スティックプロポ推進協会with百万石レーシング

ラジコン界の裏街道「スティック・プロポ」けして、日の当たらない、少数派。でも私は「スティック・プロポ」を愛しています。

☆★チャレンジカップ代表権枠の変更について

2011-07-15 17:06:00 | 独り言
昨日から高校生RCドライバーのマサトくんが、☆★チャレンジカップ代表権枠のことで大騒ぎしていて、仕事中なのに電話かけてきたりするので、しかたなく少し調べてみました。

TRF NEWS 2011.03.01 より抜粋
--------------------
・タミチャレファイナル2011
 タミチャレX-1 4名※(ただし小中学生のFuture枠1名含む事が望ましい)

・F104日本グランプリ2012
 F104 2名

・MシャーシフリークMTG2012
 M-チャレンジ 4名※(M-05、M-06各2名ずつが望ましい)
--------------------
 ↑これがわたくしの頭の中にインプットされていたものなのですが・・・


TRF NEWS 2011.05.25 より抜粋
--------------------
・タミチャレX-1ファイナル
【代表選手】
・最大4名(タミチャレX-1開催数、前年成績などにより変化)
Future枠1名
代表選手とは別に『小中学生ドライバー』を1名選出することができます。
     ?『別』?
     !増えた!


・Mシャーシフリークミーティング 2011年大会はM-05、M-06両クラスを開催!!
【代表選手】
・最大 M-05 3名、M-06 2名
      !M-05だけ4名ってのはNGなんだ!
※両クラスおよびF104日本グランプリとのダブルエントリー可能。

・F104日本グランプリ ジョイントNo.1体制で目指す日本一!!
【代表選手】
・最大 2名 ※Mシャーシフリークミーティングとのダブルエントリー可能
--------------------

知らなかったのわたくしだけでしょうか???

灼熱の☆★GP全日本選手権全国的に開催中

2011-07-14 12:56:00 | 独り言
暑い日が続いておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。



最近チャンピオン金沢で良く見かける光景


充電


放電


ここ数週間チャンピオン金沢で良く見かける光景


充電


放電



節電の夏に、みんな後ろめたい気持ちで充放電を繰り返しています。

いつもは、とってもエコなコレしか使わないのに・・・


何処の誰が得してるのかは知りませんが、なんとかならんかね、この時代錯誤のバッテリーレギュレーション。

灼熱の夏は充放電の夏・・・レギュレーションの構造改革を求む。


☆★GP全日本選手権福井大会へは・・・

2011-07-04 17:23:00 | 独り言
☆★GP全日本選手権のツーリングカークラスから締め出された今シーズン、いろんな条件も重なってモチベーションも上がらず、参戦そのものを迷っていたのですが、連日連夜チャンピオン金沢で大騒ぎしている仲間たちの姿を見て「やっぱ、同じアホなら・・・」と思い、エントリー用紙に記入、提出してきました。

今年も4カテゴリーに参戦いたします。

1日目

・ストリート何とかクラスにTA-06で


・クソ車クラスにクソ車で



2日目

・速い方のツーリングの予選だけにTA-06で


・MフリークにM05で(半年以上使ってませんが)



てことで、いろいろ準備してきたM-06は楽しいレースが想像できなかったので、バギーにコンバートする方向で検討中。

41Xを使用しない全日本選手権って不思議です。