スティックプロポ推進協会with百万石レーシング

ラジコン界の裏街道「スティック・プロポ」けして、日の当たらない、少数派。でも私は「スティック・プロポ」を愛しています。

TRF前住選手が緊急参戦

2007-09-23 22:04:02 | 独り言
福井県のレディオガガさんで開催された★★タミヤチャレンジカップ・ワイミーSep.2007!★★初日に参戦して来ました。今回はTRF前住選手が緊急参戦です。



コンクールデレガンスはつりさんが獲得!


新型ベルトドライブ・バギー"DURGA"が発売に先駆けて登場。



開催クラスは
・ミニスポーツクラス
・スーパータムテッククラス
・オープンクラス
・ストリートJPNクラス
・ビギナーズ
・タミチャレ07クラス

つりさんも参戦したタミチャレ07は、今シーズン最後のファイナルレース行き切符2枚を懸けた熾烈な戦いが展開されました。つりさんは予選4位から序盤2位をキープするもバックマーカーの処理にてこずり残念ながら代表権のGETならず。無念・・・。最後の切符は菅ッチさんとササ木さんが獲得。おめでとうございました。
(レース結果には無関係ですがniC沢さんのはちまき姿はパーフェクトでした)


TRF前住選手は練習無し+二日酔いのハンディキャップを抱えながら、ビギナーズ以外の5カテゴリー!に強行エントリー。苦戦するもストリートJPNではポールtoウィン。



本日ピットテープルを共にした、つりさん、抽選キングTA!畠弟、DAI藤さん、がスーパータムテックで仲良く1、2、3位を獲得!(タムテック野郎のDAI藤さんはトップを快走中に自爆3位、涙)




わたしは、ミニとオープンに参加。最近ラジコンが少し上手くなったみたいです。嘘です。


参加された選手の皆さん、運営スタッフの皆さん、そしてTRF前住選手、大変お疲れ様でした。先日、清掃&ゼブラのペンキ再塗装が施されたGAGAさんのコースはとても明るい感じになってgood!でした。明日はオフのチャレンジカップが開催されます。


久々のナカヤホビー SPEED WAY

2007-09-16 21:14:15 | 独り言
福井のミニ・エキスパートさのっちからの要請もあり、ナカヤホビー・スピードウェイ IN 金津で初開催となったタミヤチャレンジカップへつりさんと参加して来ました。


初開催のチャレンジカップ、開催クラスは
・タミチャレ07
・ノービス(今回はタミチャレ07と混走)
・ミニスポーツ07

私は2005年のナカヤホビーグランプリ・シリーズ戦に参加する予定で、年間サーキット走行チケットも購入していたのですが、いろいろな偶然がかさなり、結局不参加、約3年ぶりに金津でのレース参加となりました。

今回のコースレイアウトは当日限りのスペシャルレイアウトとしていただき、イコールコンディションでのレースを堪能できました。




つりさんはタミチャレ07のみ私はタミチャレ07とミニスポーツ07にダブルエントリーをしました。
つりさんは終始メカトラブルに(最近多いんです)悩まされ続け、結局原因がつかめぬままの残念な結果となりました。
私はミニ予選1位/決勝1位、タミチャレ07予選1位/決勝3位。

ミニは2007年仕様をあきらめて2006年仕様に戻してからは好調を維持、アニキ&さのっちとの接戦をくぐりぬけてなんとか勝利。
タミチャレ07は決勝へ向け新品タイヤを投入し万全の体制での逃げきりを狙ったのですが、全くグリップせず???ズルズル後退、いまいちさんアニキに簡単に交わされて3位でゴール。

タミチャレ07は12月のタミヤサーキットで開催されるファイナルレースへの参加資格が上位2名に与えられるのですが、いまいちさんが辞退、アニキはGAGAさんで取得済みという事で次点の3位私と4位さのっちがナカヤさんの代表権を獲得することとなりました。12月聖地タミヤサーキットでは良いレースができればと思っています。

参加された選手のみなさま、運営スタップのみなさま 大変お疲れさまでした。

タミヤグランプリinクロスランド

2007-09-10 23:04:56 | 独り言
2007タミヤグランプリ全日本選手権富山大会に参加して来ました。

昨年の高岡おとぎの森から会場をクロスランド小矢部へ移したこの大会、7月の福井大会の1日目が降雨中止であったため、ワールドチャレンジへの代表権を目指すGT各クラス・バギーヨンク出場のレーサー達にとっては唯一の枠を懸けた決戦となりました。

大会は9/8土曜日に
・タムテックチャンプ
・バギー・ヨンク
・クラージュワンメイク
・GT2400
・GT3700
・GTビクトリー が

9/9日曜日に
・スーパータムテック
・ジュニア
・ビギナーズ
・GT JAP07
・ミニスポーツ07 が行われました。が、9/9はGT JAP07A決勝途中に雨が降り出し、結局GT JAP07、ミニスポーツ07は予選結果が最終リザルトとなってしまいました。 






コースはクロスランド名物"黄色い悪魔"+"タミグラ標準ブルーフェンス"
コースマーシャル中のつりさんを激写するサトさん(RCマガジン)


操縦台も毎年恒例クロスランドGPで使用している9人用。ミニスポーツも予選は10人切りでした。


広いピットスペースにテント村が出現。


タムテックチャンプはユウ・たくちゃん・ゴンの1、2、3。


スーパータムテックはOH!沢・ゴン・ホリ兄君の1、2、3。


ジュニアはガサン次男君が3位表彰台。やるね~。


そしてなんと!写真を撮りそこなったビギナーズでは高DA!先輩が優勝?

クラージュワンメイクはひるえもん・つりさん・私の1、2、3。(私が入ってるので写真無し。つりさんゴメン)

バギー・ヨンクはniCが優勝!ダートチューンモーターを間違えて搭載して来て、慌てて私のスペアBZに積み替えてレースにいどんだクリスランドこと栗さんがなんとポールto2位?(niC御迷惑をおかけしました)


GT2400は若○さん(元鈴木工房?)が優勝。チギリました。セットが難しいIFSでしが、完璧でした。


GT3700はホリ兄君(Team ZUI)が優勝。強かった。


GTビクトリーはガサンが勝ってくれました。お父さんは速かったぞ。



決勝が降雨でキャンセルになってしまったミニスポーツ07は滋賀の古○さんが代表権を獲得しました。

戦わずして敗れたしなんたろうおっちゃんの悔しさが痛いほど伝わってくる表彰式になってしまいましたが、古○さんの予選は完璧でした。

最後は雨になってしまった今大会、参加された選手のみなさん、応援に駆けつけた関係者のみなさん、大会スタッフのみなさん、そしてオーガナイザーサトさん、大変お疲れ様でした。

--------------------
おまけ。
わたしはこんな感じでした。

ガサンに負けて悔し~い!
--------------------

レボリューションMMC

2007-09-03 01:31:04 | 独り言
今週もまたMMCで合同練習会が開催されました。注)MMCはみなと・模型・サーキットではありません

今回も富山県よりniC、筋肉氏、サトさん、福井県よりさのっちが来襲、さらに北陸の弾丸さん&クリスランド氏も視察に現れ、二週連続でピットは大賑わいとなりました。



このメンバーがMMCの操縦台にそろう日が来るとは・・・。これはまさにレボリューション!


来週クロスランドは、こんな事にならぬ様、安全運転で走りますよ。