goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

クレマチス‘リトルネル‘の3度目の開花

2011-11-17 | クレマチス


ずいぶん更新をサボっていました(^^ゞ


その間に
お出かけもして溜まっていた用も片付いて気持ちもさっぱり!
また庭に出て花達に癒されています


クレマチスは気まぐれなのか、なかなか思うようには咲いてくれないのですが
今咲いている花を見てくださいね~~




クレマチス‘リトルネル’ (ビチセラ系) 強剪定


今年で3年目で株も充実してきたのか初めて秋に3回目の花を咲かせました~♪





寒くなってきたので蕾のままで終わるのじゃないかとはらはらしたのですが
無事に咲いて風に揺れてる姿を見るのは
ホントにうれしいものですね~♪





まだ蕾もいくつもあってどうか咲くまであまり寒くはならないで欲しいと
花を見上げながら思ってしまいます



ほかのクレマチスはというと




フォンドメモリーズ (フロリダ系) 旧枝咲


この春に鉢植えの花付き大株を買って花後に地植えにしました
ツルはこんなに伸びて葉も元気なのですが
秋には花を見せてくれません・・・

来年はこの庭に慣れてきっと咲いてくれるかなと期待!




アルバ・ラグジュリエンス (ビチセラ系) 強剪定


これも今年春に地植えして初めて春に咲いてからは
こんな風にツルと葉が茂るのみ・・・
これも来年に期待かな?


ほかの地植えのクレマチスもどれもツルが伸びて葉が元気さを見せているのですが
花を咲かせているものはないですね~~

またすでに早めに冬ごもりを決め込んでまったく変化なしのも・・・
来春からの成長を期待してゆっくりと見守っていきます


もう1つ唯一鉢植えのクレマチスは




アルピナ (アトラゲネ系) 旧枝咲


これは地植えにしてあったのが夏に枯れそうになって鉢植えにして
ようやく復活してきたのが涼しくなっての秋でした


買って2,3年になるのに一度も咲かないまま・・・
来春には花が見たいな!




バラもまだまだ蕾を持って咲いているのですが
今日はリビングの窓から見えるバラを~♪




南の陽を受けて咲くヨハン・シュトラウスの淡いピンク
私のダイニングテーブルの場所からこの姿が目に入るんですよ~♪

後姿ですが日差しに透ける姿が素敵でしょう?




ほら、こんなに透明感のある花びらなんです
もう何日もこの姿でず~っと咲いているんですよ~♪
秋のバラはホントに良いですね!


ついでにといってはいけないのですが





庭の奥でかわいく咲いた斑入りのツワブキ

白い斑が暗い場所を明るく見せてくれるんですよ~♪
ダメになりかけたのが復活してくれてうれしい花です



~~~~~ ☆ ~~~~~ ☆ ~~~~~


先週金曜から月曜にかけて用があって京都へ出かけました
高台寺の入口の庭の写真しかないのですが
ちょっといい場所なので見てくださいね




紅葉は今年は遅いとかまだほんの少しですが
それでもきれいでした




静かな京都が見えるような雰囲気ですよね


でも高台寺の前の‘ねねの道'はすごい人ごみで
あまりにも整備された道は昔とは違って落ち着きがないような・・・

石塀小道も祇園の道も人がいっぱい
四条通は人があふれていて駅への道が歩けないほど・・・


またすいた時期にゆっくり大好きなこの辺りを歩きたいなって思いました


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しいバラに癒されて・・・ | トップ | ジュンベリーの葉が色づいて »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり!! (tikurin☆)
2011-11-18 11:26:52
こんにちは~
クレマチスの2度咲きは知ってたけど、3度咲きもあるの!?
優しい色で風にゆらゆら・・・いいねぇ
家のはうどん粉になってるのや上の方が枯れてきてるのなどで、あまり元気ないです。。。
無事に冬越ししてほしいと願うばかり。
ヨハン様の透け感、いいですね。
優しい色合いに癒されます。
京都に来られてたのね~
高台寺は私も好きな所です。
が近年有名になりすぎちゃって人が多くなってて。。。
この時期は京都のどこも人があふれています。
私は底冷えのする冬の京都も好きです。

今日はどんより曇り空。昼ごろから雨が降り出すそうで3日ほど続くらしい。。。
ちょっと憂鬱。。。
返信する
こんにちは (xiao)
2011-11-18 12:00:33
今日はどんよりと曇って
時々弱い雨が降ってきます。
クレマチスって、まだ花を見せてくれるのですね。
はかなげな姿が素敵ですね。
花がだんだんと少なくなってくる季節、
バラの優雅な姿は、本当にうれしいですね。
京都かぁ、いいな。
返信する
こんにちは! (ケイコ)
2011-11-18 15:50:22
大阪は お天気が崩れて来ました。雨の降る前に彼方此方出かけましたが 薔薇が美しく咲いていましたよー 種類の多いのには感心します Hruさんの庭にもあった花かしら?と思い眺めています。

クレマチス 優しい色で可愛いですね まだ 咲いているのですね。

ツワブキも彼方此方で見かけますが もう 盛りは過ぎかけています Haruさんとこは まだ蕾ですね 復活して良かったですね。

京都はこれから紅葉が綺麗ですね 昨年 ゆっくり 紅葉見物をしないうちに冬になってしまった事を重いだします 最近は良い気候が少なくなりましたね。

  
返信する
いいな~京都♪ (りこぴん)
2011-11-18 21:01:40
最近京都って行ってないし~
あちこち行きたいとこだらけ~

Haruさんやっと落ち着いたみたいね~
クレマチスが今も咲いてるなんていいね~
我が家はクレマは春のみしか見られません。
そう思ってもう諦めてます。
リトルネルが優しげな雰囲気でステキ~
とってもピュアな感じがします。
フォンドメモリーズってあの時に一緒にお買いあげしたあれでしょ~!
そういえば今日この名前なんだっけ?って忘れちゃってたわ~
ウチのもさっぱり動きがありません。
鉢植えにした方がいいかな?

今年紅葉が遅いらしいね~
返信する
こんばんは~ (ヒロ)
2011-11-18 23:18:16
まだクレマが咲いてるんですか!
そうか~株が充実すると年に数回も咲くんですね~
僕のは今年初めての開花だから、まだまだ充実には程遠いですが、来年はもっと咲くかもしれませんね

秋の京都いいですね~~もう少し後なら紅葉で更に綺麗な京都だったでしょう
僕も今年は3回京都に行って、大体いつも四条通り辺りをうろうろしてるんだけど人が多いですよね~
ぶつからないように、他人の足を踏まないように歩くのが大変です!
でね、いつも思うのだけど花見小路通りの料理屋さんに入ってみたい・・でも敷居が高くてのれんをくぐれん!
あそこ辺りのお店に入ったことありますか?
一見お断りとは出てないんだけどね~(^o^)

ず~っと週末が雨でさ~秋の京都に行こうと思いながら行けてないんです
できれば南座の顔見世興業を観たいんだけどな
(^^)
返信する
♪tikurin☆さんへ (Haru)
2011-11-18 23:29:42
こんばんは~!
早々に来てくださったのね、ありがとう!

四季咲きのクレマチスならうまく行ったら年に3回は咲くんですって!
暖かい方なら4日までは可能らしいけど、3回は今年初めてですよ~~
強剪定の品種で8割咲いたら早や目に剪定していくと3回まで俳句とのことで、今年は大成功~♪
でもこれだけだったわ~~
ほかのはまた株の充実に努めて来年に期待かな?

今回は用がいっぱいあって大阪には行かなかったけどまた行きたいな!
ホントに京都は有名な地はいつも人でいっぱいですよね~
こちらも明日から雨になりそうでせっかく暇な日で球根の植え付けをって思っているのに・・・


返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2011-11-18 23:44:57
こんばんは~!

こちらは朝方ちょっと降っただけで後は何とかもちましたよ~
明日は雨になるようですね・・・
クレマチス‘リトルネル'だけがかわいい花を咲かせています~~
今年最後の花ですね!
バラもだんだんお終いに近づいているんですが咲くといつまでも咲いているのが良いですね~~

京都は5ヵ月ぶりぐらいですが、今回は娘と2人だったので食事をしたり甘いものを食べたりしながら
好きなように歩いておしゃべりして楽しみました~~
また出かけたいなって思っています~~
返信する
♪ケイコさんへ (Haru)
2011-11-18 23:49:49
こんばんは~!
こちらも明日から天気が崩れるようでせっかく明日は暇なのに・・・って残念です~~

バラもそろそろお終いですが今年は良く咲いていますね~~
大阪もあちこちバラのきれいな場所があるみたいで行ってみたいですね。
この秋は忙しくって結局どこにも出かけないままに過ぎましたね。

11月末ごろの京都の紅葉は見事ですよね~
近頃はなかなか見る機会もないのですが・・・
どこかへ出かけたいなって思うのですが。
返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2011-11-18 23:56:48
こんばんは~!

りこぴんさんともお久しぶりですね~~
忙しかった日々もやっと落ち着いたかなって思うんだけど
来週は孫がやってきてお守の日々なのよ!
かわいい盛りだから楽しみなんだけどね~(^_-)-☆
京都は娘と行って食べたりお店を覗いたり・・・で楽しかったわ~~!
またゆっくりと行きたいなって思っているの~~♪

クレマは3回咲かせようと思うと結構マメに見て剪定や手入れが必要なことが分ったわ~!
強剪定のものだけどね~^
フォンドメモリーズは、そうそう、一緒に買ってきたあれね~!
地植えのまま頑張ってもらうつもりだけど来春に無事に咲くと良いね~~
お互いに楽しみね~~♪
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2011-11-19 00:15:59
こんばんは~!
クレマチスは私も分らないことが多いんだけど強剪定のもので四季咲きなら
8割咲いたら強剪定を繰り返すとまたツルが伸びて蕾をつけるんですよ~♪
旧枝咲のはどうしたら何度も咲くのか分らないままで秋には咲いてもちょっと・・・って感じだったかな?
ヒロさんのも来年はきっと今年よりもたくさん咲くと思いますよ~~♪

ヒロさんは時々京都に行ってるようですよね~^
顔見せは行きたいなって思いながら実はまだ一度も行ってないんですが
歌舞伎は良いですよね~~、なんて言ってたら見たくなってきたわ~
今回は娘と隣の松葉やでにしん蕎麦を食べてあの辺りから高台寺の方まで歩いて行って
あちこちぶらぶらしたり甘いものを食べたり~~♪

>ぶつからないように、他人の足を踏まないように歩くのが大変です!

ホント~、まさにそうで苦労して(?)歩きましたよ。。。
大好きな三年坂の方へは行く時間がなくなったんですがやはり京都は良いですよね~~

花見小路のお店は確か「美登幸」にずいぶん以前に入ったと思います~~
京都のあの辺りは飛びこむには敷居も高いし値段も分らないから怖い感じですよね~(笑)
昼でも予約をした方が良いと思いますね~~
是非一度行かれたらまた感想を教えてくださいね~~♪

石塀小道の方のお店はまったく知らないと入れないですね・・・
今回は人の接待があって円山公園の奥の「左阿彌」という料亭に行ったのですが
こんな機会じゃないと行かないけどなかなか雰囲気のある日本風の古い建物で良かったでしたよ~~♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クレマチス」カテゴリの最新記事