テリー・イシダの『独酌酔言』。

夜な夜な酒場で一人飲み、酔った勢いであれこれ、一言、申し上げます。

そろそろ、エスカレーターの片側を開ける習慣、失くしてもええんとちゃいますかね~今日のお店:阪神「御影」駅近くの「ライオン堂」。

2016年08月30日 | 世の中

ここも久しぶりに来ましたけど、相変わらず繁盛してますな~、

初めてきたときはビックリしたけどね、

なにがって、とにかく料理が美味くて安い!

ほら、隣りの人が頼んだ「キングサイズビフテキ」、あれで390円でっせ、あれはないよね、

昨今の“料理も美味しくて安い立ち飲み”の源流みたいな店ですな、

三宮の「gonta」なんかも、この流れから出来てきたんとちゃうかな?

あ、ワタシはね、ここの「鶏の天ぷら」、そう大分式のやつね、あれが好きなんですが、

最近はメニューにないみたいですな、ね、書いてないね、

それはそうと、またちょっと考えてることがあるんやけど、聞いてくれます?

まあ、もうすっかり定着してるし、誰もが知ってますよね、

エスカレーターの並び方、そうそう、歩かない人がどちら側に並ぶかってことね、

東京は左側に、大阪は右側に並ぶ、そう、大阪ははっきりと”左側を空けて”とアナウンスしてますからね、

どちらがスタンダードなんや?なんていう議論もあるけど、まあそれはそれで置いておくとして、

え?大阪が世界標準なんでしょうって?

世界的に見ると、実はそうみたいなんやけど、まあ東京の人にしたら自分らが日本標準やと思てるさかいにな、、、

実際、日本全体で”左空け”してるのは大阪を中心とした関西だけみたいやからね、

まあ、それはエエがな、

で、同じ関西でも神戸や京都がどうかというと、これがまた微妙でね、

神戸は大阪よりも”左空け”が定着してるみたいやねん、

で、和歌山とかは列を空けるという習慣がないみたいやし、、、はは、そんなことせんでもエエんやろね、

意外と奈良が一番きっちり左空けるみたいですわ、

笑うのが京都やな、どちらでもOK、その場の雰囲気でどちらかを空けるみたいなんやわ、

なんか、いかにも京都らしいなあ、

まあ、国内外からの観光客が多いので、そういう習慣・ルールが定着しにくいらしいけど、

ま、それにしても “まあ、そんなこと、どっちでもよろしおすやん” みたいな感じやな、

その辺は自由人多いからな、京都は、、、我儘?ま、そうかもしれんな、

それとも、 “わたしら1200年くらいエスカレーターなしで生活してきたんで、いまさらどっちやと云われても、ね~” な感じかな、

こういうなん、あり得るから怖いんや、京都は^^)

