すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

年取り

2008年12月28日 05時14分31秒 | 田舎グルメ



ここ数日 真冬で猛吹雪が続いて、ぶるぶる~
今晩 前倒しで年取りするので、
昨夜から 支度に取り掛かりました。

食器や鍋セットを準備して
煮〆や炒り鶏、なまこ、、、仕込んで、
後は 本日のお仕事が終わってからです。

     



はい、2:00pm帰宅し、お魚焼いて
お鍋の支度して、盛り付けして、、、
4:30pmテーブルセット完了
5:00pm 年取りの宴 スタート・乾杯
ミニお鍋着火



なんと 7:00pm 義父おねむで、宴お開き。
嘘みたい、、、
まっ これでお片付けも出来るし 助かったかも・・・。

よく頑張りました。
お疲れ様でした。 わたし


泣きました、、、

2008年12月26日 21時55分59秒 | Weblog


昨夜、クリスマスなのに ひとりぼっち。
ワインほろ酔いで 見たドラマ。
「フルスイング」(by NHK)
つぼにはまって おろろーん

結果 今朝は目は充血&瞼もっこり、、、
清い涙を流した後は 精神浄化されたような気持ち。
久しぶりに 泣いたっ

そして クリスマスからも解放されて、、、
でもでも 今朝の吹雪出勤は 何っ
まゆげもまつげも真っ白、
せっかくのお化粧も剥げた、、、前代未聞。
すごかったねぇー大吹雪

さっ、明日は 前倒し年取り準備です。
おっと、、、画像は 
漬かった漬物でした。





普通の晩ご飯。

2008年12月23日 20時08分35秒 | 田舎グルメ


年賀状印刷に インクが足りない、、、
おNWEな ももひきが欲しい、、、
と いうわけで 夕方お買い物

晩ご飯は カツ丼
と決まってたにも拘らず、はらぺこ状態だったので、
またまた好物を買い込んでしまった。
はらぺこでスーパーにいくと、1.5倍 

     

そして、冬休み中 朝バナナダイエットするっ と
宣言した夫のために バナナを探したら、、、
またまた バナナ売り場から
バナナが消えていた。

先日の「ドリームプレス社」の
森久美さんのせいかなぁ・・・。
(ほんとに バナナとお水で痩せられるのっ

ちなみに 私はここのところ 
お仕事忙しいので また体重が減り始めました。
徒歩通勤+肉体労働+ストレス=
「お仕事ダイエット」
今日も ちょー疲れました。
肩が凝ってます。

そんなこんなで、今夜のメニュー


 カツ丼 (私は苦手なので パス。)
  サーモン刺身
 ボイル甘エビ
  もやしお浸し
 牡蠣と豆腐の味噌汁
 白菜漬け

腹いっぱいになったし、寝ます。


生ふりかけ

2008年12月22日 18時10分38秒 | 田舎グルメ


     

たぶん これで年貢の納め時だよね、、、
根雪になるよね、、、
必然的ウォーキング通勤・・・
ナチュラルエクササイズ・・・

今日は ちょっと余裕で 元気に帰宅。
好物の『ボイル甘エビ』を食したあと、
以前から気になっていた 生ふりかけにチャレンジ。

「ひょっこりひょうたん島から」http://blog.goo.ne.jp/yume_029/e/1228df8faf31849284c84a6c7fd49ad3
に「えび殻のふりかけ」というのがありまして、、、
それを参考に 甘エビの殻を乾煎りし、
F・Pで粉砕、更に塩昆布・ごま投入でうぃーん
そしたら なんと マジ旨い生ふりかけ完成
試食・・・の筈が ご飯一膳食べちまったー



今夜は 夫忘年会につき お嬢好物メニュー。
昨日 冬至だから ゆず湯にしようとしたら、
風呂掃除担当に却下されたので、(お湯が汚くなるっ
大根たまり漬けにゆずを入れました。
一夜漬けだけど 美味しいです。



お肉な一日。

2008年12月20日 19時47分33秒 | 田舎グルメ


      

はたはたが続いて、テンションのお嬢の為に お昼は

  カルビ丼。

夕食は やきとりではまった 

 『くるくる巻き』。

豚バラSでにんにくの芽、
豚肩ロースSで長ねぎをくるくる巻いて
フライパンで焼いて、甘辛たれをからめました。
下に敷いた さっと炒めたキャベツに
くるんで頂くと、、、旨しっ。

が、夫は 「ホッケが食いたいっ



なので、焼きホッケ。

    

今日は あちこち 御歳暮発送しました。
今までは 「りんご」でしたが、
今年からは おしまいです。
何しろ 生産者の義父母が高齢の為、
自家用のりんごで精一杯なのです。

で、考えたのが、

スタミナ源たれ 3種
りんご醤たまり
健骨醤油

これらを詰め合わせにして、、、
は 我家では 愛用している調味料です。
我ながら グッドアイディア

またまた ケンミンショー
でも 他県に誇れる自信ありっ

実際、『源たれ』今年はかなり御歳暮に
贈られてるって店員さん言ってました。
テレビの影響って スゴイっ

     

さてさて、ここのところ マメにUPしていますが、
たぶん今日までです、、、明日より ダイハード
滋養強壮剤飲んで がんばりまーす


はたはた味噌煮

2008年12月19日 18時02分16秒 | 田舎グルメ


更にお手頃価格になり、
ギルさま おすすめメニュー 
味噌煮と田楽(ちと焼き過ぎ?!)
に致しました。

弟からの御歳暮 『ふかうらの味便り』が届き
鱈汁も、、、

もう数回 じゃっぱ汁食べていましたが、
「鱈は足が速い」というだけあって、
特有の魚臭さがあったけど、
これって 新鮮でない証拠。

ところが、(株)ふかうら開発の
『たら鍋(白子入り)』の鱈は 新鮮 魚臭くないのっ。
更に、野菜、きのこ、味噌、「とろきしば」、、、
今年はつるつるわかめも入ってました。
ほんと 
至れり尽くせりで ちょー旨しっ。

ごっつぉーさん


ふかふかの誘惑

2008年12月18日 16時54分32秒 | Weblog


まさに 「やっちまったなぁー
こんなこと やってる場合じゃないのに、、、

ふかふかの誘惑にはまって 
 朝から ひたすら・・・

久しぶりの「アフガン編み」なので、
案の定 往きともどりのバランスが
よって しかっり丸まってしまいました。

何を作ろう・・・というのではなく、
ストレス解消です。
結構 さっぱりしたかも。


しぐさ

2008年12月17日 20時40分14秒 | 田舎グルメ


     

今日は お隣から 『しぐさ』がきました。
さてクイズです。
『しぐさ』って・・・な~んだっ
やばいっ また県民ショーになっちゃった。

  しぐさと帆立卵の炒め煮
  納豆チャーハン
  普通のカレー

でねっ、、、

『野風パン』の田舎パン(680円)のスライスに
牡蠣のオイル漬けをのっけたのが おつまみ。

「今日 何食べたいっ」って訊くのも 案外やばいかも、、、



いかめんち

2008年12月16日 04時54分40秒 | 田舎グルメ


久々のイカメンチ。
揚げる端からつまみ食いされた。
まっ それほど旨いってことか・・・

てんぷらも揚げて 天ぷらそばの予定が
力尽きて 月見そばになった。
許してっ 
ここ三日間は へろへろ~

     

そんでもって、クイズです。
これは何でしょう・・・



昔は 砂浜にうちあげられて自由に獲れ、
駄菓子屋さんで 小さな紙袋に10円・・・とか
この時期のおやつでした。
が、 今や勝手に獲ったら 犯罪になっちゃう高級品。

昨日は 大パック900円だったけど
今日は 小パック500円になったので、
迷わず・・・
美味しいけど アゴが・・・






はたはた再び。

2008年12月15日 05時54分14秒 | 田舎グルメ


          

♀子持ちは煮付け  ♂は漬け焼き

どっちが好き 
やっぱり 煮付け・・・

どっちも嫌いなアンチはたはたお嬢には
豚ロース焼肉で、、、

ややこしやー

    

でもって 嬉しい嬉しいプレゼントが届きました。



バースディキルト&手作りカードです。
ありがとっ

今日もがっつり疲れたけど 元気が出ました。