私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
富士そば 十条店 03-3496-1621
住所 東京都北区上十条2-24-9
交通手段 十条駅から163m
営業時間24時間営業
朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業 定休日 無休
個室 無
空間・設備 カウンター席あり
|
良く「チョイのみセット」と言う晩酌セットを頼む場合があるが、基本は500円程度が最低価格。そこは庶民的な店富士そば、350円のちょい呑みセットを提供していた。通常ビールでも350円以上する物。つまみは完全に無料と言うこととなる。2杯目200円というのもありがたい。
店長のお薦めとなっているのもありがたい。富士そばは、店舗によって独自のメニューを提示してイル場合が多い。つまみは「ビリ辛鶏ねぎ」となっていたが、かき揚げのような物が提供された。なんと立派な生ビールが出された。最初は小さなビール(グラス)かとも疑ったが、ありがたい誤算である。
かき揚げは、さっくりとした仕上げ。確かに鳥は確認したが、少量だった。辛というのはあまり意識できなかった。オプションとしてお浸しなど100円メニューがあるのもありがたい。昼間少し呑み、これから夜の部もあるのでつまみは我慢したが、200円ビールはたしなんだ。550円の十分なチョイのみ、店長の提案に感謝。
20170119



第9回大崎から五反田・目黒「初詣を楽しむたび」の旅(40) 3次会 十条 齋藤酒場
ratuko00.exblog.jp