信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2011/10 蝶ケ岳 登頂。

2012年08月22日 | 北アルプス(南部)
今晩は。
今回は少し、遡って昨年2011年の10月の画像。
北アルプス、蝶ケ岳へ登ったときのこと。
兎に角、圧巻です。すごい画像の連続。騙されたと思って見て下さい。

朝、AM 3:00に起きて豊科へ。
まだこの時は長野勤務でしたから、豊科まで約1時間だったでしょうか。

AM 5:00 豊科警察署前のコンビニ、このローソンで三股までの道を教わりました。
ご主人(の奥さんかな・・)ありがとうございました。



AM 5:40 三股登山口の駐車場は既に一杯、少し戻って道端で駐車。
流石に混んでますね。







車道を少し登ります。



この日は抜群のお天気。
蝶槍が綺麗に朝焼けに染まっていました。


三股登山口の駐車場から。

  

林道を歩きます。


蝶ケ岳の美しい姿を見ながら。。



振り向くと朝日が。。


三股登山口の案内。



ちょっと怖いものも。。
   

親切な案内板がけっこう建てられてます。





この分岐案内、分かりやすいです。



若いお二人は常念へ。
テント持って大変そうですが、若いって素晴らしい。



私は真っ直ぐ蝶へ向かいます。



この看板、一見親切そうだけど、かなりキビしいことが書いてあります。
読んでるうちにかなり悩みました。


さてそうこうするうちに力水、到着。
美味しい水でした。





さてさらに急登に入ります。



 

おなじみのゴジラ木、ご対面。



 

常念も近くなってきます。
     

AM 7:50 ようやくまめうち平へ到着。





こんな道が続きます。



  

いよいよ常念が間近になってきました。



もう寒さで霜が降りてます。稜線も近くなってきたのでしょう。



ゴゼンタチバナの実が綺麗でした。
  



さていよいよ最終ベンチを過ぎると。。デーン!



まあ、槍・穂高をご堪能下さい。
左から大キレット、涸沢カール(真ん中涸沢岳)、奥穂、前穂から明神。
   

これは霞沢岳かな。



右、明神岳、正面は焼岳。結構、登ってる人多そうですが。



デーンと焼岳。そして乗鞍岳。
 

涸沢槍と涸沢カールで会いましょう。
涸沢ヒュッテは判別不能。。




これでもかの槍。
   

  

そして端麗な常念岳。



綺麗ですね。
続きはまた今度。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