ほんでな、ここからが本題なんやけど、

そろそろ、エスカレーターを歩くのはやめよう、という機運が広がってまっしゃろ、これはエエと思いますわ、

もう東京では、2列に並んで乗ってください、

エスカレーターでは歩かないでください、って云うとるしな、

関西でもソロソロと “歩かないでください” アナウンス、出てきたね、

いろいろ事故もあるみたいやから、安全上の観点で歩かんとこ、という事みたいですなあ、

歩かんと、2列並べるなら2列ともじっと立って利用した方が効率的やもんね、

ようあるでしょ、片側だけがえらい長い列になって、もう片側は誰も歩いてない、

あれは、社会資源の、スペースの、エネルギーの無駄遣いですわ、

もう、エスカレーターは歩くのん禁止、全員、右も左もそのまま並んで乗る、

どうしても歩きたい人は階段を登ってもらいまひょ、

そろそろ、これでどうでっしゃろ、

お、今日も混んで来たね、ちょっと右に、はい、譲りましょう、

立ち飲みはお客さん一杯一杯入ってね、右も左もスペースの無駄遣いがないようにね、

【今日のお店】

阪神「御影駅」近くの「ライオン堂」、



いつごろ出来たんでしょうか?もう、5~6年ほど前になりますか、

とにかく、“料理が安くて美味しい立ち飲み”トレンドの源流のような気がします、

そして洋風料理もあるイメージ、最近、増えてる“立ち飲みバル”の源流でもあるのかも、

場所柄、土曜日に行くことが多かったんですが、

土曜日は100%開店前に並びますね、ホンマ、人気のお店ですわ、

看板メニューの「キングサイズビフテキ」もエエけど、

「お肉屋さんのチーズinハンバーグ」なんかもボリュームたっぷりで嬉しいメニュー、

041

これも390円、

大分式の「鶏の天ぷら」はレギュラーメニューから外れたみたいですが、

今はこちら、「鶏天おろし」がそれに近いみたい、



これで290円、鶏好きには堪りません、

人気なんでね、飲んで食べて、ほんですっと帰るのがマナーですかね、

ホンマよう、表に並んでますからね、お客さん、

ぜひ、一度寄ってみてください、


終りました~リオ・オリンピック、凄い逆転の連続、勝負のアヤが目立ちました~今日のお店:天満の大箱、スクエアで男前な立ち飲み「奥田酒店」。

2016年08月25日 | 世の中

久しぶりに来たけど、やっぱりこの店はエエなあ、

相変わらず活気があるし、安いし、料理もなんか丁寧な感じもするし、

ビール大瓶360円、安いわね~、

ここへ来るとね、必ず頼むのがゲソの天ぷら、



串で出て来るんやけど、これが1本50円ですわ、

はは、今どきこんなんないよね、ほんま嬉しい店ですわ、

ところでリオ・オリンピック、終りましたな~、

4年に1回の「スポーツの祭典」、いや、理念から云うたら「平和の祭典」か、

やっぱり、アスリートの最高のパフォーマンスちゅうのは感動するもんですな、

とはいえ、競技は勝ち敗け、これも現実、辛い時もありますな、

卓球女子の石川佳澄さんの初戦敗退はビックリしたけど、

一流のアスリートの試合ちゅうのは100%はないんやな、紙一重の切磋琢磨や、

分かりますか?そうでっしゃろ、

それにしても、今回は勝負のアヤが際立った試合が多かったですね、

レスリング女子なんか、3人ほどが残り僅かからの逆転勝利、

伊調さんなんか、奇跡ともいうべき残り数秒での逆転、

『下駄をはくまで勝負は分からへん』ちゅうてね、

え?何のことですか?ってか、

最後まで勝負の結果は分からへん!ちゅう例えやがな、

え?知らんの?、、、そうか、、、

それに、これだけ一流のアスリートの試合でも“試合の流れ”つうのがあるんですな、

気持ちの持ちようなんですかね?

卓球なんかそれが顕著やったね、勝てると思たらいきなり5連続失点とかね、

シングルスの愛ちゃんもそうやったし、

女子団体の準決勝も、何回も勝てるチャンスがあったのに流れをつかみきれなかった、

逆に男子の水谷クンはマッチポイント握られてからの連続ポイントでメダルを手にした、

試合の流れ、あれはいったいなんなんやろね、

一流のアスリートでも、極限の状態では自分をコントロールでけへんのかな、

バドミントン女子ダブルス決勝も凄かったね~、

もう負けを覚悟したよ、

そこから5連続ポイントで金メダルや、凄い精神力や、

その時のことは、選手自身は無我夢中であんまり覚えてないらしいわ、(男子400mリレーの選手も同じようなこと云うてたな)

なんか、あの二人の場合は“二人の絆”みたいな、絶対にペアを信じる!

みたいなんが、最後の結果につながったように見えましたな、

システムひとつで試合の流れがガラッと変わったのが、女子バスケットボールですわ、

日本vs米国の試合、

実はこの試合、7人制ラグビーのようなジャイアントキリングを起こしそうやったんや、

第2Qで肉薄した日本は、なんと第3Qで世界ランキング第1位の米国を一時10点近くリード、

まさかの展開にさすがの米国選手も苛立ちはじめたわ、

これはなんか起こるんとちゃうか、という雰囲気が出始めた時、

さすが、世界ナンバーワンの米国ベンチや、面子にかけても負けられへん、

それまでのマンツーマン・ディフェンスからゾーン・ディフェンスに切り替えたんですわ、

それまでのマンツーマンでは日本選手の素早い動きに翻弄されて、

守勢に回ってた米国がこれで息を吹き返します、

なんと17点やったかな?米国の連続得点であっさり逆転ですわ、

逆に日本はリズムを狂わされて、まったく得点できず、得意の3ポイントもまったく決まらなくなった、

マンツーマン・ディフェンスからゾーン・ディフェンスに、

これだけ、これだけですわ、

結果的には米国の圧勝、日本の大金星は夢と消えました、

ホンマ、試合の流れちゅうのは恐ろしいもんです、

なんぼ一流のアスリートでも人間、ちょっとしたことで試合の流れを手放すことにもなるんですな、

怖いもんですわ、勝負とは、

ま、ワタシなんかいっつも人生の流れ、手放してますけどね、がっはっはっは~、

ほんでね、実はこの店はその点、完璧なんですわ、

え?なんのことですかって、見てて分からんか、

この店な、実はマンツーマン・ディフェンスとゾーン・ディフェンスの併用なんや、

そやから、こない気分良う呑めるんですがな、

よう見とき、がっはっはっは~

【今日のお店】

大阪天満の「奥田酒店」、

大阪でも有数の大箱の立ち飲み、そしてその名前から大箱の角打ちです、


037

むちゃくちゃ元気がヨロシイ、大きなコの字カウンターの中のお姐さん方、腹から声が出ています、

料理も安くて美味しい、


それに、これだけの大箱なのに全面禁煙というのが男前です、

愛煙家をばっさり!気持ちの良いルールです、

ここに来ると思い出すのが、東京渋谷のビルの地下にある「富士屋本店」、

なんか雰囲気が似ています、それに店のシステムが似てるんです、

なんというか、両店とも客への対応が「マンツーマン・ディフェンス」と「ゾーン・ディフェンス」併用制なのです、

もちろん、目の前の客の要望にもこたえるし(マンツーマン)、

そのうえで、それぞれに揚げ物、おでん、煮込み、刺身etcと担当があって(ゾーン)素晴らしい連係プレイで客にストレスを与えません、

ぜひ一度、この男前な立ち飲みに行ってみてくださいな^^)


