スティックプロポ推進協会with百万石レーシング

ラジコン界の裏街道「スティック・プロポ」けして、日の当たらない、少数派。でも私は「スティック・プロポ」を愛しています。

タミヤグランプリワールドチャンピオン決定戦2005

2005-11-22 22:21:28 | 独り言
11月18、19、20日の3日間、ツインメッセ静岡で開催された、タミヤグランプリワールドチャンピオン決定戦2005に富山大会GTクラス代表として参加して来ました。



コース路面は、初体験のカーペット。これには大苦戦しました。


開催クラスはワールドチャンピオンが懸かったツーリングカーN1とGT、優勝を争うバギー・タッグ・ワールドチャレンジの計5つ。石川県からは、つりさん・ゴンちゃん・裏隊長・スーさん・私の5名が参戦。


初日18日(金)には4回のフリー走行と2回のコントロールプラクティス(タイム計測有り)が行われました。



18日の結果
海外招待選手5名全員が流石のトップ10入。私は翌日の予選に向けてタイヤを温存?して16番手スタート。


ワールドチャレンジに参戦したスーさん


私と同じツーリングGTに参戦した裏隊長


19日の結果
予選3ラウンドが行われて暫定8位。


タッグに参戦したつりさんとゴンちゃん


スーさんのタイヤを作る?ゴンちゃん


20日の予選最終結果
なんとかファイナル入りに成功。


そして3ヒート制の決勝結果
世界第7位かも!


こうして夢の3日間は無事終了しました。

北陸から参加された方々の最終リザルトは

ツーリングN1
浦島選手(富山大会代表)10位
新田選手(福井大会代表)B-5位

ツーリングGT
わたし (富山大会代表)7位
谷 選手(福井大会代表)B-5位

タッグ
久田・古沢チーム(富山大会代表)3位
釣田・中川チーム(福井大会代表)4位

バギーキング
西永選手(福井大会代表)6位
棚辺選手(富山大会代表)B-4位

ワールドチャレンジ
鈴木選手(富山大会代表)予選12位
江野選手(福井大会代表)不参加



最後に

つりさん、静岡まで連れて行ってくれてありがとう。

はなぴー、アシスタントをしてもらってありがとう。

スーさん、タイヤウォーマー貸してくれてありがとう。

ニギリッパさん、地区予選からの的確なアドバイスありがとう。

そして「堀金一家」のみなさん、次点だった私にチャンスをくれて本当に有難うございました。

みなさん、またサーキットで楽しみましょう!


ゴンの高笑いが富山の町に響く夜

2005-11-12 17:08:39 | 独り言
HOBBY BOXさんのナイトレースに参加してきました。本来参戦予定は
無かったのですが「チーム鈴木工房代表が参戦」との事前情報を得て
急遽「鈴木工房代表優勝阻止隊」を結成(釣さん+ゴンちゃん+私)途中
花くんと合流し決戦の地、富山へ。今回の開催クラスは ミニスポーツ・
XBチャレンジ・ツーリングの3種目、エントリー数はそれぞれ13台・10台
・26台と結構なにぎわい。私は通例でミニとツーリングのダブルエントリー
釣さんとゴンちゃんはツーリングのみのエントリー。新設のXBチャレンジ
は「タミヤ・完成済ラジコンカーXB」をそのまま使う、究極のワンメイクレ
ース。今後の発展を期待します。富山4連勝を狙って挑んだミニスポーツ
は、予選3位、決勝2位で、4連勝ならず、残念、顔を洗って出直します。
ツーリング予選は釣さん1位、私2位、ゴンちゃん4位、代表5位と順調な
展開、決勝はなんと、釣さんも私もゴンちゃんに見事に出し抜かれて優勝
をさらわれてしまいました。私は3位、やるな~、チャリーノ。代表にはレー
ス中出会いませんでしたが・・・。


HOBBY BOX名物のつづら折れ


ツーリングAメイン(ピンぼけ)


おめでとう!ゴンちゃん(ピンぼけ)


そしてゴンの優勝の素、一里野最強マッチドバッテリー(ピンぼけ)