空の気持ち

日々思うこと、あれこれ。

弘美ちゃん

2011-11-28 23:30:52 | Weblog
やっと会えたね!弘美ちゃん!

と言うことで、やっと弘美に会えたわけです。

会えるとやっぱり嬉しいもので、ニッコニコしながら近づいてきた弘美を見たら、仕事疲れも吹っ飛んで、一気にテンションが上がってきた。

今日はお昼まで仕事だった。

弘美との約束があるから、終わり時間が気になって、なんだかそわそわしながらの仕事。

終わりそうになった瞬間から急いで片付けて、約束時間に思ったよりも余裕で間に合った。

それにしても、そのためにこっちまで来てもらったのはよいものの、こちらには、これと言ったものが何もない。

せっかくだから、ゆっくりたっぷり思いっきり話したい。

そう言う訳で、またまたカラオケ屋さんへ。

ピザ窯があるカラオケ屋さんで、びっくりするほど本格的なピザが食べれた。

私たちは、歌なんてそっちのけで、ピザを堪能。

そして、マイクに触りもせず、ひたすら話してた。

でも、せっかくだから、ちょっと歌おうか。

なんて歌い出したら、そこから、それぞれ10曲近く一気に歌ったら、歌うことに飽きて、また話し始めた。

カラオケ屋さんって、そういう意味じゃ、便利だよね。


そして。



弘美が作ってくれた天然石のネックレスとピアス。

忘年会に来ていくワンピに似合うの買わなくちゃ!なんて思ってたところに、こんな素敵なネックレス。

嬉しすぎて、素敵すぎて、

そして、このネックレスたちを素敵に写真を撮りたいのに、上手く撮れなくて、本当はも~っと素敵なネックレスたちなのでした。

心からありがとう。。です。


ハイエナのくせに切なくなった

2011-11-27 23:22:07 | Weblog
今日のG1レース、私はギャンブル運はまるでないらしく、参加したレース全てダメ。

としちゃんは、G1は取らなくても、ちょこちょこと小金を稼ぐ。

そして、うちのハイエナ2匹は、としちゃんが小金を稼いだ匂いを嗅ぎつけると、すぐたかる。

さぁ、今日も立川へ!


って、昨日も立川にいたっけ。

どれだけ立川が好きなんだろう。

派手さはないものの、イルミネーションで輝き始めた街を3人で歩きながら、

ああ、いつまでこんな風に3人で歩いたりできるのかな?

なんてふと思った。

時の経つスピードは速く、あっという間にいろいろなことが思い出に変わっていく。

ちょっと切なくなった。





今を楽しもう。

一蘭

2011-11-27 11:04:10 | Weblog



ドアを開けるとまず食券機。
その隣に、空席表示パネル。
中に入ると、パーティションで一つ一つ区切られた席。
席につくと、オーダー用紙。
麺の硬さからスープの濃さ、調味料の量や白葱か青葱かなど。
ラーメンが来ると、目の前のシャッターが閉められる。
完全自分だけの空間になる。

そして、黙々とラーメンを食べる。
最後の最後まで店員さんの顔を見ることなく、ひとりラーメンを堪能して店を出る。

みたいになるのかな。

ん~、どうなのかな?こういうの。

ここまでプライバシー重視にしなくてもいいんじゃないの?
って私は思いますが・・・。

だって、「ごちそうさまでした~!」とか言えないしねぇ。

で、肝心のラーメンは、私の苦手なとんこつ
だったけど、ちゃんと食べれた。
けっこう美味しかった。
でも、としちゃんはリピートなしだって


ラグとカーテンを変えてみた

2011-11-24 15:46:32 | Weblog
       


なんとなく茶系にしたくなって、カーテンとラグを変えてみたけど、

めぐったら、見た瞬間に前の方がいい!って。

そう言われると確かにそうで、私もちょっとそんな風に思ってて、痛いところ突かれた風な訳で。

インテリアって難しいね。

頭の中ではぜったいいいだろう!って思っていても、実際には、あれれ?なんて思うことしばしば。

カーテンは、今までは、白地にブルー。
その方が絶対的に部屋が広く見えることがわかった。
茶系にしたら、狭い部屋がさらに狭く感じる。

ラグももうちょっと薄めの色の方が同じく広く見える。

ま、やってみないとわからないしね。

これは良い教訓にして、しばらくはこれでいくしかない。

早く慣れるといいんだけどね。

体と心のバランス

2011-11-24 15:23:22 | Weblog
今日もまたずっと家の中。

2日続けて、部屋着のみで過ごすって言うのはどうなんだろう?

