パタレーシュワラ寺院へ行こうとして辿り着いた。
外見と名前はカフェであるが、普通のインドの食堂と言った所。
シャニワール・ワダから真っすぐ歩いて川を渡った左側にある。
パタレーシュワラ寺院と隣のジャンガリ・マハラージ寺院のすぐ近く。
1時間足らずの間にオカマが来たりサドゥーが来たりした。
どちらもお金を要求していたが、
オカマはともかくサドゥーには腹が立った。
サドゥーは世を捨てた修行僧である。
本来は人里離れた山に籠っており、人目に付く事はない。
そして汚れているはずのお金には触れない。
また霞を食べても生きていける人たちだ。
観光地によくいる観光サドゥーにも腹が立つが、
こう言うサドゥーの格好だけしている人たちを、
肯定する事は出来ない。
私の学校の近所のチャイ屋にもチャイをもらいに来るサドゥーがいるのだが、
チャイ屋のオバちゃんは穴の開いてる服を着てるし、
貧乏なのは誰が見ても解る。1杯6Rsのチャイを売って生計を立ててるのだ。
そんな人に施しを受けようとするサドゥもどきは■ねばいいのにと思う。

住 所:364/65, Shivajinagar, Pune, Maharashutra, India
電 話:91-20-66038027, 25510141
予 算:100Rs~
<食したメニュー>
パンジャーブ・ターリー 150Rs(約260円)、
コールド・コーヒー 70Rs(約120円)
<店内の雰囲気>
道路に面したオープン・スペースと室内、
そしてACルームがある。
<感想と評価>


旅に出たからにはご当地の物を食べたいところであったが、
何故かメニューには見当たらず・・・・
パンジャーブ・ターリーを食する事になってしまった。
手前左からグラブ・ジャムー、ライタ、ダヒ、パニールカレー、
マッシュルームとグリンピースのカレー、ダル、トマトスープ。
ライスとパパドとチャパティ。
ライスはプラオだったので得した気分。
カレーも辛すぎなかった。
これで150Rsなら安いと思った。


こちらも・・・フレッシュ・レモン・ソーダが飲みたいところだったが、
なかったのでコールド・コーヒー。良く冷えていたので美味しかった。
評価は○
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村
外見と名前はカフェであるが、普通のインドの食堂と言った所。
シャニワール・ワダから真っすぐ歩いて川を渡った左側にある。
パタレーシュワラ寺院と隣のジャンガリ・マハラージ寺院のすぐ近く。
1時間足らずの間にオカマが来たりサドゥーが来たりした。
どちらもお金を要求していたが、
オカマはともかくサドゥーには腹が立った。
サドゥーは世を捨てた修行僧である。
本来は人里離れた山に籠っており、人目に付く事はない。
そして汚れているはずのお金には触れない。
また霞を食べても生きていける人たちだ。
観光地によくいる観光サドゥーにも腹が立つが、
こう言うサドゥーの格好だけしている人たちを、
肯定する事は出来ない。
私の学校の近所のチャイ屋にもチャイをもらいに来るサドゥーがいるのだが、
チャイ屋のオバちゃんは穴の開いてる服を着てるし、
貧乏なのは誰が見ても解る。1杯6Rsのチャイを売って生計を立ててるのだ。
そんな人に施しを受けようとするサドゥもどきは■ねばいいのにと思う。


住 所:364/65, Shivajinagar, Pune, Maharashutra, India
電 話:91-20-66038027, 25510141
予 算:100Rs~
<食したメニュー>
パンジャーブ・ターリー 150Rs(約260円)、
コールド・コーヒー 70Rs(約120円)
<店内の雰囲気>
道路に面したオープン・スペースと室内、
そしてACルームがある。
<感想と評価>


旅に出たからにはご当地の物を食べたいところであったが、
何故かメニューには見当たらず・・・・
パンジャーブ・ターリーを食する事になってしまった。
手前左からグラブ・ジャムー、ライタ、ダヒ、パニールカレー、
マッシュルームとグリンピースのカレー、ダル、トマトスープ。
ライスとパパドとチャパティ。
ライスはプラオだったので得した気分。
カレーも辛すぎなかった。
これで150Rsなら安いと思った。


こちらも・・・フレッシュ・レモン・ソーダが飲みたいところだったが、
なかったのでコールド・コーヒー。良く冷えていたので美味しかった。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村