sports-freak.blog
観客席で思ったこと ~200文字限定のスポーツコラム~
 



<スポーツ雑感 2024/5/5-2>
U23アジア杯での日本の優勝を伝える読売新聞に、「山田楓ロスタイム決勝弾」の見出しが、本文中にも「後半ロスタイム」という表現があった。正しくは「アディショナルタイム」だ。紙面の関係で文字数の少ない「ロスタイム」にしたのだろう。しかし、節約するなら直訳的な「追加時間」の方がよいのではないか。または、「AT」と略すか。ただ、「追加時間決勝弾」「AT決勝弾」が一般読者に響くか。一般紙の悩ましいところだ。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




<スポーツ雑感 2024/5/5>
女子プロゴルフ公式戦「ワールドレディスサロンパス杯」は、15歳のアマチュア選手、リ・ヒョソン(韓国)が大どんでん返し優勝を果たした。日韓大混戦の最終日の終盤。最難関の16番で、この日2人目のバーディーを奪った佐久間朱莉が、悲願の初優勝を手繰り寄せたかと思ったが、17番で痛恨のボギー。18番もパーとし、クラブハウスリーダーのリ・ヒョソンに1打とどかなかった。しかし、佐久間の初優勝は、すぐそこにある。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )