ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

西国第二十七番札所 圓教寺

2016年08月25日 | 西国33ヵ所

8月21日 西国第二十七番札所「圓教寺」(えんぎょうじ)に行ってきました。 兵庫県姫路市書写(しょしゃ)
JR姫路駅より神姫バスで30分「書写ロープウエイ駅」バス停で降ります。
久方ぶりの朝のお出かけ、久方ぶりの西国詣りです。(^.^)


 

ご存じ、「ラスト サムライ」のロケ地です。

 

ロープウエイがやって来ました。 4分で山上駅に到着です。

 

山上駅の展望ベランダから一枚です。標高371m 西播丘陵県立自然公園の中にあります。
むつかしいほうの漢字は「書寫山」です。

 

山上駅から歩いて15分ほどで着きます。さて出発。

 

西国三十三所の各本尊、観音像が参道脇に並んでいます。 これは第五番「葛井寺」さんの観音様です。

 

高い所にきたら涼しいかなと思いましたが、やはり暑いです。(^^)/
ときより涼しげな風はふいてくるんですが。 

 

参道の展望所からです。後方にうっすら見えるのは淡路島です。明石大橋も見えます。見晴らしいいです。

 

 

圓教寺さんに着きました。天台宗別格本山 康保3年(966年)性空(しょうくう)上人によって創建されたと伝わっています。
「西の比叡山」と呼ばれているそうです。

 

石段を登ると「摩尼殿」(まにでん)です。お参りしてきます。

 

お掃除ごくろうさまです。

 

お参りをすませ、食堂(じきどう)に向かいます。

 


森のなかの境内 いい感じです。

 

大きなスギです。 保存木で千年杉と云われているそうです。

 

 

左が食堂、右が大講堂です。食堂の左に常行堂(じょうぎょうどう)があり、白砂を囲み三つのお堂がコの字に配置されています。

 

左が常行堂です。

 

これで5回目のお参りになりますが、いつみても迫力あります。!(^^)!

 

撮影いいみたいなので、大講堂の中です。

 

大きすぎて、魚眼レンズでも使わなければ、ワンショットで三つともおさまりません。

 

奥へ進みます。鐘です。

 

 

緑、いい感じです。(^.^)

 

展望公園からです。このお山は見晴らしいいですね。

 

司馬遼太郎さんの黒田如水を主人公にした「播磨灘物語」はこの風景を見て題名をつけられたんでしょうか。

 

そろそろ、引き返します。

 

お寺を出ました。いつものように、この茶店でビールでいっぷくです。 クーラー涼しい。

 
さて帰ります。

 

 

次は紅葉のときに来てみます。(^^)/~~~

 
 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする