【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

「しならせて しなり戻して打つ」教 お好きにどうぞ、です。

2020年08月06日 21時59分38秒 | スポーツ

うーん どうも
 ゴルフの打撃 『理論』 と言うモノを理解していない人が
多いんじゃないか と思うんだよね。

u=341495341,3618090510&gp=0


例に挙げる代表例は
『シャフトをしならせて しなり戻して打つ』
それを信じている人や
そうやって打って 上手く行っている、悩んでいない人は
それが その人のゴルフ理論 なんだと思う。
それを否定も出来ないし、それで楽しんでいるのに
何か意見するつもりもないですね。

ただ これから ゴルフを、ゴルフスイングを覚えよう と
思っている人 や
『シャフトをしならせて しなり戻して打つ』コトが上手く行かない、
そのコトを疑問に思っている、矛盾を感じている、
もしくは その動作によって からだを痛めている人には
より 動作のシンプルな、からだを痛めずとも
飛ばしたり、安定させたり する打撃論 『も』 ある というコト。


多くの人は自覚はないけれど、『硬くて使いきれていないシャフト』を
無理やり使っているが故に、
選択肢無しで シャフトを無理やりしならせて、
無理やりしなり戻して使わざるを得ない人もいる というコト。

ゴルフクラブを創る、考える立場 からすると
打撃部である ヘッドには 距離や方向、弾道を決める
角度 というものが 立体的に備わっており、
ドライバーで言うと 1/2500秒以下
アイアンであっても 1/500秒以下 の
ボールとヘッドの接触時間で
飛ばしたい気持ち と 真っ直ぐ行かせたい気持ち、
安定させたい気持ち を 同時に満たすには
その方法『シャフトをしならせて しなり戻して使う』は
 非常に危うい選択肢、危ない選択肢 だと思います。

sample 2009_09_19_22_56_02-91フレームショット



クラブを握っているのは人間で、機械じゃない、
動作中に シャフトをしならせる/しなり戻す というコトは
グリップの移動量よりも ヘッドの移動量を意図的に増やす
というコトになります。



となると そのグリップ/ヘッドの移動量分の遠心力などの負荷 は
まるごと 持ち手が支えるコト
負荷がかかっても それに負けない グリップの移動、支え を
する必要になるコトを忘れているか、考えていない 発想
と言っても良いと思う。

グリップよりもヘッドをより多く動かせば、
より多くの遠心力が発生し、当然、それによって
グリップは円周の外に引っ張られますが、
それを考慮した ライン取り や
それに抵抗するための動作 というのが
当然、生まれると思うのですが、
 そこについての言及は殆ど見られません。

ヘッドと言う打撃部の 端にシャフトは付いており
しならせれば シャフトはねじられます。
ロフトやライ角度やフェースの向きも変わる上、
しなる ということは クラブ自体が短くなる というコトでもあり
『それらを毎回 似たような状態でのインパクト』 を考えると
この形状の 【打撃の道具】 としては
物理的に そう使うのが正しい! と信じ切れない
というのが 正直なアマチュアの気持ちだと思います。

460TL-2


豊富な修練や天性の運動センス によって
その難しさをこなしきれている人の 打撃理論 は
それが出来ない人にとっては 難解 です。

難しいコトを覚えるのが好きな人もいるでしょう。
それも当然、否定できませんが、
ゴルフクラブ、ヘッドの形状を考えると
もっとシンプルに
飛ばし~真っ直ぐ行かす~安定 を両立出来る
そう言う方法があるのなら
その方が 上手く行かない人 や これから覚える人 に
とっては 良いのではないか と思うのですけどね。


私も オジサン真ん中高め ですが、
私たちの頃 よりも 若い年齢層は
スポーツを根性と結びつけて 体験してきていません。
お金と時間を要する 贅沢な遊びに位置するゴルフ
それを より簡単に出来るようにした方が
ゴルフ人口は減らない(今や増えるとは言い切れないので)
可能性が増す と読んでいます。
体力自慢の人が少ないのが
ある意味 ゴルフをやるかも知れない層 なのですから
覚えるのが難しく、からだを痛める可能性の高い方法、
道具やその機能をより合理的に使える方法

(例えば ヘッドの慣性モーメント とか)
そう言うモノを好むように思えるのですが・・・・・・ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両手離しドリル(比較映像)

2020年08月06日 18時58分51秒 | スポーツ

両手離しドリル(比較映像)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフスイング ドリル開始㊤ ドリル後㊦

2020年08月06日 17時18分44秒 | スポーツ

ゴルフスイング ドリル開始㊤ ドリル後㊦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?! ウエッヂに『スチール』なの?

2020年08月06日 15時46分55秒 | スポーツ

クラブ診断をすると、
ものすごく よく有る例で… あまり口にはしませんが
『悩んでいるなら…辞めた方が良いのに…。』
と言うモノの 代表例があります。


それは…
ウエッヂのみを『スチールシャフト』にするコト です。


IMG_3232


気持ちは分からない訳ではありません。
●シャフトが重い方が 安定するんじゃないか…
●飛ばさないクラブだから…

おそらく そのケースの殆どがこの二点なんだと思います。

答えから言えば 

シャフトが重く なったコト で
スイングが、アプローチが、安定する なんてコトは
よほど 一方の軽い方のシャフトが 30gや、40g以下
のようなケースとの比較でない限り、
スイングに影響を与える差 ではないです。

ないですが、 気持ちの点も含め、重い方が安定する効果は
無いとは言い切れません。 その点はわかります。

ウエッヂ…アプローチショットが『飛ばさないクラブ』なのは嘘ではない…ですが、
アイアンの カーボン~グラファイト と スチールシャフト の
距離の差は そのシャフトバランス構造 から起こる ヘッド重量の差
が始まりです。
☑強度が必要で、シャフト先端が重くなってしまい
  重いヘッド装着が難しいスチールシャフト
☑設計の自由度が高く、シャフト先端を重くせず、
  強化出来るグラファイト(カーボン)

かつては良心的なメーカーさんでは
 長さ分も含めると 大きなもので20gのヘッド重量差、
シャフトの先端径や形状にも違いがあったので
アイアンヘッドには スチールシャフト用、グラファイトシャフト用
の二種類がありました。

Desktop 2020.05.16 - 18.27.00.02_Moment


今は ゴルフクラブが売れず、
特にアイアンセットは売れませんので
シャフトのバランスも スチールであっても、グラファイトであっても
殆ど似たようなモノ シャフトの先端径や形状も同じにして
コスト半減の為、統一規格に近いモノ になっています。

ですので シャフトの重さ、シャフトの材質に関係なく
ヘッドの重量は同じ。
グラファイト(カーボン)だから 飛ぶ なんてコトは一切ありません。
都市伝説、ソノモノです。


アイアンシャフトのウエッヂだけを『スチール』にする、
その最大の問題点は シャフトの硬さ にあります。

グラファイト(カーボン)シャフトの方が
 "素材"として 柔らかい訳 ではありませんが、
使う人のニーズ、購入される対象の年齢なども鑑み、
やや硬めのスペック SRクラスで #5アイアンで260~265cpm位
ですので バラつきがなく、流れていると仮定し
その流れのPWは285~290cpmです。

#5-260
#6-265
#7-270
#8-275
#9-280
PW‐285cpm グラファイト(カーボン)
SW-340cpm 👈スチール


ところがここに スチールシャフト、
機種によって異なりますが、代表的なダイナミックゴールド
まあ そう言う構成を選ぶ方は
ウエッヂのシャフトにR-シャフトは採用しないから
ダイナミックゴールドのS-シャフトを採用すると
シャフトの硬さは 一気に 330~340cpmを越えたりします。

飛ばさないクラブ、振らないクラブである ウエッヂが
いきなり 40cpm も 50cpm も硬くなるのです。
速く振って解決し難いウエッヂが硬くなる のです。


一般的に ヘッドスピードとシャフトの硬さ は関係している
と思われている訳ですが、飛ばさない~振らないクラブ の方が
シャフトが硬いのです。  コレ、まずいでしょー。

逆に、安定しにくくなるんじゃないですか❓



で………なんですけど、(ここからが本題ですが…)
コースではですね、 その振動数340cpmを超えるウエッヂ
それを使った後は パッティングを挟んで ドライバーなのです。
ドライバーを打つ前に一回 一番硬いシャフトで練習している
とも言える状態になる訳です。

先日も書きましたが、クラブの中では売値に関係なく
ドライバーはまだ商売になる状態ですから、
売るために どんどん柔らかくしています。
46インチで SR表記、振動数220cpm、220台なんてモノも
ちらほら見かけます。
●120cpm硬い 340cpmのウエッヂを使った後で
 120cpm柔らかい 220cpmのドライバー
打ったら
成功し難いですよね。
幾らなんでも 差が大き過ぎます。
ですので、お悩みのドライバーの問題点 は
そこだったりするんですけど、
まあ そう説明しても、聞いてくれない って言うか
自分の欲しい回答ではないので 咀嚼してくれないですね。

アイアン、特にウエッヂに合わせると
ドライバーのシャフトは 280cpmを超えるモノ
220cpmを基準にすると 5フレックス xxxトリプルエックス
みたいなものになっちゃいます…
それ、幾ら何でも解決法とは呼べない、最悪の対処法になっちゃいます。
ま、でも ウチではなく(お薦めしませんので)
 他店さんでリシャフトするんでしょうね。

ま そうやって クラブセッティング と スイングはごちゃごちゃになっていく訳です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする