goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南西部-260」 井の頭恩賜公園②

2016-12-05 08:35:13 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

 

 

 

 

 

 

 

吉祥寺から調布まで散策。途中の深大寺で、深大寺そばを「嶋田家」で味わう。

...吉祥寺で集合、井の頭公園-山本有三記念館-神大寺植物園-深大寺-調布の経路を考えた。結構長いし、気候の問題もあるので、途中可能な限りバスを利用しようと思いんがら移動。深大寺を迎えたところで昼。やはりここまで来れば『そば』、老舗そば屋に決定し...
中年夫婦の外食 2016/08/09 03:38:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-259」 井の頭恩賜公園①

2016-12-05 08:29:07 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160317  東京南西 梅・商店街
東京都武蔵野市吉祥寺
井の頭恩賜公園①
 井の頭恩賜公園[1](いのかしらおんしこうえん、Inokashira Park)は、東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる都立公園である。
1917年(大正6年)5月1日開園。三宝寺池(石神井公園)・善福寺池と並び、武蔵野三大湧水池として知られる井の頭池を中心とした公園である。東京都西部公園緑地事務所が管理している。日本さくら名所100選に選定されている。
  井の頭恩賜公園(以下、「井の頭公園」という)は、武蔵野市の南東から三鷹市の北東にかけて広がる公園である。総面積は約380,000m²である。

 

 

 

 

 

吉祥寺から調布まで散策。途中の深大寺で、深大寺そばを「嶋田家」で味わう。

...吉祥寺で集合、井の頭公園-山本有三記念館-神大寺植物園-深大寺-調布の経路を考えた。結構長いし、気候の問題もあるので、途中可能な限りバスを利用しようと思いんがら移動。深大寺を迎えたところで昼。やはりここまで来れば『そば』、老舗そば屋に決定し...
中年夫婦の外食 2016/08/09 03:38:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-258」 八津御嶽神社

2016-12-05 08:20:53 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160218 東京南西
東京都中野区本町
      八津御嶽神社
  当神社は800余年の歴史を有する八津御嶽神社の分社として、大正10年に本宮(現在の山梨県南巨摩郡南部町)より、一人の神主が東京(現在の地ではなく、当初は現在の浅草橋界隈)に出てきたことがはじまりです。以来、いにしえよりの教え(神の心にしたがって、罪穢れなく、清らかで、明るくおおらかに生きる)に従い、「夫婦、そして家庭が円満で幸せであってこそ、国の未来も拓かれる」という(自家成立)の考え方を堅持。現在でも首都圏に暮らすご家族の幸せを支える守り神として、多くの皆様に親しまれています。主祭神
元無極体天御中主国常立之尊産土之大御神
祭神
大国主之命 事代主之命 大己貴之命 少名彦之命 天津児屋根之命 天津大山祇之命

 

 

 

新宿での仕事、昼は時間があったのではしごランチ②。路地の立ち飲み屋の590円のステーキランチ150g。

...中野から新宿までを楽しむ旅。「土佐料理 祢保希 新宿店」...リーガーハット)で餃子をつまみに麦... 中年夫婦の外食 2016/08/22 02:24...
中年夫婦の外食 2016/09/27 04:53:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする