sports-freak.blog
観客席で思ったこと ~200文字限定のスポーツコラム~
 



失敗に終わった2016年東京オリンピック招致。今さらながらの5月24日、東京都議会特別委員会は、JOC(日本オリンピック委員会)、招致委員会、電通の3者を参考人として招いて、招致活動の妥当性について検証した。

特に注目されたのは、IOC総会でのプレゼンテーション用の映像の制作にかかった費用である。約10分の映像の制作費が約5億円。海外7カ国でロケを含む40日間かけて撮影したものを10分間にまとめたという。さらに、石原都知事の指示により何度か作り直しもあった。

「制作費は品質によって大きく異なり、長さで論じられない。IOC委員や海外メディアからも高く評価された」」というのが制作した電通の言い分である。

しかし「映像の長さ」がすべてではないが、ひとつの基準にはなることは間違いない。

昨年から今年にかけて大ヒットした、3D映画「アバター」。映画史上最高の制作費は、約240億円と言われている。上映時間は約160分。1分あたりの制作費は1億5000万円である。

一方、東京招致のPR映像は、1分あたりの制作費が約5000万円になる。あの「アバター」の3分の1の制作費が高いのか、安いのか。やはり、中身を見てみたくなる。

今から東京招致のPR映像を公開することはできないのだろうか。制作者の言うように、ぼくらも内容を見てから、制作費が妥当だったのかどうか考えてみたいものだ。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )