すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

ロングバケーション、、、

2011年10月28日 10時50分37秒 | 田舎グルメ

お久しゅうございます。
長い長い 秋休みでした。



先日 県重宝 圓明寺本堂にて 
我家の法要が執り行われました。



その後の 法要会席。

まっ、その他諸々ありまして、忙しくしており、、、
やっと ここにきたら、デジカメのリチウムイオン充電池が
よって 写真は カメラから頂きました。


      

去年より一日早い「点火式」。
朝晩 寒くなりました。



  焼秋刀魚    菊・春菊ゴマ和え       イカ・菊酢味噌和え     むき栗



  焼鰯                    もやしナムル     焼ホッケ、赤魚



  豚角煮                        縞鯛甘露煮



  土鍋カレー                   キムチチゲ          

   豚骨ラーメン    鰈唐揚げ             味噌ラーメン                   ベトコンラーメン                                                                                                     



  チーズハンバーグパスタ              ポテトサラダ

電池切れ前のおかず画像がフォルダにありました。
土鍋と圧力鍋が大活躍。
最近は
 にんにくとキムチがフル登板。
ラーメン・肉汁・モツ鍋、、、毎日一玉。
精つけねばっ



さむっ!

2011年10月04日 21時48分28秒 | 田舎グルメ

 

気がつくと10月、とっくに4日も経ってまして、、、
そして 急に寒くなっちゃいました。
根性で暖房我慢
その代わり あったかメニュー
まずは 定番 「湯豆腐」。



 きのこチャウダー             カレー



  スキヤキ                 フクラゲあら汁



いつもの 茗荷サラダと ささぎ炒め。

そして 刺身が無性に食べたくて、、、



  秋刀魚                 ふくらげ                かつおタタキ         鯵

漬けたのは



    
    茗荷の味噌漬け           青しその実の醤油漬け

ここをさぼってねた貯めると しんどいのぉ~ 
無料BSテレビ番組と動画と病院とあれこれで 忙しい1週間でした。