スティックプロポ推進協会with百万石レーシング

ラジコン界の裏街道「スティック・プロポ」けして、日の当たらない、少数派。でも私は「スティック・プロポ」を愛しています。

JMRCA全日本選手権

2010-09-26 20:59:00 | 独り言
9月26日は一里野公園RCプラザで開催されたJMRCA全日本選手権電動ツーリングカーオープン&スーパーエキスパートを観戦して来ました。

リーマンショック以来の不況のあおりか両クラスともエントリー数は30名以下と少し淋しい感じは否めませんでしたが、地元北陸からは12名の選手がオープンクラスへ参戦しました。

なかでも☆★製入門シャーシTT-01での参戦を敢行した悪友サトさんの晴れ姿は見逃せませんでした。


地元開催のため知り合いもスタッフとして参加。JMRCA北陸支部長北陸の弾丸さんが計測全般、遊び人の新さんが車検係りを勤めました。


一里野としては奇跡的に3日間の全日程が雨の影響を受けることなく消化された模様です。


なぜかゴンちゃんもコースマーシャルで登場?


人出は少なめではありましたが、決勝は大変盛り上がりました。


地元からはオープンクラスのファイナルへ5名が駒を進めアトラスYM34使いのTエモンが見事3位ポディウムを達成しました。おめでとう!


☆★GP全日本選手権福井大会

2010-09-13 12:01:00 | 独り言
9月11/12日は☆★GP全日本選手権福井大会に参加してきました。

今大会より開催場所が変更、JR福井駅東口横のゲート奥に縦長の巨大空間があります。


新幹線用の高架橋下のスペースにコースとピットエリアが上手くレイアウトされています。



1日目わたしはFFマイスターと峠にエントリーさせていただきました。


会場内ではイベント限定品の販売も行われていました。(店番はGAGAオーナーです)


人気のツーリング各クラスが2日目開催なこともあり、1日目は少し落ち着いた雰囲気の中で開幕。


ミニ・イタリアーノにエントリーした『偽スイフト軍団』はコンデレで軽くあしらわれてました(笑)


ミニ・イタリアーノはラジコン大輔32mが、FFマイスター2010はniCがそれぞれ優勝、代表権を獲得しました。



---------------------------

2日目は、前日広く感じたピットエリアが狭く感じるくらいに大入り満員。


集合写真、表&裏。



2日目わたしはスーパーGTVとMフリークにエントリー。(主催者殿にお願いして『ギミックボディ・ミニクーペコンセプト』で出走させていただきました)


前の週からの体調不良を栄養ドリンクでごまかしながら


念願のツインメッセ行き切符を手に入れることができました。


参加された選手の皆さん、大会スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。楽しい大会をありがとうございました。

福井駅東口付近にある駐車場

2010-09-07 12:49:00 | 独り言
週末は☆★GP全日本選手権福井大会ですが、今回から会場変更にともない近傍の有料駐車場を利用することになりそうです。
ので少し調べてみました。

○福井駅東口有料パーキング
(最も会場から近そうですが、駅での送り迎えなど直接駅を利用する方々専用と考えて遠慮するのが男前そうです)

○AOSSA駐車場

○福井駅東パーキング

○プリズム福井リパーク駐車場

○プリズム福井駐車場


それぞれ、料金、上限料金、入出庫時間などバラバラなので詳細は銘銘で確認してくださいね。