『金持ち喧嘩せず』という慣用句があります、
なんとなく意味が分かったような気になっていましたが、
調べてみると、これが案外深い、というか、
ワタシが思っていた意味合いとは少しニュアンスが違います、
、
こちらのサイトで意味を再確認しました ⇒ BIZ Trance
ワタシが思っていた意味は、
『もうこれ以上お金を増やす必要が無いので、喧嘩には参加しない』
という感じのニュアンスです、
、
が、BIZTranceの説明は少しニュアンスが違っており、
『お金持ちは喧嘩で自らを危険にさらすことはない』
というのがホントの意味だそうです、
まあ、よく似ているのですが、ニュアンスが少し違う、
、
金持ち・資産家というのは様々なりスクを抱えているものなので、
そのリスクから自らの身を護るために喧嘩を避ける、
ということだそうです、
お金を増やさなくて良い、という事ではなく、
お金が減るリスクを回避する、という事です、
、
ワタシの説は、謂わば『お腹いっぱいなのでもう食べない』というニュアンスですが、
ホントの意味は『食べ物が減るのが嫌なので、お腹いっぱいでも食べ物は誰にも渡さないぞ』という感じ、
つまり、、、いくらお金があっても減るのは嫌、
いつまでたってもお金はいっぱいある方が良い!!
断じて減らすもんか!!という事のようです、
、
う~ん、ワタシら庶民には想像がつかない、
無限の欲望、というところでしょうか、
、
さて、世界有数の資産家であるトランプ大統領、
立て続けに“足し算と引き算”から導き出した政策判断を下しています、
◆ハーバード大学への助成金の一部凍結=非白人優遇に対抗
◆疾病対策センター(CDC)の予防接種実施諮問委員会の委員17人全員を解任=ワクチン効果への疑問
◆LAに州兵と海兵隊を派遣=移民摘発反対デモに対抗
◆ワシントンで軍事パレード開催=意味不明、自身の79歳誕生日に力を誇示?
そして・・・
◆イーロン・マスクとの蜜月が決裂=どうやら金持ち同士の喧嘩のようです
、
イーロンもトランプも桁違いの大金持ちです、
『金持ち喧嘩せず』かと思いきや、蜜月は1年も経たずに決裂、
“お腹いっぱいだから、もうお金は要らない”のかと思いきや、
どちらも“いくらあっても自分のお金が減るのは嫌や”なタイプようです、
政治で金儲けを企んでいる様子も窺い知れます、
、
お金がいっぱいあっても、他人の利益より自分の利益、
世界の安定より、米国の繁栄、
多様化より、白人の権利、
足し算と引き算しかできない79歳の大金持ちに国を託した米国、
金持ちでも喧嘩が好きです、
、
トランプの任期終了まであと43か月・・・
サバサバサバサバ~♬^^)
、
、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます