こんにちは。
このブログ、よくポジティブな精神論みたいな話を書いたりしてますが、
理由は二つあります。
一つは、もちろん読んで下さる皆さんに元気でいてほしいから。
で、もう一つ、それは
自分自身のネガティブを封じ込めるためなんです。
ここだけ読んでいると、
「なんだかポジティブで楽しい毎日を送っているんだろうなあ…」という感想を持たれる方もあるいはいらっしゃると思いますが、
どっこい、そんなことはありません。
私も人間ですから、普段から普通の人間らしい生活をしています。
時によっては一日を生き抜くスタミナが切れてしまう日もありますし、
イライライライラして感情的になる日もありますし、
絶望感で一杯になって、パニックになる日も、
そして、言葉では説明できない気持ちで、どうしようもなくなってしまう日も、
やっぱりあるわけです。
でも。
前向きでいよう、ベストを尽くそうという姿勢を忘れてしまったら、
それで終しまいだと思うのです。
だから、調子のいい時も、
空回りでむなしい時も、
「元気でやりましょう」とか、書いているわけです。
なんか、こういう話ってしなくてもいいと思うんですが、
あえて投稿してみました。
このブログ、よくポジティブな精神論みたいな話を書いたりしてますが、
理由は二つあります。
一つは、もちろん読んで下さる皆さんに元気でいてほしいから。
で、もう一つ、それは
自分自身のネガティブを封じ込めるためなんです。
ここだけ読んでいると、
「なんだかポジティブで楽しい毎日を送っているんだろうなあ…」という感想を持たれる方もあるいはいらっしゃると思いますが、
どっこい、そんなことはありません。
私も人間ですから、普段から普通の人間らしい生活をしています。
時によっては一日を生き抜くスタミナが切れてしまう日もありますし、
イライライライラして感情的になる日もありますし、
絶望感で一杯になって、パニックになる日も、
そして、言葉では説明できない気持ちで、どうしようもなくなってしまう日も、
やっぱりあるわけです。
でも。
前向きでいよう、ベストを尽くそうという姿勢を忘れてしまったら、
それで終しまいだと思うのです。
だから、調子のいい時も、
空回りでむなしい時も、
「元気でやりましょう」とか、書いているわけです。
なんか、こういう話ってしなくてもいいと思うんですが、
あえて投稿してみました。