スティックプロポ推進協会with百万石レーシング

ラジコン界の裏街道「スティック・プロポ」けして、日の当たらない、少数派。でも私は「スティック・プロポ」を愛しています。

御隠居炸裂!in HOBBY BOX

2005-05-16 23:09:05 | 独り言
昨日5月15日は、HOBBY BOXさんの主催によるタミヤチャレンジカップ5月大会にレース仲間の釣さん、御隠居と参加して来ました。開催地は私くし未経験のHOBBY BOX 540サーキット、事前練習なしのぶっつけレース。11時開場とは知らずに現地には9時半に到着!同級生の職場の後輩、花ピー君も合流して1時間半に渡って「雑談大会」となりました。
この日の開催クラスは①ドリフト・レーシング②ミニ・スポーツ③GTジャパン05。私と御隠居は②と③に釣さんと花君は③のみにエントリー。540サーキットは樹脂系ドリフトタイヤの影響でかなりの低グリップとの事前情報はあったものの、想像をはるかにに越えるウルトラ・ロー・グリップにビックリしているうちに予選がとっとと開始されてしまいました。
②の予選で私はミスを連発してB決勝落ち、御隠居は予選二回目にタイヤをチェンジしてタイムアップ、A決勝最後尾に駒を進めました。③の予選一位は4月大会に続いて釣さんが順当に獲得、でも代表権特別ルールにてB決勝へ、しかし相変わらずメチャクチャ速かったです。参りました。御隠居はD決勝、花君C決勝、私はA決勝3番グリッドとなりました。
②の決勝、最後尾7位スタートの御隠居がスルスルとトップに浮上、快調に終盤まで走り、会場は大盛り上がりとなりましたが、最終ラップに6位から追い上げた富山のミニマイスターniC選手がうっちゃりで優勝をさらいました。御隠居、次こそは・・・。
③の決勝、Bは釣さん独走、Aの私はスタートで2位に上がるも常連ドライバーの見事な走りに圧倒されズルズル後退、4位チェッカー、代表権の道はなお遠し・・・・。



北陸の「モナコGP」

2005-05-03 19:45:24 | 独り言
財団法人クロスランドおやべ主催の「第23回クロスランドラジコングランプリ」に参加してきました。開催クラスは①ツーリング・フレッシュマン ②ツーリング ③F1(GT1) ④GPの4種目。私は②と③にエントリー。結果②はノーコンに悩まされ、順当に予選落ち、B決勝でも一周目に「名物:ウルトラ・ハード・フェンス」で前脚が取れました。③は予選5位、決勝5位か6位くらい(よくわからなかった)。
②、③は工大の同級生がダブル優勝、④は、はらぺこが棚ボタ優勝でした。

北陸のモナコ、クロスランドGPは、なぜか楽しいですね・・・。

ところで、御隠居、しぶとくなったね。