あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

天皇と日本の絆!天皇とは?/【歴史解説】MONONOFU物語

2024-05-10 17:45:15 | 歴史動画
【歴史解説】MONONOFU物語 より 天皇と日本の絆!天皇とは?   今回の【歴史解説】MONONOFU物語は、天皇と日本の絆!天皇とは?【MONONOFU物語】をお送りいたします。 ~目次~ お好きな場面からご覧下さい。 0:02 天皇と日本!永久の絆!! 1:39 天皇と日本! 其之一 5:54 天皇と日本!其之二 16:19 天皇と日本!其之三 21:05 天皇と日本 . . . 本文を読む

松平郷周辺FW -5-

2024-05-10 07:25:25 | 取材・旅行
松平郷周辺FW -5- 令和6年5月5日、いつものメンバー(積知積徳会)で、松平郷周辺へFW(フィールド・ワーク)に行ってきました。その様子を10回にわたってお知らせしています。 今回の訪問地です。 第5回 松平東照宮 です。地形図です。平地が少なく、石高もわずかです。 時期にもよりますし、範囲もわかりませんが、250石、470石説があります。いずれにしても、わずかです。 今回は . . . 本文を読む

#達人道 第627回 #東海道 #桑名 #四日市 #東海道五十三次

2024-05-10 07:00:35 | 郷土の歴史
#達人道 第627回 #東海道 #桑名 #四日市 #東海道五十三次 【第627回】東海道散策の達人 桑名~四日市宿篇   日本橋を出発し京都を目指して東海道を西へ進む第11弾!熱田神宮がある宮宿で令和の弥次さんと再会し、渡し船で桑名宿へと向かいます。いよいよ伊勢国に入ると、弥次さんが寄り道したいと言い出し… (出演者)#森藤恵美 #石川寛子 . . . 本文を読む

超円安はどこまで進む?円の「真価」は200円 or 100円どっち?

2024-05-10 06:55:31 | 公民関連BOOK&サイト
コアラ先生の時事ネタ祭り より 超円安はどこまで進む?円の「真価」は200円 or 100円どっち? ここから https://www.youtube.com/watch?v=ZHY7vDeJ7OM&t=28s 【動画の概要】 この動画では、日本円が過去最低水準に達した背景と経済への影響を深掘りします。2024年4月に記録された1ドル160円を超える水準と、政府の為替介入の経緯やそ . . . 本文を読む

【大河ドラマを先取り!】家康が築いた名古屋城に潜むミステリーに歴史好き外国人の私が迫ります!

2024-05-10 06:50:01 | 城跡めぐり
【大河ドラマを先取り!】家康が築いた名古屋城に潜むミステリーに歴史好き外国人の私が迫ります! 大河ドラマ「どうする家康」の主人公:徳川家康を知るために、名古屋城の見学に行ってきました! 「名古屋城が建てられている向きは?」 「この場所に建てなければならなかった理由とは?」 「なぜ天守は緑色なのか?」 見学をより一層楽しくする名古屋城のミステリーに歴史付き外国人の私が迫りました! 【ご支援ありが . . . 本文を読む

53 東海道(神守宿~桑名宿)歩き旅 旧街道ウォーク 歩くんです。

2024-05-10 06:45:06 | 郷土の歴史
53 東海道(神守宿~桑名宿)歩き旅 旧街道ウォーク 歩くんです。 今回は、佐屋街道の神守宿から桑名宿まで歩きました。 佐屋街道は「七里の渡し」の迂回路ですが、宮宿~佐屋宿の6里は陸路、佐屋宿~桑名宿の3里は「三里の渡し」という川路でした。 「七里の渡し」は、海難事故防止の為に風雨が強い日には欠航しましたが「三里の渡し」は、比較的安定して運航されたようです。 今回「三里の渡し」の行程は、なるべ . . . 本文を読む

上半身の筋トレができるメニュー12選!自宅メニューやジムのマシンまで紹介/FiNC U

2024-05-10 06:15:54 | Myトレーニング
FiNC Uより上半身の筋トレができるメニュー12選!自宅メニューやジムのマシンまで紹介 を紹介します。 ここから https://u.finc.com/25350 目次 1. 上半身の筋トレで鍛えるべき筋肉 (1) 大胸筋 (2) 腹筋 (3) 背筋 (4) 二の腕の筋肉 2. 自宅で簡単にできる上半身の筋トレ7選 (1) プッシュアップ (2) . . . 本文を読む

【世界の絶景】人生で一度は訪れたい世界の美しい宮殿10選

2024-05-10 06:05:45 | 世界遺産・世界旅行
【世界の絶景】人生で一度は訪れたい世界の美しい宮殿10選 世界には息を呑むような豪華絢爛な宮殿がたくさんあり、その華やかさで訪れる人々を魅了しています。 この動画ではそんな世界の美しい宮殿を巡り、あなたを魅力的な旅へと誘います。 . . . 本文を読む

【遣隋使と遣唐使の違い】簡単にわかりやすく解説!!目的(役割)や時代・覚え方!

2024-05-10 05:58:33 | 日本史事典
日本史事典.comより【遣隋使と遣唐使の違い】簡単にわかりやすく解説!!目的(役割)や時代・覚え方!を紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/kenzuishi-kentoushi-chigai/ 目次です。 1 遣隋使と遣唐使の違い 2 遣隋使について  ①遣隋使の派遣期間  ②派遣の目的 . . . 本文を読む

顔の雑学まとめ12選!トリビア&豆知識を一覧にしました/雑学カンパニー

2024-05-10 05:45:52 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【人体雑学  】より。    今回は顔の雑学まとめ12選!トリビア&豆知識を一覧にしましたです。  ここから https://zatsugaku-company.com/kao-trivia-matome/  目次です。 顔の雑学まとめ12選!トリビア&豆知識を一覧にしま . . . 本文を読む

5月10日の社説は・・・ 水俣病懇談会

2024-05-10 05:30:26 | 社説を読む
水俣病か・・・   読売新聞 ・ 選挙の妨害 言論の自由をはき違えるな・ 水俣病と環境省 被害者との「対話」は形だけか   朝日新聞 ・ プーチン氏就任 国の未来奪う長期独裁・ 水俣病と環境省 役所の原点に立ち返れ   毎日新聞 ・ 政府の基金見直し 無駄の温床一掃すべきだ・ 欧州でポピュリズム拡大 「地球益」置き去り危ぶむ   . . . 本文を読む

新・授業で役立つ指導の技術-58-

2024-05-10 05:15:19 | 全員参加型授業の指導技術
《 否定語を肯定語に 》   次の場合、あなたならどう注意されたいか?   授業中に廊下を友だちと話しながら歩いていた。   A 「うるさい!静かにしろ!今は授業中だ。」   B 「授業中は静かに歩きましょう。」   C   口に指を1本立てて、目で合図される。   Aは、否定語による注意。 . . . 本文を読む