あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

桑名城 -6-

2024-05-17 07:25:59 | 取材・旅行
2024年5月11日(土)、栄中日文化センター主催、「歩いて巡る東海の古城史跡」(2024年4~6月)「伊勢桑名城と城下町散策」へ行ってきました。 講師は七種英康先生です。その様子を、7回にわたって紹介しています。 第6回 二の丸~歴史を語る公園 です。上のR(二の松)S(刻印石)T(歴史を語る公園)です。 航空写真をアップしてみましょう。 辰巳櫓から二の丸へ渡ります。 二の . . . 本文を読む

【基礎から分かる半導体】21世紀の石油と呼ばれる理由/NVIDIAの設計方法の独自性

2024-05-17 07:08:59 | ものづくり・まちづくり
【基礎から分かる半導体】21世紀の石油と呼ばれる理由/NVIDIAの設計方法の独自性/台湾危機とTSMC/日本はなぜ半導体の覇権を失ったのか/半導体バブル/ラピダスとは何か【半導体アナリスト・大山聡】 ▼続きはこちらから https://bit.ly/4akIDku ▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能 https://app.adjust.com/1cdluedf <目次> . . . 本文を読む

【呉座勇一の日本史講義】王権簒奪説は本当か? 足利義満の実像に迫る!!

2024-05-17 07:00:01 | 歴史動画
【呉座勇一の日本史講義】王権簒奪説は本当か? 足利義満の実像に迫る!! 室町幕府3代将軍、足利義満。 金閣を建てたことで知られるこの人物については、 天皇家に取って代わろうとしていたという説(王権簒奪説)が 戦前から唱えられていました。 今谷明『室町の王権―足利義満の王権簒奪計画』(中公新書、1990年)が、 史料を博捜して王権簒奪説を実証的に補強したことで、 読書界に大きな反響をもたらしまし . . . 本文を読む

東海道五十三次の全解説|歌川広重|有名な浮世絵

2024-05-17 06:55:03 | 芸術の散歩道
東海道五十三次の全解説|歌川広重|有名な浮世絵 歌川広重の有名な浮世絵「東海道五十三次」の全解説動画です。 [関連記事] 広重の東海道五十三次全解説!浮世絵で江戸〜京都を旅しよう! https://shikinobi.com/toukaidou53tsugi 浮世絵とは?浮世絵の歴史とその全て。有名な浮世絵ベスト5も! https://shikinobi.com/ukiyoe [訂正] ・「 . . . 本文を読む

1番簡単にメダカを増やす方法!超簡単針子、稚魚の簡単育て方!初心者必見!PSB、GW、メチレン、水替え必要なし!メダカ睡蓮ビオトープ

2024-05-17 06:50:37 | お役立ち動画
1番簡単にメダカを増やす方法!超簡単針子、稚魚の簡単育て方!初心者必見!PSB、GW、メチレン、水替え必要なし!メダカ睡蓮ビオトープ 睡蓮農園の睡蓮を販売して頂いている【箱庭物語】さんのインスタグラム↓ https://instagram.com/hakoniwa.sao?ig... ホームページ↓ https://hakoniwa-aqua.com/ . . . 本文を読む

報道の自由を考える!ニュースのニュースSP!(全編公開)【そこまで言って委員会NP|2024年5月5日放送】

2024-05-17 06:40:48 | 社会科関連情報
報道の自由を考える!ニュースのニュースSP!(全編公開)【そこまで言って委員会NP|2024年5月5日放送】 そこまで言って委員会 全編公開    • 全編公開   そこまで言って委員会 テーマ別    • テーマ別   そこまで言って委員会 WEBでも言 . . . 本文を読む

ベルリオーズ:序曲『リア王』作品4 H 53 (スコア付き)

2024-05-17 06:30:23 | 音楽雑感&関連サイト
ベルリオーズ:序曲『リア王』作品4 H 53 (スコア付き) エクトル・ベルリオーズ: 序曲『リア王』作品4 H 53 (スコア付き) 作曲年代:1831年 指揮:シャルル・デュトワ 管弦楽:モントリオール交響楽団 《序曲『リア王』作品4 H 53》はウィリアム・シェイクスピアによる同名の悲劇に基づいて作曲された演奏会用序曲である。1830年の《幻想交響曲 作品14 H 48》の作曲後、恋愛関 . . . 本文を読む