終りました~リオ・オリンピック、メダリストを支える多くの人がいたんだろうな~今日のお店:京町堀の「日本酒のめるとこ肥後橋店」。

2016年08月23日 | 世の中

ここもエエ店ですな、

最近の“日本酒立ち飲み”トレンドの発端の1店ですわ、

とにかく、日本酒の揃えがエエし、リーズナブル、これが嬉しいねん、

料理・肴もちゃんと揃ってるから、安心して飲めますわ、うん、

久しぶりに来た今日は暑いさかいに、日本酒の前にとりあえず「ハイボール」、

それと、、、「ポテサラ」下さい、

はい、これでね、とりあえず喉を潤しますわ、

それはそうと、リオデジャネイロ・オリンピック、面白かったね~、

日本のメダルが過去最多の4O個、いやー、みんな、よう気張りましたな、

なんやかんや云うても、やっぱり日本人が活躍すると盛り上がるわね、

巨額の費用がかかるオリンピックやけどね、

こうして日本人選手の活躍を見てると、

それなりに皆の気持ち盛り上げる費用対効果があるんとちゃうかな~、とも思うわな、

ほんと、心が躍るわ、心が健全な反応をするわ、オリンピックは、

でね、おっちゃん、一つ気付いたことがあるんやけどね、

スポーツ選手へのインタビューの答えでよくあるやつ、こんなん、あるでしょ、

『たくさんの方に支えられてここまで来ました』

『いろんな方に応援していただいたおかげで勝てました』

オリンピックだけやなしに、他の競技大会とかプロスポーツの選手の皆さんもよう云わはりますわな、

ま、正直、優等生的な受け答え、インタビューへの常套句、くらいの軽い気持ちで今まで聞いていたんですわ、

ワタシの経験上ね、

仕事で上手にいった時も、『全員の力で勝てました』、『チームワークが勝利の要因』とか、

そういう言い回しはよう聞いたし、よう云いましたわ、

ま、ある意味、組織の気遣いとして、仲間への礼儀的な意味合いも含めてね、



ところが、今回のオリンピックの日本人メダリストも、

『たくさんの方に支えられ』、『いろんな方に応援していただき』と口を揃えて答えたはりますねん、

それでね、ふと気が付いたんですがね、

これは、ほんまにこのアスリートの皆さんを支えてる多くのスタッフが、心から応援えしている多くの人がいてはるんやろな~、

って、今頃気が付いたんですわ、



今回の日本選手団は総勢601名、内訳は選手が338名、コーチ陣が263名と云う事やそうです、

ま、こんな感じでいつも発表されてますけどね、

せやけど、実際にはもっともっとぎょうさんの人が選手に同行して、

彼らの活躍をサポートしてるんやろなあ、と思い当ったわけですわ、



個人競技やと、自分で身の回りのことをやったり、一人で動く場合もあるかもしれんけど、

それでも監督、コーチが絶対にいるやろし、

団体競技となると、監督、コーチの他に、ユニフォームや用具を揃えたり、ドリンクを用意したり、

その他諸々面倒見るチーム要員がぎょうさんいてはると思う、

用具メーカー、ユニフォームメーカー、機能性ツールメーカーの人はもちろん、

メンタルトレーニングの専門家、

食事(今回は選手村とは別に日本食の用意もあるみたい)・栄養学のスタッフ、

マッサージ・ボディケアのスタッフ、ドリンク・栄養補給系の商品関係者、

もちろん放送関係、広報PR関係者とかもね、

いやはや、そらもういろんな分野のスペシャリストが、アスリートのサポートのために現地に入っているんでしょうな、



とくに、現代スポーツはアスリート本人のパフォーマンス能力に加えて、

いろんな技術的・科学的サポートが必須ですからね、

それだけに、アスリートの人らも、

回りのスタッフからのサポートがなければ良い成績が残せない、

メダルには多くの人からのサポートがないと届かない、辿りつけない、

ということを、心底肌で感じているんとちゃうかな、

もちろん、その他に日本からの家族からの応援、地域社会からの応援、会社組織からの応援、

マスコミを通しての国民の期待・応援、そんなんも加わって、、、

それで初めてメダルをこの手にすることができた、

そんなことが頭をさっと過るから、当たり前のこととして分かってるから、

そやから、心からのコメントとして『たくさんの方に支えられ』、『いろんな方に応援していただき』という言い回しが、すっと出て来るんやろな、



と、この歳になって気付いたわけですわ、、、ほんま、情けない、

きっと、当たり前の事なんやろうけど、メダリストのインタビューの受け答えを聞いて、

おっちゃんは甚く、そんなことを感じていた訳ですわ、

あ、もう日本酒がないがな、

え?もう、次の日本酒は頼んでくれたん?おおきに、おおきに、

もう、アンタのサポートがないと、ワタシもなんにもできませんがな~、

これからも、よろしゅう頼んまっせ、

【今日のお店】

四ツ橋筋から京町堀を少し西へ行くと、角にあるのが「日本酒飲めるとこ 肥後名橋店」、

日本酒に特化した立ち飲みです、

現在の“日本酒立ち飲み”ブームの火付け役となった店の一つです、

日本酒の揃えが良いので、飲むのが楽しい、

この日は最近の大坂立ち飲みのトレンド『料理3種盛り』500円也もありました、

メニューは日替わり、量が多いので注意してください、ちゅことでした、

今日の3品はこんなん、





なんとか完食しました、

日本酒は「タクシードライバー2号」、



辛くて旨い系、



「白木久」、



京都のお酒らしいです、

一癖ある好きなタイプ、「玉川」をちょいとソフトにした感じ?違うかな、

とにかく、美味しいお酒がリーズナブルな料金でいただけるエエ店です、



京阪「萱島」駅ガード下に本店が、

元肥後橋商店街内に、料理が洋食主流の「洋もん日本酒のめるとこ」があります、

ぜひ、一度寄ってみてください、


蝉の亡骸がアスファルトの上にあるのが目立つ、土にも帰れないんだなあ~今日のお店:台東区日本堤「大林酒場」、未来永劫残って欲しい酒場です。

2016年08月18日 | 世の中

この店、前はね、夏に来るとね窓開けっ放しなんよ、

扇風機はあるけどもエアコンは無し、

庭には緑が繁っていて、シャンシャンと鳴く五月蠅いくらいの蝉の声を聞きながら焼酎ハイボールなんか飲んだ日には、もう、堪りませんわ、

店内はめちゃ渋い、カウンターもテーブルも、もう何年経ってるんやろ、というエエ感じに末枯れてます、

でも、綺麗に掃除されていて清潔な店内、料理メニューも揃ってます、

5_5

大将は無口で怖い感じやけど、まあそんなこともない、

けど、店内での携帯電話はご法度やから注意してな、

そうそう、蝉の鳴き声聞いて思い出したけどね、

そろそろ、セミの声も弱くなってきましたな、夏ももうちょっと、いうところですな、

今年の夏は蝉の亡骸をぎょうさん見ましたわ、

そう、そら、蝉は地上に出て来て1週間か10日かそこらで死んでしまう訳やしね、

え?ちゃうの?

最近の研究では、もうちょっと長生きするの?そうなんかいな、知らなんだわ、

蝉は短命と決まってるもんやと思てたわ、

ま、そう云うほうが分かりやすいからかな、

でね、この時期は蝉の亡骸も多いんですが、、、

その、亡骸がアスファルトの上に転がっているのが多いんですわ、

もともと短命の象徴みたいなとこがあるんやから、ものの哀れを誘うんですがね、

その亡骸がアスファルトの上に転がってると、余計になんか可哀想でね、

昔は土の上に転がって、そのまま土に帰って行ったと思うんやけど、

今はもう土にも帰れへんねや、思たらなんか可哀想でね、

公園の舗道とかで見つけた時、

近くに土がある時は、ちょいとずらして土の上に転がしてやるんですわ、

ね、こうしたら土に帰れるし、他の昆虫の食物にもなるしね、自然の連鎖ですわ、

アスファルトになって、人間は靴やズボンが汚れなくなって、車も自転車も気持ちよく走れて便利やけど、な、

蝉の亡骸は行き場所がなくなってるんやな、

ま、湿っぽい話はこれくらいにして、焼酎ハイボール、もう一杯飲む?

え?蝉の鳴き声が五月蠅くて、今の話、よう聴こえへんかった、ってか、

なんやそら、せっかくエエ話してたのに、、、

【今日のお店】

蝉の声で思い出したのがここ、東京日本堤(山谷)にある「大林酒場」、

246

関西には残っていない酒場らしい酒場です、

外観も内観も素晴らしいのです、この雰囲気で飲む酒は最高に美味しいです、

2_15

駅からは遠くて不便です、一番近いのは「南千住」駅ですが、ここからでも15分くらいはかかります、

ワタシはよく「浅草」から歩きました、25分くらいかな?

歩きたくない人は「浅草」からバスが良いでしょう、

ワタシも帰りはよくバスを使いました、

酔狂なことが好きな人はここから墨田方面へ歩くと「丸好酒場」とか「十一屋」、「岩金酒場」などにも歩いて行けます、45分かもうちょっとかかりますが、

あ、「大林酒場」のすぐ近くの「丸千葉」もエエ酒場ですよ、

※現在は店内の写真撮影も禁止のようです、
 前は撮っても、とくに何も言われなかったのですが、、、




車椅子マークのエレベーターボタンはむやみに押さないで!~今日のお店:京都蛸薬師堀川東入ルの「〆屋」、おばんざいが美味しいお店です。

2016年08月16日 | 世の中

ここもエエ店ですな、

奥にテーブル席がありますので、予約して来るとエエです

表側のカウンターの上に並ぶ大皿のおばんざい、

これが秀逸、どの皿も美味しいですから、はい、

4人で来たら、もう、全皿オーダー!な勢いで頼むんですわ、

あと、日本酒も揃ってます、大きめの片口でね、頼んで、グイグイ行くのも宜しいかと思います、

それはそうと、ワタシ、またちょっと、ふっと思ったことがあるんですが、聞いてくれます?

エレベーターなんですけどね、

大きなビルやったら、4基とか6基とかエレベーターが並んでますよね、

と、そのうちの1基は車椅子のマークが付いてるボタンがあるでしょ、

そうそう、身体の不自由な方 向けのエレベーターですわ、

手摺りが付いてたり、ボタンが低い位置にあったりね、

まあ、そういう特別な仕様になってますわ、

せやから、あの車椅子マークの昇降ボタンは、そういう方のために付いてるんですよね、



せやのに、せやのに!

あのボタンをやたら押す人がいるんですわ、

それも普通のボタンと、車椅子ボタンと両方押しよるんですわ、たいがい、

まあ、両方押したら、ちょっとでも早く来るやろ、

みたいな欲張りな気持ちやと思うんですが、

実はあれ、めっちゃ迷惑なんですよね、

あの特別仕様のエレベーターも普通に動いてます、

せやから、たまにそれが来て乗ることもあるんですが、

下りの時なんか、やたら各階に止まるんですわ、

両方ボタン押してるからね、通常ボタンは先のエレベーターが到着したら消えるけど、

車椅子ボタンのリクエストは律儀に残りますからね、

だれもいないフロアに止まるんですわ、

これ、迷惑な話でっせ、

ほんまに車椅子の方が利用しようとしたら、なかなか来ない、乗っても各階停止、

てなことにもなる訳です、

だいたい、車椅子マークみたら健常者が押すのははばかられるもんですけどね、

やたら、押しよるんですわ、ほんま、恥ずかしい、、、

いや、ワタシもいらちなんでね、ついつい、ムカっとね、

すいませんな、こんな話で、

そやけど、車椅子マークは押さないようにね、お願いしときますわ、

おや、おばんざいがなくなったね、

ほな、追加で頼みましょ、

いっぺんに欲張って頼むより、
食べ終えてから、またゆっくり頼むのがよろしい、

欲張らんことですわ、

【今日のお店】

京都は蛸薬師堀川東入の「〆屋」さん、

ほんまにエエ店です

まず、おばんざいが美味しい、京都のおばんざいです、



これだけで満足できますが、

刺身や焼き物、煮物、揚げ物と一通り楽しめます、



日本酒もエエ感じで揃ってます、




そして、リーズナブルです、とってもリーズナブルです、

祇園辺りの半額で楽しめます、間違いないです

表はカウンター7~8席?、奥のテーブルスペースは10席ほどしかないので、

やはり予約していくのが良いかと思います、


 


寿司の主流は“サビ抜き”なんか!?これでエエのか、ほんまに!~今日の店:大阪京橋立ち飲み「キムラヤ」。

2016年08月11日 | 世の中

ここもエエ店ですな、いつも賑やかで、肴も美味しい、

あら、今日は寿司がありますやん、カウンターの上に乗ってます、

030

これ?へ~、寿司屋からの取り寄せですか、道理で美味そうです、

ちょっとくださいな、

立ち飲みで寿司、嬉しいですなあ

あ!それでね、ワタシね、ちょっと気付いたことがありますねん、聞いてくれます?

寿司って、昔は寿司屋で食べるもんでしたけど、今はもうどこでも食せますやん、

美味しい回る寿司もあるし、

コンビニとかスーパーでも売っているしね、



まあ、寿司屋と回る寿司でも、だいぶ差があるし、スーパーの寿司となると、こらもう別物、

そんなに美味しいとは思わへんけども、それでも、たしかに食べたなる、

オッチャンもたまに買うてしまうもんな、

そのスーパーの寿司、いまやほとんどが“サビ抜き”ですわ、

袋ワサビが添えられてるけどね、

うっかり忘れて一口食べたりしてしまうんねん、

ほんで、気が付いて、ネタをちょっとめくってワサビをペタペタと塗り付ける、

なんか、情けないな~、

寿司にワサビはつきもん、マル必やろ、なんでこんな情けないことになるんや!!

