スティックプロポ推進協会with百万石レーシング

ラジコン界の裏街道「スティック・プロポ」けして、日の当たらない、少数派。でも私は「スティック・プロポ」を愛しています。

豪雪だったのに!

2008-02-17 19:40:08 | 独り言
「高岡おとぎの森RCグランプリ2008」に参加された方々、たいへんお疲れ様でした。前日のコース設営に顔をだされた方がすごく少なかったのと、昨晩からの雪の影響で、昨年より参加人数は少なめと読んでいたのですが、みごとにハズレて、延べエントリー数が約130名、ミニスポーツへのエントリーは60台に迫る、まさにグレート草レースとなってしまいました。予算不足により、計測は自動でしたが、集計は手動という妙なシステムを採用したために、異常に忙しかった為写真はほとんど撮れませんでしたし、なぜバギーで優勝してしまったのかもよく覚えていません。



事前打ち合わせ無しのぶっつけ本番開催イベントで、上手く行かなかった事だらけでしたが、お許しください。

会場設営、会場復元に最後までつきあってくれた、旧Air-Club、一里野およびみなと模型常連の諸君、ホントに助かりました。ありがとう!

TD2発信機をお忘れなく!

2008-02-15 01:15:26 | 独り言
2月17日(日)に冬の定番グレート草レース「高岡おとぎの森RCグランプリ2008」が開催される模様ですが、昨年の68年式手動計測装置から今年はグレード・アップ!ARCシステムによる自動計測となるらしいです。

参加予定のみなさま、TD2発信機をお忘れなく。


昨年2007年はミニスポーツが大変盛り上がりましたが、今年はどーなりますかね~。



わたくしは、昨年からのお約束通り、この車で参加予定です。


みなさんは何にエントリー?

極寒荒行in八尾

2008-02-11 22:29:11 | 独り言
昨日は富山の田舎のラジコン屋さんホビーショップ風さんで開催された"2008新春スーパーツーリング(電動)"に参加して来ました。(風さんの電動レースに出場したのは実に9年ぶり)
これは3月より始まるシリーズ戦に先立った"オープン戦""紅白戦"といった位置づけの大会でRCキャンプ中である我々百万石レーシングにとってもよい刺激となりました。


開催カテゴリーは1/10電動ツーリング23tストックとブラシレスモーターを搭載する1/10電動ツーリングオープン。
我々はTRF416で23tストックにエントリー。

しかし、500円タイヤ+25tモーターに慣れすぎた我々にとって風のレベルの高さは、別次元。惨敗となりました。

光る路面はフル・オイル・サーフェース。


身内の最高成績は最近絶好調と思われる緑マルボロ君。予選通過まであと僅かでした。




23tA決勝には福井から参戦のスーパーエキスパート2名(アニキ&プーさん)も進出。流石。


そして23tを制したのはチャンプTエモン君!しかもチーム・アトラスまっちゃんと1,2フィニッシュ!!当然なのか?

しかも、チャンプTエモン君はオープンも制す完全勝利。普通なのか?

Tエモン君のYMとスタシン


TT-01の鬼RCMサトさんは23t最下位を回避した上に、使える景品を二品も奪取!!!



昔、私自身がAir-Clubで使用していたレース計測ソフトを今は店主殿が駆使する風インドアサーキットは、懐かしい匂いがするとても落ち着ける場所。今年はシリーズ戦にも出てみようかな。


参加されたサトさん以外のみなさん、朝早くからたいへんお疲れ様でした。

ニューアイテム投入!

2008-02-03 22:34:25 | 独り言
本日、巷でいろいろと話題になっているニューアイテム、2.4GHz仕様のプロポを、富山県のホビーショップ風インドア・サーキットにてテストして来ました。

スティック・プロポ推進協会を名乗っている以上、話題のニューアイテムは避けて通れません。

私はサンワ派、なので、M11/エグゼスプラス用に発売されたコンバート・モジュールをセットして2.4GHz化。


以下、感想。

・上部からアンテナが消え視界良好。
・上部アンテナが無くなってバランスが変わり若干持ち辛い。(バランス取りの為スティックプロポのアンテナは通常ホイラーの物より長い物が装備されている)
・コンバート・モジュールに付いているアンテナが位置的になんとなく邪魔。
・当然バンド待ちは無し。でも操縦台待ちは有り。
・反応速度に関する差異は3、4人が同時に使用する分には感じられなかった。10台フルグリッド全員2.4GHzといった状況になった場合は若干疑問?

ついでに送信機用バッテリーもリチウムポリマーへ変更。容量が大きく、しかも軽いこのアイテムは好感触。(安全重視でバランス充電タイプを使用)


これらニューアイテム。今回のテストにおいて、大きな不具合は有りませんでした。お財布に余裕があればお試し下さい。