2連休もあれば、誰とどこに行こうか?!なんてわくわくしてたのに、そんな気力が減退気味。

午前中のうちに家事を済ませ、午後からはゆっくり。

その日の気分の音楽をかけて、本を読む。雑誌を読む。インターネットで記事を読む。

と、ゆっくりを2日続けて過ごしたら、

実は今、ムズムズしてる。

風邪も大分よくなってきた。

心は、少しどこかに行きたいと思い始めてる。

でも、体が、支度するのめんどくさがってる。

体と心のバランスが上手くいっていない感じ。

こんな時間になぜか

2011-11-24 01:22:34 | Weblog
こんな時間に人恋しくなる。

二人は寝ちゃってるし、家の中、静か。

きっと誰もいないだろうと思いながらも、メッセンジャー立ち上げてみる。

やっぱり誰もいない。

ネットの中で、いつも見る場所を一通り見て周って、なんかつまらないなぁなんて思いながら、とりあえず、自分のブログを開く。

つまらないから、こんな風に書き始めて、こんなことしてるんだったら、さっさと寝ればいいのにと言うことにやっと気づく。

寝よう

優柔不断で単純

2011-11-23 16:16:03 | Weblog
めぐの言ってる美塾では、浪人生は、半強制的に芸大も受けさせられるとか。

と、めぐが言っている。でも、受けたくなかったら受けなければいいじゃない。と半年以上前から私はめぐに言っている。

それなのに、この時期にまだ揺らいでいる。

優柔不断だなぁ。


今日もまた、「ねぇ、お母さん、また聞いてもらってもいい?」

いいよって言う前にめぐはしゃべりだした。

「希望の大学だって、受かるかわからないって言うのに、やっぱり芸大受けるのは意味がないような気がする。」

またそれかぁと思いながらも、私も一緒に考えてみた。

確かに無駄と言えば無駄かもしれない。時間も労力もお金も。

でも、受けられることをチャンスと考えれば、それはそれで、めぐの人生の中で、無駄にはならないんじゃないかとも考えられる。

で、その場で思いついたことを適当に話してみた。

「だったら、宝くじってどうして買うんだろう?1000万分の1の確率だよ。」

「だったら、例えば、自分の実力以上の結果をつい出してしまって、思わずオリンピックに出ることになってしまった選手がいたとして、その選手はどう思うかな。チャンスと思うか、それとも逃げたくなるか」

「経験できるってことはとてもラッキーなことだよ」


「やっぱり受けることに決めた」「今完全に決めたよ!」とめぐは自分の部屋に戻って行った。


単純。

優柔不断なのが鬱陶しくて、ホントに適当な思いつきで言ったのに・・。

でも、ひとつだけちゃんと言えるのは、

経験できると言うことは幸せなこと。

だよね。

FOIL「HOPE」

2011-11-23 15:31:27 | Weblog
なんだか暇な祝日になっちゃったな。

としちゃんは仕事だし、めぐは一応勉強。

私だけ暇。

としちゃんが買ってくれた英語の教材で勉強でもしようか。

いや、そんな気分じゃないから、それはやめた。

じゃあ、、、、と、手当たり次第いろんな読み物を読み漁る。





いろんなアーティストの作品がぎっしり詰まってる「FOIL」。

今思えば、昔からこういうの好きだった。

でも、なんか無駄になっちゃいそうで買えなかった。

本屋さんでぺらぺらと時にはじっくり立ち読みして、もったいないから本棚にそっと戻す。いつもそんな感じだった。

でも、今は、めぐのためと言うことですんなり買うことができる。

私は、欲しいアート関連の本を見つけると“めぐのため”と言うことで買う。

「FOIL」の今回のタイトルはHOPE。

3月11日以降に、少しでも希望が持てるようにとの願いを込めて34人のアーティストが参加して作られたという。

それぞれのアートからそれを感じ取るのは私には少し難しいけれど、それでも、なんとなく感じるものがあるような気がする。

寄せ植え

2011-11-21 14:32:02 | Weblog


昨日買った寄せ植え。
携帯写真の色悪いなぁ。
もっとほんとはピンクやら水色が鮮やかできれいなんだけどね。

これは出来上がってる寄せ植えを買ってきた。
ホントは、自分で一つ一つ選んで作りたかったのに、うるさいお二人に(お母さんとめぐ)に急かされて、出来上がってるの買う羽目に。
でも、実際楽だね。

みなみ野に新しく出来た大きなホームセンターには花がいっぱいある。
そして、安い!
でも、今度は自分で選ぶよ。


っていうか、私は何をしてるんだろう?
時間はあっという間に経ってしまう。

外を見たら、なんだか空が雲に覆われてるし。
慌てて、干してた布団しまったり。

ああ、仕事仕事仕事・・・・・・・