って、、、

やっぱり、子供が食べる、というのが大きな原因やろね、

子供にワサビは刺激が強すぎるのか?そら子供も嫌いやろしな、

「子供の好きな料理」っていうのん見たら、1位はカレーライス、

うんうん、昔から子供はカレーライスやね、可愛いもんや、

あとはハンバーグとかオムライスとか、そういうもんが好きなんやろ、

お子様ランチに乗ってるような料理が好きなんやろ、

とか思ってたら、、、なんと、子供が好きな料理2位は寿司!!

おいおい、子供にどんだけ寿司食わせてんねん、

オッチャンなんか中学生になるまで寿司なんか食べたことないで!

子供基準になってもたスーパーの寿司、

ワサビをつけたい人は自分でつける、これって一見真っ当なようにも思えるけど、

『食文化の幼稚化』という言い方もできるんちゃうかな、

子供の頃からサビ抜き寿司で育った子供、ホンマの寿司の味、分からんのとちゃうかな、

そういうとこの前、珍しく回らない寿司屋で寿司摘まんでた時、

隣りに来た若者2名、大学生かな、二人ともサビ抜きやったわ、、、

情けない、、、

ほんま、なんで子供に合わせるんや、なんで“サビ抜き”なんや、スーパーの寿司!

え?なんですか?

そない文句言うんやったら、寿司屋に行って寿司食べてください、ってか、、、

そ、そうやな、そうなんやけども、

オッチャンはやな、その、、、なんか納得できひんねや!

それに、、、回らない寿司は年に一回しか行けへんねん、自分の小遣いでは、

それと“回らない寿司”つう云い方も気に入らんな、

【今日のお店】

京橋の立ち飲み「キムラヤ」、

いつも、おおいに盛り上がっている立ち飲みです、

大将の人柄がお客さんを集めるんでしょうね、

料理・肴も美味しくて安い、「みすじステーキ」は超お得です、

015

 

 


大阪の人もちゃんと並ぶようになりましたが、、、3列は無理やな~今日のお店:大阪福島おでん「花くじら」。

2016年08月08日 | 世の中

お、さすがにこの暑い日は、ここも空いてますな、

ちょっと、おでん摘まんでいきましょか、

 

寒いときやったら、ここは絶対に並ばな無理やね、

そやけどね、夏の盛りのおでんもおつなもんですわ、

ちょっと一杯だけね、お酒頂戴、常温で、

それと厚揚げと糸こんにゃく、

あんたは?大根に玉子、エエねえ、エエ注文ですわ、

両方とも別鍋物です、

やっぱり、ここの出汁は美味しいね~、

並ばないで、こない美味しいおでんがいただけるとは、甘露甘露、

え?なに?「甘露って、なんですか?」ってか?、、、

まあエエがな、飲みなはれ、

そうそう、並ぶちゅうとね、

最近は関西でも、電車に乗るのにだいぶちゃんと並ぶようになってきたね、

ま、たまに横入りするおばちゃんとかまだいるけどね、

え?並ばなかったんですか?ってか、

そらそうや、20~30年くらい前までは大阪はもう無茶苦茶や、

みんな好き勝手に一斉にドアへ殺到したもんや、

え~!!って、ほんまやがな、

最近はもうちゃんと並んでるわな、えらいもんや、

大阪人も進化することが証明された^^)、ちゅうことですわ、

それでも無茶な並び方指示もあるわなあ、

JR大阪駅環状線ホームの並び方の指示ですわ、

あんた、どんなんか知ってる?

憶えてないわな~、そんなこと、

実はね、JR大阪駅のね環状線のホームではね、電車待ちの列がなんと3列なんですわ、

こう、乗車位置のマークがあるやろ、   

あそこに足跡マークが3つ並んでるんですわ、

ほんでアナウンスでも、3列に並んでお待ちください、って言うてるんや、

これは無茶でっせ、なあ~

え!?ホンマですか~って、ホンマやがな、

ほら、見てみ~、

いやいや、大阪人が並ばへんから無理や、言うてんのと違うよ、

こう、一つのドアに3列で並ぶって、それは人間の心理としては無理!無理でしょう、

なんの躊躇もなく納得して3列に並べる、

そんな素直な人はいないでしょ、

まず、3列で並ぶにはマークの幅がぎりぎり、結構横関係を詰め合わせないと無理、

だいたい、並ぶ時、縦に詰めるのも苦手やんな、普通の人は、

ちょっとこう、前の人との間を空けたいという欲望が湧くのが普通の人や、

そやのに、横に3列きっちり並ぶというのは、もう普通の人のイメージを超えたオーダーですわ、

ふう~、ちょっと、お酒もう一杯頂戴!

それに最大の問題はね、3列で並んでて、電車のドアが開いた時や、

真ん中の列の人はいったいどうしたらエエんや!!??、

降りる人が先やからね、

真ん中の列の人は、じっとしててエエんか?そんなはずないわな、

ということは、右か左に避けるわけやけど、

JR西日本からは、その具体的な指示がない訳や、

右に寄りなさいとか、左に寄りなさいとか、そういう指示なはい、

これはイカンわな、

3列に並びなさい、と客に指示出してるのに、

電車の乗り方については指示なし!

乗り方は“貴方に任せます~”ので、あとは各自でヨロシク~ね~、ちゅうことですわ、

こういうマニュアルが一番タチが悪いねん、自分らの都合だけで決めたルール、

つまりは、、、

列が長くなるとホームが混雑します、

では、列を3列にしたら短くなりますよね、

乗車位置マークも3人並べるくらいの幅あるし、、、

ほな、3列で並んでもらおか、

ちゅうことでしょうけど、

こういう人の心の揺れというか、実際になにが起こりうるのか?とか、

そういうことをちゃんと考えないで作ったルマニュアル、これはタチが悪い、

実際、人も3列では並ばへん、こんなルールは守られませんわな、

どうせなら4列にしたらエエねん、それならまだ分かる、

東京にはたしか4列もあったと思う、

『次の電車の列』なんていうのもあるくらいやからね、東京には、

大阪はまだ、次の電車の列は無理かな~、

今もね、3列ですわ、アナウンスもはっきりと3列云うてますわ、

でも、現実には2列で並んでるような気がするわ、3列は見たことない、



いや、JR西日本もいろいろ工夫するようになってますよ、頑張ってます、

ホームの椅子、あれ、今までは線路に向かって座るように設置されてたやろ、

あれが最近は、ホームに平行に座るように設置し始めたんや、

酔っぱらいや、突発の病気などで意識不明の人の線路への転落を減らす試みらしい、

ちょっとしたことやけど、ひょっとすると人間の心理、心の揺れを掴んでるかもしれんな、

JR西日本もがんばってるよ、うん、

しかし、、、3列はアカンやろ、心の揺れをつかんで欲しいな、

ほな、まあ、今日はこの辺で、

みなさん、酔っぱらって線路に落ちんように気いつけて帰ろな^^)、

【今日のお店】

大阪福島のおでん「花くじら」本店の1Fカウンター、

本店の2Fもあるし、本店の他に近くにもう1軒、駅の北側にももう1店ありますが、

秋から春のシーズンは予約もなかなか取れない人気店、

本店の1階カウンターに埋め込まれた丸鍋でぐつぐつ煮込まれるおでんは、出汁が最高、

大根と玉子は別鍋で煮込まれてます、

味付けの関係?煮くずれしないように?かな、

お勧めは、5秒ほどさっと出汁に潜らせるだけの「春菊」、

とろろが掛かって出てきます、これ、大好物です、

暑い時期は空いているので狙い目です、


 


人は横に並んだらあきません、とくに3人横並びは日本国中、どこでもあきません~今日のお店:大阪九条の「白雪温酒場」。

2016年08月04日 | 世の中

ま、今日は一杯飲みましょうや、久しぶりですがな、え~、

燗酒!頂戴んか、、、ここの燗酒は美味しいで~、な

この夏の盛りでも、ここはやっぱり燗酒や、

暑いのなんか関係あらへん、ちょうどエエ燗酒、くいくいイケるがな、

この錫のチロリの為せる業、ちゅう奴やな、

これでないとこんな旨い燗酒にはならんわ、うん、

アテは、そうやな、そのショーケースの上に乗ってる「こいも」くださいな、

それと「はもの湯引き」ね、そろそろ旬やね、

うん?あ~、梅肉でお願いします、



それはそうと、ワタシね、また一つ気付いたことがあるますねん、聞いてくれます

人間てな、縦に並ぶもんやね、

え!?何のことですか?って、、、

つまりやな、2人とか3人、人間一緒になった時にどう並ぶかって話ですわ、

わかる?そう、、、分からんか^^)、、、



まあええわ、

だいたい、人は縦に並ぶように出来てるねん、

縦並びやったら何人でも、まあ、並べますわ、

小学生の時とかに並ばされたやろ、

そやけど、横並びはアカン!あれはあきません、迷惑ですわ、

人通りの多い繁華街とかで2人横並びのカップルとかいてましゃろ、

あれは迷惑ですわ、ほんまに歩きにくい、

え?カップルにやきもち焼いてんのとちゃいますか?って、

まあね、そうとも言えるけどな、、、

ちゃうがな、ちゃうがな!

ボクはこの人間の横並びに関する考察について話してるんやがな、

ふ~、しかし、この燗酒、ほんま旨いなあ、なんぼでも飲めるがな、

もっとタチ悪いのが、3人横並びですわ、うん、

そらまあ、中のエエ友達同士で歩いたりするときに、ついつい3人横並びってありますやろ、

女性なんか、3人で喋りたい時あるもんね、

そやけどあれはアカン、

3人横並びは絶対に周りが迷惑!
気ィつかんうちに、周りに気ィ遣わしてる、

日本国中、どこでもアカンと思うねん、どんな田舎でも、山の中でも、

人がいない時やったらエエけども、

一人でも擦れ違う人がいたら、どんな道でも3人横並びは即解除やな、

キミらも、呑んだ後、ついつい3人で横並びで歩く、てなこともあるやろ、

気ィつけんと、ああいうなんホンマに迷惑やで、3人横並びって、なあ、

機嫌よう話しながら歩きたいのは分かるけどな、、、やっぱり我慢せな、、、

いっぺん、梅田とか三宮で3人横並びで歩いてみ~、よう分かるで、いやホンマ、

ウイ、だいぶ飲んだか?酔うてるってか?