GPT-4o(omni)凄すぎて逆に怖いッスわ

2024-05-17 06:25:41 | AIを使いこなす
GPT-4o(omni)凄すぎて逆に怖いッスわ ■紹介し損ねたポイント ・ChatGPTにはもうGPT-4o搭載済み。(現状有料ユーザーのみ) ・GPT-4o、めっっっっっちゃ速くて快適でウハウハ。(ウハハ!) ・無料版でも使えるようになるらしい。(制限は有料ユーザーの5分の1らしいが) ・音声認識の精度クッソ良くなってる気がする(英語) ・レスはクッソ速いけど、日本語の精度は若干落ちてるよう . . . 本文を読む

ウォーキング、ジョギング、ランニングの違い、知ってる?いまさら聞けない「基本のき」を専門家に聞いてみた

2024-05-17 06:15:51 | Myトレーニング
スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン『MELOS-メロス-』より、ウォーキング、ジョギング、ランニングの違い、知ってる?いまさら聞けない「基本のき」を専門家に聞いてみたを紹介します。    ここから https://melos.media/training/24788/   紹介文です。 ウォーキング・ジョギング・ランニングはどう違うのか。きちんと理 . . . 本文を読む

「孔子」の思想と論語の名言を解説!孔子の生涯や日本との関係も

2024-05-17 06:10:26 | 哲学の窓
TRANS.Bizより「孔子」の思想と論語の名言を解説!孔子の生涯や日本との関係も を紹介します。 ここから https://biz.trans-suite.jp/7632 目次です。1 「孔子」と『論語』 1.1 孔子の思想は『論語』にまとめられる 1.2 『論語』は「儒教」の経典 1.3 「儒教」の思想の中心は「仁」 1.4 孔子の主な弟子は「曾子」「子夏」「子貢」 1.5 「孔子」は英語で「 . . . 本文を読む

【世界の絶景】死ぬまでに一度は行きたい世界文化遺産12選

2024-05-17 06:05:15 | 世界遺産・世界旅行
【世界の絶景】死ぬまでに一度は行きたい世界文化遺産12選 地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から現在へと引き継がれてきたかけがえのない宝物である世界遺産 中でも文化遺産は古代の歴史が息づく遺跡や、圧倒的な存在感を放つ建造物の数々など、様々な魅力を兼ね備えています。 この動画ではそんな世界文化遺産を巡りながら、あなたを魅力的な旅へと誘います! . . . 本文を読む

【学生運動とは何だったのか?】簡単にわかりやすく解説!!目的や背景・その後など

2024-05-17 05:58:56 | 日本史事典
日本史事典.comより【学生運動とは何だったのか?】簡単にわかりやすく解説!!目的や背景・その後などを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/student-movemen/ 目次です。 1 学生運動とは? 2 学生運動の目的  ①教育機関への運動  ②政治的な目的 3 日本 . . . 本文を読む

あぁ無情!足利将軍残酷物語!この幕府、呪われてるの?/【歴史解説】MONONOFU物語

2024-05-17 05:45:15 | 歴史動画
【歴史解説】MONONOFU物語 より あぁ無情!足利将軍残酷物語!この幕府、呪われてるの?   今回の【歴史解説】MONONOFU物語は、あぁ無情!足利将軍残酷物語!この幕府、呪われてるの?【MONONOFU物語】をお送りいたします。 ~目次~ お好きな場面からご覧下さい。 0:02 あぁ無情!足利将軍残酷物語 0:45 あぁ無情!足利将軍残酷物語 其之一 4:30 あぁ無 . . . 本文を読む

限界アリ。一生で心臓が動く回数は決まっている/雑学カンパニー

2024-05-17 05:35:35 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【人体雑学  】より。    今回は限界アリ。一生で心臓が動く回数は決まっているです。  ここから https://zatsugaku-company.com/heart-lifetime/  目次です。 【人体雑学】人間の心臓は一生でどれくらい動く? 【雑学解説】 . . . 本文を読む