スティックプロポ推進協会with百万石レーシング

ラジコン界の裏街道「スティック・プロポ」けして、日の当たらない、少数派。でも私は「スティック・プロポ」を愛しています。

レディオガガワイミーMarch!

2006-03-26 20:35:23 | 独り言
★★タミヤチャレンジカップ★★withレディオガガワイミーMarch!に参加してきました。新発売のF103GTシャーシを使用するクラスも新設されて従来のミニスポーツ・オープン・チャレンジ・GTジャパンと合わせて計5クラスで開催。また今回よりGTジャパンクラスの上位2名は静岡で開催予定のGTジャパンファイナルレース出場の代表権が獲得できます。ガガさんでは2006年度8名の代表を出す予定だそうです。


新設F103オーバルチャレンジ用のシャーシ(今回はエキシビション的にオーバルレースで開催)。現物は今日始めて見ました。F103にツーリングカーボディーを載せる事自体は昔からユーザーの間で普通に行われてきましたが、メーカー自ら本腰を入れる様です。たぶん今年のタミヤGPの種目にも加えられそう?


相棒つりさんは家の用事で涙の欠席。チーム鈴木工房の若頭「若さん」と真の代表「北さん」とでピットを組みました。「北さん」の金属製定規を使ったセッティング法、最高でした。鈴木工房はGAGA初登場、でも表向きの代表「スーさん」は"おとぎ"に続いてまた欠席。


鈴木工房「若さん」がGTジャパンで使用したTA05ショート。TA04SS用のサスアームを使用するこのマシン、かなりのパフォーマンスを発揮して決勝Aメインへ進出。


私は今回いろいろ試したい事があったので、ミニ、オープン、GTJの3クラスにエントリー。レース結果は予選/決勝それぞれ、4位/2位、12位/B?位、5位/?位。ミニは結果的に2位入賞だったのですが、1位の「アニキ」には全く付いて行けず完敗。ファイナリストの実力を見せ付けられました。今年はこのまま勝てないかも・・・


ところで今シーズン開幕から続いていた福井最速「プーさん」の連勝記録は6でストップ!止めたのは福井のナイスガイ「黒さん」でした。