空の気持ち

日々思うこと、あれこれ。

無事終了

2010-07-31 23:58:18 | Weblog
手術前は遅刻して間に合わなかったっていうのに、手術後、すぐ家族が行かなくちゃいけないっていうのに、まさかのまさかで、かなり早く終わって、その間、本に没頭してて、そろそろかな?なんて呑気にナースステーションに聞きに行ったら、もう病室に戻ってるって

なんてタイミングの悪い娘なんでしょ・・・。
と言うか、間が悪いというか、ばつが悪いというか

それでも、病室には、すでに笑顔な母がいて、ほっ。

2日月曜日には退院。

でも、ギブスの生活はこれからまだ約3週間ぐらい続く。

週に2回の通院もある。

いろいろ大変だけど、それでも、先ずは手術が無事に終わってよかった。

良かった良かったホントに良かった


そして、退院のときのために、りえちゃんと実家に行って、お母さんの服を物色。

前開きの服、しかも、そでが緩やかなもの。

退院の時、適当に持ってきてってお母さんに頼まれたけど、ないじゃん

ってことで、りえちゃんとお母さんの服を買いに行く。

退院祝いってことで、上下適当にコーディネート3パターンぐらいと危なくなさそうなサンダル。

選んでる時はみょ~に楽しかったけど、さっきめぐにちょこっとダメだしされたらちょこっと不安になってきた。

バーゲンで格安だったから、深く考えずに買っちゃったけど、確かにめぐの言う通りかも・・・。


約2時間の手術始まる

2010-07-31 10:01:09 | Weblog
母さま、9時30分に手術室に入室したらしい。
まさか、ぴったり入ると思わなかったから、まさかの遅刻
9時40分に来たらね、お母さんはもちろん、りえちゃんまで用事を済ませるために家に帰っちゃってていなかったよ…。
コーヒーとパンも二人分買ったんだけどね
待ってる間に二人分全部完食する!
そんなことより大事なのは、母さま無事に手術が終わりますように。。。

夜空の虹

2010-07-31 01:13:19 | Weblog
なっちゃんのラストステージ。

あ、八王子こどもミュージカルではだね。

これからも演劇の道で行きたいって言うなっちゃん。
まだまだいろんな舞台があるのかもね。

一先ず、ミュージカルはお疲れさま。。。

「夜空の虹」、物語はおいといて、なっちゃんの台詞が多かったことと、踊りが可愛かったこと、何より一生懸命やってる姿が、身内としてはとても嬉しくて楽しかったわけで。。。

次どこかで観るときは、どんな感じにステップアップしてるか楽しみだな


でもって、今日はめぐと先ずはお母さんのお見舞い7へ。

お母さん、今日もよく笑ってまして、それはもう明るいの何のって、それも嬉しい限りで。

明日手術が決まったからふっきれたのかな。
とにかくよく笑う。いわゆる笑い上戸。
笑うって体にいいことだしね、明日の手術の準備になるかもね。

それにしても、めぐとの行動は私にとってとても楽しい時間で、お互い言いたい放題だけど、一緒にいて楽しい。

って、親子なんだから当たり前だけど、きっと私だけじゃなくて、めぐも楽しいはず

バタバタだったけど、何気にショッピングもできたし、としダーリンにも迎えにきてもらって、九一麺行ったり。

有意義な1日でありました。

明日は、朝から病院!

寝よう。

楽しかったけど、疲れたぁ~。


お見舞い6

2010-07-30 13:20:07 | Weblog
小児科の夏休み初日の昨日は、やっぱりお見舞い6へ。

手術の日にちも決まり、やっと進展の兆し。

お母さんの病室の人たち、半分以上変わっちゃったけど、またまたみなさま明るくて良い方ばかりで、6人部屋は和やかムードでいっぱい。
しかも、いつ行っても、ざわざわ賑やかなのね。

それにしても、最初は、お父さんと同じ時期にお母さんがこんなことになっちゃって、なんだか嫌な予感がよぎったりしたけど、今は、この入院も前向きな気持ちで考えられるようになった。

猛暑の間避難できたし、シェリーで疲れきってたお母さんの休養にもなったし、和やかにいろんな人と触れ合える生活は案外悪いものではなく、なんと言っても、頑張り屋で気丈なお母さんが、ちょっとだけだけど、甘えると言うことができるようになった。
これは、ものすごい良いこと。

お母さんは、いつも一人で頑張りすぎるので、ちょっとは人に甘えたり委ねたり頼ったりすることも時には大事ということで。。。

ということで、今日の夜はなっちゃんのミュージカルへ。

その前に、めぐと一緒にお母さんのお見舞い7へ行ってきましょう。

さっ、支度支度

小児科の前期夏休みはお母さんのために捧げることになりそうだわ

うかい鳥山へ

2010-07-30 13:01:47 | Weblog
うかい鳥山初体験。

夏休みに入る前の仕事納めの日、小児科の納涼会?のような慰労会?のようなお食事会。

初めて、うかい鳥山に行って来た。

行く前までは、あまり期待も何もしてなかったんだけどね、行ったら、なんとも言えない風情に即感動。

お料理もとても美味しかった。

2時間半ぐらいゆっくり美味しいものを堪能したあとは、みんなで敷地内のホタルを見に行った。
けど、それは、網の中のホタル小屋を外から見るようなものでちょっとがっかり。

でも、ホタルを見ると、お父さんを思い出す。
あの場所のホタルを見に行かなくちゃ!って衝動に駆られる。
もうホタルの時期はきっと終わっちゃってるのだけど。

そ~して、お食事会の後は、恒例の飲み会へ。

送迎バスの中でもうるさくて、電車の中でもうるさくて、ちょっと調子に乗りすぎちゃったな感があったけど、飲み会もその延長で結局ものすごく賑やか。

楽しいのが大好き。

オバタリアンまっしぐら。

それにしても、うかい鳥山よかったなぁ。

私の頭の中では、美味しいもの=めぐだからね。

そのうちめぐのことも連れて行ってあげましょう。

お見舞い5

2010-07-26 01:25:19 | Weblog
お見舞い4は、先週木曜日に。

異常に暑くて、車のエアコンの効きも悪いぐらいで、ひどく汗をかいた日。

駐車場から病院に歩いたちょっとした距離にやられたのか、久しぶりに偶然に叔母さんたち2人に会ったからだったのか、軽い熱中症になってたのか、よくわからないけど、汗がひどく止めどもなく流れた。

これが、めぐの言ってた現象なのかもとか冷静に思いながらも、確かに困れば困るほど汗が出てくる。

と、それは良いとして、この日のお母さんは、やけどの痛みもかなり和らいだようで、元気な笑顔に戻ってた。


そして、お見舞い5は、今日、としちゃんと。

本当は、昨日行こうと思ったのだけど、あまりにも暑くて、夏負け気分になっちゃったのと、としちゃんが日曜日に一緒に行こうって言ってくれたのに甘えて今日。

着いてすぐ、1日置きにシャワーを浴びてるって言うけど、今は手も不自由なので、またまたシャワールームへ。
前回よりは大分慣れた。
なので、可笑しさもずいぶん減って、機敏にお手伝いできたように思う。
でも、汗だく。
でも、なぜか自己満足に浸れる。。。

で、偶然にもりえちゃんも来て、4人でもったいないぐらい広いラウンジへ。
今日もお母さん元気で、ずいぶん長いことそこで話してた。
その間、雷も少し鳴って、雨も少し降ったみたいで。


夜は、タチビで一応頑張ってるめぐの希望で、外でご飯食べることに。
私はお蕎麦かパスタがよかったのだけど、2人の希望で、またまた焼肉。

今週半ばのお食事会に着ていくつもりの服がきつくて困ってるっていうのに、夜9時過ぎにたらふく食べちゃったという・・・。

明日からダイエットって思ったけど、明日は土用の丑の日だったりするのね・・・。

千羽鶴

2010-07-20 01:12:19 | Weblog
と言っても、お母さんにじゃなくて、うちのスタッフのお父さんのために。

今、くも膜下で闘ってる彼女のお父さんのために。

彼女が妹と一緒に千羽鶴折ってるって言うから、手伝ってあげるよって、えりりんと一緒に折り紙買いに行くも、、、、

これ、けっこう大変。

結局、としめぐの協力で110枚折った。

話の経緯を聞いて、それじゃ断れないねって気持ちよく手伝ってくれためぐに感謝。

無理やりやらされてるにも関わらず、だったら治ってください!って念を入れなくちゃダメだなって一生懸命折ってくれたとしちゃんにも感謝です。

元気になりますように。。。


お墓参りとお見舞い3

2010-07-20 00:54:18 | Weblog
としのお父さんのお墓参り。

今年一番の暑さの中で、お墓ごしごし、汗だらだら。

お義母さんも一緒に行ってきた。

お盆最終日になっちゃったけど、行けてよかった。

ほっ。。。

そして、お義母さん送って、今度は、お父さんのお墓参りへ。

お母さん入院で、お盆も中途半端になっちゃったからね、何年か前のお父さんのお誕生日会当日にテニスでとしちゃんがアキレス腱切っちゃったの思い出した。

あの時も、お父さんのお誕生日会中止になっちゃって可哀想だったなぁと・・・。

って、それどころじゃなかったけどね

今回も同じくそれどころじゃないってとこが、お父さん何気に可哀想なわけで

元気になったらやり直しましょう。

お父さん、それまでお待ちを。


で、お母さんのお見舞いへ。

りえちゃんたちとも合流して、みんなでダラダラすごしたら、あっという間の2時間だった。

私たち3人は、今日は朝から行動してるので、ダラダラ=睡魔なわけで、まさかお見舞いに行って寝るものなんなんで睡魔と闘う2時間ちょい。

お母さんごめんね。。

やけどの部分、薬が合わなくて、今のところ一進一退。
喜んだり、がっかりしたり。

早くよくなれ!!(祈)

お見舞い2

2010-07-18 00:28:14 | Weblog
仕事帰りにそのままお母さんの病院へ。

今日のお母さん、一昨日よりさらに元気な感じでまたまたホッ。

隣りに元気な86歳のおばあちゃんがいて、そのおばあちゃんがこれまたよく笑う。

笑いにパワーを感じる。

お見舞いに行ったのに、お母さんとそのおばあちゃんの笑いに癒される私。

今日は、お母さん、初シャワー。

もちろんお手伝いするわけだけど、お母さんはまだまだ若いからね、介護される年じゃないし、普段は私よりなんでもてきぱきこなす人だから、なんだかやたら可笑しくて、浴室でふたりゲラゲラ笑いながらもきれいさっぱり。

帰ろうとしたら、りえちゃんが来て、送ってもらってラッキーな上に、取れたてのきゅうりやトマトやゴーヤを持ってきてくれた。

なんだかやたら重いなぁなんて思いながら、家について袋の中身を見てびっくり。

巨大なきゅうりがいっぱい。

重いわけだし、でも、すごくうれしいわけで。。。



一番右は普通のきゅうり。
その横りえちゃん作の巨大きゅうり。


お見舞い

2010-07-17 01:45:26 | Weblog
今日はめぐがお見舞いに。

ひとりで行ってくれるなんてうれしいじゃないの!
みたいな

でも、高尾からバスが出てるらしいとだけ言っておいた。

そしたら、案の定、京王八王子に行ったって。

で、お母さんに何か言われたのか、仕事から帰ると一生懸命夕飯作ってた。

いためる音と美味しい匂いに疲れ癒され。

嬉しい極まりない

愛すべきあほめぐちゃん

今、アホ面してソファーで寝ています。

すきだらけのアホっぽさがたまらない。

さ、寝よう。

めぐ、お布団で寝なさいな。←これ5回目ぐらい