富士山の裾野市商工会公式ブログ

HPリニューアルいたしました! http://www.susonoshi-sci.com/

UTMF、AID6水ヶ塚ステーションで富士山文化遺産PR

2012年05月25日 06時46分44秒 | 観光部会

先週の5月18日から20日にかけて開催された富士山を一周する国際トレイルランニング大会であるUTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)ですが、参加された多くのランナーが完走を果たしたそうです。で、その大会のサポートのため裾野市は行政が中心になり裾野市体育協会さんの協力で裾野市水ヶ塚公園(標高1500m)に選手が途中休憩する場所、AIDステーションを設けました。富士山世界文化遺産裾野市民協議会の構成団体でもある公益社団法人裾野青年会議所もお手伝いに行きました。画像でも分かるように大変に厳しい大会のようです。次回には裾野市民協議会からも選手を出したいですね。選手もスタッフもご苦労さまでした。(画像提供:裾野市広報室、裾野JC)

尚、裾野市役所のHPで大会のフォトムービーがご覧いただけます。こちら

UTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)とは富士山を巡る一周156Kmを48時間以内に廻る国際的なトレイルランニングレースで本年が第1回目です。

(お問合せ 裾野市商工会:055-992-0057) 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 裾野情報へにほんブログ村   

AIDステーションには飲み物から軽食までバッチリ揃ってますね。

食べ物の中にはSUSONOBRANDもありました。

夜明け前の富士山も応援ですね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