スティックプロポ推進協会with百万石レーシング

ラジコン界の裏街道「スティック・プロポ」けして、日の当たらない、少数派。でも私は「スティック・プロポ」を愛しています。

野郎様と

2010-03-29 17:36:00 | 独り言
先週末チャンピオン金沢へ行くと


最近はmixiで日記を書いていると嘘をついているタムテック野郎様とステップくんがビューンビュン走り回っていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tamtech_yarou/32241987.html


ラジコン大輔を筆頭とする富山勢は毎週のように(ラジ大だけか?)来襲していますが、福井からのお客さんはまれ。福井にはGAGAとmini-oneにインドア・サーキットがあるからかな?
野郎様とステップくん楽しめた様子だったのでなによりでした。



スイフトチャレンジ

2010-03-25 12:10:00 | 独り言
Mフリークミーティングが終了してから数日が立ちましたが。


写真TRFサイトよりhttp://www.tamiya.com/trf/

月桂樹の丸いボードは現在チャンピオン金沢のピットに有ったりします。そして、このボードを持ち帰って来た緑マルボロくんはなんと、Mフリークミーティング翌日の月曜日(祝日)から来年へむけた練習に入っています(どんだけラジコン好きやねん(汗))。本人いわく「最終的にMS氏にかわされて2位ゴールだったのが納得いかない」のだそうです。まあ好きにしてください。


彼、緑マルボロくんが本格的に☆★系ラジコンを始めたのは、たしか2006年だったと記憶しています。この年は、☆★GP全日本選手権のMスポーツクラスがM03に新しいアップライトが装備されたミドルホイールベース”スイフト”のワンメイクになった年。富山大会の集合写真に写る59台の”スイフト”が異様な雰囲気に見えた記憶があります。


この当時(2006年)あたりでは、まだまだ彼の前を走ることも珍しくはなかったのですが、最近は全くついて行けません(涙)


今年は一里野で

2010-03-24 12:18:00 | 独り言
今年は一里野公園ラジコンプラザにて


http://www.youtube.com/watch?v=y7-UE7nsduA

JMRCAの電動ツーリングカー
・スーパーエキスパートクラス

・オープンクラス
が9月24~26日にかけて開催されますよね。

某RC雑誌でライターをしている友人はこの車で、無謀な参戦を決めている様です(予選が通ればの話ですが。21世紀枠って無いのかな~?弾丸さん)。


今シーズンより新世代パワーが解禁になったJMRCAの電動ツーリングカー。どんなシーズンになるのか楽しみですね。