史動画
【歴史解説】MONONOFU物語 より 悲惨すぎる!!理不尽な改易をされた武将 5選!!   今回の【歴史解説】MONONOFU物語は、うこそ!! 今回の動画は【歴史解説】悲惨すぎる!!理不尽な改易をされた武将 5選!!【MONONOFU物語】をお送りいたします。 ~目次~ お好きな場面からご覧下さい。 0:02 理不尽な改易をさせあ武将 5選!! 0:46 理不尽な改易をさ . . . 本文を読む

長すぎ…!人間の血管を全て繋げるとどのくらいの長さ?/雑学カンパニー

2024-05-15 05:35:35 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【人体雑学  】より。    今回は長すぎ…!人間の血管を全て繋げるとどのくらいの長さ?です。  ここから https://zatsugaku-company.com/human-blood-vessels/  目次です。 【人体雑学】人間の血管をひとつにつ . . . 本文を読む

5月15日の社説は・・・

2024-05-15 05:30:53 | 社説を読む
選挙妨害か・・・・   読売新聞 ・ 軍事転用の懸念 企業が萎縮しない輸出規制に・ 患者への虐待 弱みにつけ込む卑劣な行為だ   朝日新聞 ・ 選挙妨害事件 自由と公正守る対応を・ 沖縄復帰52年 なお遠い「平和の島」   毎日新聞 ・ 孤独・孤立対策の推進法 苦しみ見過ごさぬ社会に・ 電力の「容量市場」始動 自由化の意義損ねぬよう &nb . . . 本文を読む