映画の開催時間まで時間余るので、難波から阪神のドーム前まで乗って、九条のシネ・ヌーウ゛ォーまで歩くことにしましたら、珍しいものがあり、思わずパチリとなりました。道路の真ん中にありました。時代を感じますね。
子ども手当「満額」断念、首相「財源過大に…」(読売新聞) - goo ニュース
余り、政治には興味のない結婚して子供のいる長男と三男は、子ども手当の目的や志向性などはおかまいなく、欲しい気持ちで一杯だ。とにかく、金銭的に余裕がないわけで。
本来的な「子ども手当」の意味合いがはっきりしないまま、それも満額は財源的に無理で断念だという流れである。このような、曖昧な状況で「子ども手当」を出すことに意味があるのだろうか?との疑念がある。
一時的な景気回復の為ではなく、長期間の展望が先にあったはず。それなら、もともと、マニフェストはイカサマなんだから、もっとじっくり取り組み、財源と長期間の手当て保障ができるのかを検討してほしいところだ。
ところで、なんだかんだで、オカシナ登場となった与謝野経済財政相であるが、衆院予算委員会で、民主党が政権交代前に作った2009年衆院選のマニフェストの財源捻出策について「民主党は無知だったと言わざるを得ない」と答弁したらしいが、今度は、首相は与謝野さんに引っ張られるわけか。
リーダーシップがないなああああ。
余り、政治には興味のない結婚して子供のいる長男と三男は、子ども手当の目的や志向性などはおかまいなく、欲しい気持ちで一杯だ。とにかく、金銭的に余裕がないわけで。
本来的な「子ども手当」の意味合いがはっきりしないまま、それも満額は財源的に無理で断念だという流れである。このような、曖昧な状況で「子ども手当」を出すことに意味があるのだろうか?との疑念がある。
一時的な景気回復の為ではなく、長期間の展望が先にあったはず。それなら、もともと、マニフェストはイカサマなんだから、もっとじっくり取り組み、財源と長期間の手当て保障ができるのかを検討してほしいところだ。
ところで、なんだかんだで、オカシナ登場となった与謝野経済財政相であるが、衆院予算委員会で、民主党が政権交代前に作った2009年衆院選のマニフェストの財源捻出策について「民主党は無知だったと言わざるを得ない」と答弁したらしいが、今度は、首相は与謝野さんに引っ張られるわけか。
リーダーシップがないなああああ。