そんなことあらへんがな、大丈夫、まだ大丈夫、

もう一軒行く?

ほな、ちょっと3人でブラブラ話でもしながら、商店街歩いていこか、

ウイ~、、、

【今日のお店】

きらら九条商店街の北の端、大阪では貴重な老舗酒場「白雪温酒場」、

「白雪」の上撰酒の燗酒がやたら美味しいです、

錫のチロリと大将のコラボ魔法です、

昔は肴・アテのメニューがない店としても有名でしたが、

今は大丈夫、メニューもあります、

安心して呑んでくださいませ



行くならJR大阪環状線「西九条」駅から行くのが一興、

途中の安治川は、エレベーターと地下道で潜ります、

 

 


言葉ってどんどん変わって行くもんなんですな~、まあ、全然OK!^^)~今日のお店:なんば「もんぞう」。

2016年08月02日 | 世の中

最近の裏ナンバ、ほんまに凄いことになってるよ、

ここもそうやね、

立ち飲みでこのクオリティの料理、刺身とかはめちゃヤバいです、、、

021

それもこの値段で食せるとは、ほんまびっくりポンや、

日本酒も揃てるしね、

018

1階の「ひでぞう」と基本同んなじ店みたいやけど、

なんか、ここ、2階の方がボクは全然落ち着くんよね、うん、

それはそうと、ワタシね、また一つ気付いたことがありますねん、聞いてくれます?

最近、若い子の言葉遣いが気になるんですわ、

いや、君みたいな普通の子はもちろんやけどな、

NHKのアナウンサーとかでも、変な日本語使こてる時あんねん、

ほんま、気になりますわ、おっさんとしては

この前、本で読んだら“拘る(こだわる)”という単語は、

本来、否定的な意味で使う単語らしいわですわ、

今はちゃうよな、良い意味での“こだわり”の使いかたもあるわな、



それで思い出したんよ、

大学の時かな、大西クンがよう言うとったんやけどな、

“全然”という言葉の後には否定形が続かんとあかん!

言うてな、

なんやしらんけど、大西クンはそこに拘ってたな、



正しい使い方からすると“全然”の後は、たしかに否定形やね、

全然出来てない!とか、全然面白くない!!とかな、

せやけど、たぶんあの頃から“全然”の使い方が乱れてきてたんやろな、

全然OK!とか、全然分かりやすい!とかね、

大西クンはそれが気にいらんかったんやろな、

この話、今から40年くらい前の話ですわ、うん、

今は“全然”の後は否定形でも肯定形でもどっちでもエエんやろな、

どう?え?

そんなん意識したこともなかった、そらそうやろなあ、

話し言葉ちゅうのは10年くらいで変わるらしいからね、

文字が変わるにはもっと長い時間が必要らしいけど、

話し言葉はどんどん変わるんや、時代の鏡や、

一時よう言われた“ら抜き言葉”なんかも、もうみんな普通に使ってるもんな、

だいたい、発音が楽なように、語数が少なくてすむように、どんどん進化するもんらしい、

それと反転やな、いつの間にか言葉の意味が逆さまになってる、

“こだわり”も“全然”もそうや、

ほんで、最近の言葉で言うと“やばい”やな、

これも、おっちゃん世代では、

完全に否定的な意味の言葉なんやけど、

これが最近は肯定的な褒め言葉に反転してしもたからなあ、

どうも、まだ慣れんな、これは、

使い方が肯定、否定混在してるときもあるから余計に分かりにくい、

さすがにおっちゃんは、まだ肯定的には使かわへんわ、

え?さっき、言うてた?ボクが?

ここの刺身、めっちゃヤバい!って、、、

あはは、、、若い子にウケようとしてつい使こてしまうな、、、

まあ、こうして言葉は移ろっていくということや、よう憶えとき!

ほな、そろそろ行きますわ、お勘定お願いします、

お先に失礼、

え?階段気いつけて?そないに酔うてないがな~、

全然大丈夫や、、、

わ~~~~、

【今日のお店】

裏ナンバの立ち飲み「もんぞう」、

大人気店「ひでぞう」の2号店的な位置づけ?かな、

「ひでぞう」の2階に出来ました、

とにかく料理のクオリティが高く、そして安い、

刺身5種盛り、550円也、

044

刺身8種盛り、1000円也、

あ、写真は1.5人前です、



エッジの効いた刺身は割烹並み、

ホントに最近よく通ってます、

2階なので階段の登り降りにはご注意を