野茂選手の引退・・・残念ですね・・・日本に帰って来て「楽天」で、再度、活躍して欲しかったな~・・・今、MLBで活躍している日本人選手も野茂選手がいたからこそ道が開けたわけだし、その点では、本当に尊敬出来ます。
さて、昨日、久しぶりに「華友園海鮮・Hua Yu Wee seafood restaurant」へ行った。
料理は、スチームボード(中華鍋)・・・定番のドランクンプロウン(お酒で眠らせた海老)を頼む。海老を鍋に入れると、海老がびっくりして、跳ねるので、要注意です。・・・このお鍋、肉、魚、野菜とたっぷり取れて栄養満点・・・
締めは、お粥にして、満腹。・・・デザートのマンゴも当りで、大満足でした。
シンガポールには、火鍋屋(中華鍋ですが、スープが辛い)さん専門店が沢山ありますが、そこは、バイキング形式が多いようです。
この「華友園海鮮」、本来は、チリクラブなどの中華海鮮料理の老舗で、大変美味しい。アッパーイーストコーストにあるので、街中から離れているので、穴場的、存在。
今回、5人で会食し、ビールも一人中ジョッキで4杯ほど飲んだのに・・・トータル170シンドルは、安い!!!(たぶん、海鮮料理のコースを頼んだらこの倍は、かかっていたでしょう。・・・鍋は、素材を入れるだけで、調理分のコストが入ってないから割安なんですね・・・その調理役を嬉々として、やっていた鍋奉行は、ナベちゃんでした)
今のシンガの天気は、
さて、昨日、久しぶりに「華友園海鮮・Hua Yu Wee seafood restaurant」へ行った。
料理は、スチームボード(中華鍋)・・・定番のドランクンプロウン(お酒で眠らせた海老)を頼む。海老を鍋に入れると、海老がびっくりして、跳ねるので、要注意です。・・・このお鍋、肉、魚、野菜とたっぷり取れて栄養満点・・・
締めは、お粥にして、満腹。・・・デザートのマンゴも当りで、大満足でした。
シンガポールには、火鍋屋(中華鍋ですが、スープが辛い)さん専門店が沢山ありますが、そこは、バイキング形式が多いようです。
この「華友園海鮮」、本来は、チリクラブなどの中華海鮮料理の老舗で、大変美味しい。アッパーイーストコーストにあるので、街中から離れているので、穴場的、存在。
今回、5人で会食し、ビールも一人中ジョッキで4杯ほど飲んだのに・・・トータル170シンドルは、安い!!!(たぶん、海鮮料理のコースを頼んだらこの倍は、かかっていたでしょう。・・・鍋は、素材を入れるだけで、調理分のコストが入ってないから割安なんですね・・・その調理役を嬉々として、やっていた鍋奉行は、ナベちゃんでした)
今のシンガの天気は、
