すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

天津飯?!

2011年09月26日 13時09分49秒 | 田舎グルメ



下お嬢リクエスト 「天津飯」は 蟹玉あんかけ飯、、、だと。微妙・・・
でも 「リピートしたい人・・・
手を挙げた。
「でも 次は 炒飯に塩味のあん、、、」
 「おぃっ

だって、今朝 はなまるの「べっこうあん」見ちゃったもんねー

煮込みハンバーグは 昨夜の肉だんご種の残り。
 の晩ご飯。



オクラ30本。(1本7円)
そのまま かつお節+健骨醤油で食べる。

    



という訳で 晩ご飯。
  焼きほっけ
  チーズハンバーグナポリタン
ミニトマトも一緒に煮込んで 裏漉ししてソースに仕立てました。
ちょーまいうっ 
焼きそば色だけど、パスタです。


にんにくたっぷりっ!

2011年09月25日 05時34分16秒 | 田舎グルメ

ベストコンディションラーメン「ベトコンラーメン」
ニラ入れるの忘れた、、、
のは 味噌味。

にんにく丸々一個で 家中すんごいかまり
鼻血出そうっ



「ほたての枕」(なぜかいつからか ホタテの卵巣をそう呼ぶ)
白はほろほろ、アスパラとバター炒め。           赤はまったり、ささぎと煮浸し。
白い方が好きっ

今日もいい天気になりそうだ、、、
今日頑張れば やっと明日は休みだーーーっ
ファイティン

    

今日から「ひかり」になりました。
だから・・・
たぶん 便利になるんでしょ・・・

でもって またもやにんにく臭



ガーリックトースト。



キムチチゲ。

帰宅したら 「男子ごはん」でやってたので、レシピ参考。
あさり・タコ・肉だんご・えのき・キャベツ・にら・キムチ・煮込みラーメン、、、


「信吾」にのっけても 旨しっ

グンちゃん 酸っぱいキムチが美味しい・・・って言ってたけど
キムチチゲが 「オモニの味」なんだねぇ、、、
我家も 大好評でした。

 


昨日までの、、、

2011年09月24日 20時43分44秒 | 田舎グルメ



手作りピザ好評につき チーズたっぷりの 海鮮ピザ。
なんと 瀕死モードだった30才のオーブンレンジがまだまだ健在。


チキンカツ丼、しじみ汁。


信田太巻き、納豆巻。
具は 冷蔵庫にあったもので、油揚げはお稲荷さん風味付けして巻きました。


刺身、煮付け、ヤリイカ マヨネーズ味噌。

ふくらげのアラとヤリイカの煮付け。  ヤリイカ・細ネギ・ワカメのマヨネーズ味噌。


秋鮭タジン鍋。                       
大根の間引き菜。


りんごカレー。(人参がなくて リンゴ丸々1個摩り下ろし投入)旨しっ
あっと言う間に 完食されました。


イカ・ねぎ酢味噌和え。    ささぎゴマ和え。

涼しくなりました。
気がついたら 「秋分の日」が過ぎていました。
夜明けが遅く、夕暮れは早くなるわけです、、、
心身共に きつい…・今日この頃、、、

今夜は 「ベトコンラーメン」にんにくどっさりで 精つけるべぇー


ワインと玉ねぎで、、、

2011年09月18日 21時16分20秒 | 田舎グルメ

お買得お肉でビーフシチュー
+パイン&キウイ&ヨーグルトなら もっとお肉柔らかでまろやか、
そして こくらしい・・・
で、バケットとかパンとかないし、、、
 テレビで「ピザ」
  「おーーピザ食いたいなぁ、、、」なんて言うから、、、



中力粉+ふくらし粉こねて なんちゃってピザ焼きました。



ささぎは 金平とゴマ和えに。



下お嬢のお友達がお泊りにきて お土産くれました。

冷奴は「信吾」です。

今夜の 江・秀忠夫妻 胸きゅん


青森産。

2011年09月16日 22時06分42秒 | 田舎グルメ

青森県産 二尾で刺身たっぷり、
もう一皿あります。
イカも同じ値段で どっちにしようか迷った挙句
 ふくらげ


  初 タラチゲ(じゃっぱ汁ともいう

解体し立てのアラ二尾分で大鍋いっぱい、、、
三食続けてやっと完食


OGビーフステーキ(の酒の肴)
塩コショー・赤ワインに漬け込んでおいたら 旨しっ
付け合わせサラダ別皿・・・盛りつけ手抜き

茄子辛味噌炒め。
薄切り・塩水浸してしぼって辛子醤油漬けしてやっと茄子成敗。
次は どじょうささぎが来たぞっ

月曜の「華麗なる遺産」最終話は見られない
PCで動画か、、、
動画で
MBC '黄金漁場-膝打ち導師'のグンちゃん見たけど
ただ見は字幕なしで辛いのぉ~


岩手の秋刀魚。

2011年09月14日 20時46分20秒 | 田舎グルメ

秋刀魚の刺身が食べたい、、、と思って
お魚売り場には 岩手産と北海道産の秋刀魚がありました。
迷うことなく 岩手の秋刀魚を 4尾買って、、、
とろ~り甘く ちっとも生臭くなく 美味しゅうございました。


  まぐろづけ
  カプレーゼ(みじん玉ネギのっけ)
  マカロニサラダ(きゅうり代わりにりんご)

ちなみに お昼は

冷麺とままラーメンでした。


いかメンチ。

2011年09月09日 06時30分10秒 | 田舎グルメ

新鮮なイカ下足3パックで

塩辛を作った残りは イカメンチにしました。
玉ネギがないので 庭から細ネギちょっきん
どっさり入れました。
ついでに

シメジ・人参・ピーマン・茄子・カニカマの天ぷら。

お昼は キムチ納豆炒飯でした。

        


晩ご飯。
買物にも行かず 韓流ドラマで引きこもり・・・
よって 冷蔵庫有りもので

イカ・肉焼きそば。

麻婆茄子。

「星をとって」最終話見られたー。
「華麗なる遺産」
「風吹くよき日」
「カムバック・マドンナ」



あっという間に 連休終わった、、、とほっ


涼しくなってきました。

2011年09月07日 20時18分33秒 | 田舎グルメ

やっと9月らしく 涼しくなってきました。
ようやく元気が出てきて、、、(むふっ明日から連休だーぁ)
あったかい汁物が恋しい・・・
なので えび天うどん
  焼き鯖

茗荷征伐には イカとマヨネーズで和え食べる時に醤油チョロリ
嘘でねっ めぇどぉ~
ただ、、、ひたすら茗荷とイカを千切るのは疲れます

カレーの予定だったのにね、、、
あったはずの玉ネギが・・・