あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

桑名城 -3-

2024-05-14 07:28:59 | 取材・旅行
2024年5月11日(土)、栄中日文化センター主催、「歩いて巡る東海の古城史跡」(2024年4~6月)「伊勢桑名城と城下町散策」へ行ってきました。 講師は七種英康先生です。その様子を、7回にわたって紹介しています。 第3回は 七里の渡し です。 上の写真の F(旧諸戸氏本邸)→G(七里の渡し公園)→H(太一丸)→I(七里の渡跡)→J(蟠龍櫓) と進 . . . 本文を読む

松平郷周辺FW -9-

2024-05-14 07:25:25 | 取材・旅行
松平郷周辺FW -9- 令和6年5月5日、いつものメンバー(積知積徳会)で、松平郷周辺へFW(フィールド・ワーク)に行ってきました。その様子を数回にわたってお知らせしています。 今回の訪問地です。 第9回は、松平城・野見山展望台です。 国指定史跡です。 この日は5月5日。江南市では、なかなか見なくなりました。 180m進みます。 説明がありました。 分かりや . . . 本文を読む

【光る君へ】右大臣「藤原道長」× 右大臣「織田信長」【平安×戦国】

2024-05-14 07:00:15 | 織田信長
【光る君へ】右大臣「藤原道長」× 右大臣「織田信長」【平安×戦国】 NHK大河ドラマ【光る君へ】第18回「岐路」で、藤原道長が右大臣となるシーンがありましたが、私は「右大臣」と聞いて、頭にすぐ浮かぶのが「織田信長」でした。今回の動画では、信長の右大臣昇進までの歩みを追いかけてみたいと思います。  . . . 本文を読む

【ゆっくり解説】最新DNA分析で日本人のルーツが判明!!日本人の正体は渡来人ではなく○○だった⁉縄文時代に朝鮮半島では5000年間人類が絶滅していた!!教科書の内容は何故事実と違うのか⁉【都市伝説】

2024-05-14 06:50:00 | 古代(~平安)以前史
【ゆっくり解説】最新DNA分析で日本人のルーツが判明!!日本人の正体は渡来人ではなく○○だった⁉縄文時代に朝鮮半島では5000年間人類が絶滅していた!!教科書の内容は何故事実と違うのか⁉【都市伝説】 我々が学校で教わった『日本人の起源は渡来人』はウソだった⁉ 我々日本人こそが、世界最古の王朝を維持し、ホモ・サピエンスが持っていた『D遺伝子』を継承する民族だった!! そして平和だった縄文時代に、 . . . 本文を読む

モーツァルト:ディヴェルティメント第5番ハ長調 K. 187/Anh.C 17.12 (スコア付き)

2024-05-14 06:30:48 | 音楽雑感&関連サイト
モーツァルト:ディヴェルティメント第5番ハ長調 K. 187/Anh.C 17.12 (スコア付き) ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト: ディヴェルティメント第5番ハ長調 K. 187/Anh.C 17.12 (スコア付き) 作曲年代:1773年 第1フルート:ジャン=ピエール・ランパル 第2フルート:ロバート・エリシェ 他:演奏者不明 0:00 第1曲 Allegro moder . . . 本文を読む

腕や肩を鍛える筋トレ「ダンベルトレーニング」を解説。初心者は何キロから?おすすめメニューは? (1/2)

2024-05-14 06:15:15 | Myトレーニング
スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン『MELOS-メロス-』より、腕や肩を鍛える筋トレ「ダンベルトレーニング」を解説。初心者は何キロから?おすすめメニューは? (1/2) を紹介します。    ここから https://melos.media/training/44941/   紹介文です。 トレーニングに励む人なら、持っていることも多いダ . . . 本文を読む

バランスボールのトレーニング方法を9種紹介!効果や選び方とは?/FiNC U

2024-05-14 06:15:06 | Myトレーニング
FiNC Uよりバランスボールのトレーニング方法を9種紹介!効果や選び方とは? を紹介します。 ここから https://u.finc.com/24369 目次 . バランスボールに期待できる2つの効果とは? (1) 腰痛の緩和 (2) 姿勢を整える 2. バランスボールの3つの選び方 (1) 身長にあったサイズ (2) 耐荷重 (3) 割れ . . . 本文を読む

