すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

おふくろの味とおもてなし

2013年10月03日 20時07分52秒 | 田舎グルメ


立派な山ぶどうを頂きました。
即、「山ぶどうまま」を作ろう、、、と思ったけど、
はてっ?!どうだったっけ・・・(もう 作ってくれた母はいない・・・)
でもね ネットって便利なもので、これ 深浦町の究極の郷土料理だということを知った。
どおりで義母は知らない訳だ。

甘酸っぱくて懐かしくて、美味しかった。


先月 来客が多かった。
お・も・て・な・し・・・



なんだか色々あって追われている感じ、、、と思ってる間に
秋が来てて、カメラには画像がどっさりで整理する暇もなく、、、
でも 更新しないと、、、




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (りみ)
2013-10-06 19:38:32
赤飯かと思って、ブルーベリーだと思いました。
山ぶどうなのね、「山ぶどうまま」は初ですわ。故郷は海どこかと思えば、山ぶどうも豊富なのですか?
今想像してみるけど、超すっぺーの?あ~食べてみたい、気になる・・・・口の中で唾液が
お久しぶりです (ギル)
2013-10-07 10:42:45
山ぶどうご飯 私大好きです
山での仕事をしていた父が秋になると必ず採ってきて、母がぶどうご飯にしてくれました
甘いのと酸っぱいのがなんとも言えないマッチング・・・
山ぶどうが手に入らないうちでは、普通のぶどうで作るんだとか
山ぶどうで慣れた私には、ちょっと想像できない感じでした

相変わらず おいしい写真のオンパレード
お忙しそうですが 楽しみに待ってますよ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。