「儒教」の教えや儒教思想とは?意味や特徴をわかりやすく紹介

2024-05-14 06:10:23 | 哲学の窓
TRANS.Bizより 「儒教」の教えや儒教思想とは?意味や特徴をわかりやすく紹介を紹介します。 ここから https://biz.trans-suite.jp/6914「儒教」は「孔子」の打ち立てた思想が、弟子たちによって深められていった学問です。孔子は、今からおよそ二千五百年前の中国の思想家であり、哲学者です。「儒」とはもともと「巫祝(ふしゅく)」(原始宗教で、神事をつかさどる人)の意味があり . . . 本文を読む

【世界の絶景】人生で一度は訪れたいヨーロッパの美しい古都10選

2024-05-14 06:05:32 | 世界遺産・世界旅行
【世界の絶景】人生で一度は訪れたいヨーロッパの美しい古都10選 古都は風情ある美しい街並みや遺跡に建造物など、古代の遺産が鮮やかに残り、訪れれば過去へのタイムスリップを錯覚させます。 中でもヨーロッパは中世の雰囲気を色濃く残す町や、歴史的価値が評価され 街全体が世界遺産に登録されている場所など、魅力ある都市がたくさんあります。 この動画ではそんなヨーロッパの美しい古都を巡り、あなたを魅力的な旅 . . . 本文を読む

【遣唐使廃止の理由】簡単にわかりやすく解説!!目的・廃止した人物&天皇など

2024-05-14 05:58:56 | 日本史事典
日本史事典.comより【遣唐使廃止の理由】簡単にわかりやすく解説!!目的・廃止した人物&天皇などを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/kentoushi-haishi-reason/ 目次です。 1 遣唐使とは? 2 遣唐使の歴史【目的は?】  ①唐文化を取り入れるための使節  ②政 . . . 本文を読む

参勤交代ドタバタ物語・これは辛すぎる!!/【歴史解説】MONONOFU物語

2024-05-14 05:45:15 | 歴史動画
【歴史解説】MONONOFU物語 より 参勤交代ドタバタ物語・これは辛すぎる!!   今回の【歴史解説】MONONOFU物語は、参勤交代ドタバタ物語・これは辛すぎる!! ~目次~ お好きな場面からご覧下さい。 0:02 ・これは辛すぎる!!参勤交代ドタバタ物語! 0:51 参勤交代ドタバタ物語 其之一 6:13 参勤交代ドタバタ物語 其之二 12:24 参勤交代ドタバタ物語 其 . . . 本文を読む

視線に注目!目の動きでウソを見抜く方法とは?/雑学カンパニー

2024-05-14 05:35:35 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【人体雑学  】より。    今回は視線に注目!目の動きでウソを見抜く方法とは?です。  ここから https://zatsugaku-company.com/shisenn-uso/  目次です。 【人体雑学】目の動きでウソを見抜くことができる 【雑学解説】目の動 . . . 本文を読む

5月14日の社説は・・・

2024-05-14 05:30:53 | 社説を読む
休刊日明けは大きなテーマが並ぶか・・・   読売新聞 ・ 護衛艦の空撮 基地警備の脆弱さにあきれる・ 核廃棄物処分場 全国的な議論への足がかりに   朝日新聞 ・ イスラエル ラファ侵攻は許されぬ   毎日新聞 ・ 立地自治体 核ごみ調査 候補地拡大につながるか・ 国立劇場建て替え難航 計画見直し検討すべきだ   日本経済新聞 . . . 本文を読む

新・授業で役立つ指導の技術-62-

2024-05-14 05:15:12 | 全員参加型授業の指導技術
《15秒待とうかな・・・》   以前見た授業です。   「分かる人」の声で、6割ぐらいの生徒が挙手した。 既習事項であり、全員が分かっていないといけない。 そこで教師は次のようにつぶやいた。   「15秒待とうかな・・・」   すると、生徒が一斉に相談を始めた。 15秒後に、「分かる人」の声で全員の手が挙がったのである。   . . . 本文を読む