空の気持ち

日々思うこと、あれこれ。

めん、たぶん5時間ぐらいの落ち込み

2008-01-24 02:26:16 | Weblog
そろそろ電話かかってくるかな?
って、お昼休憩中、携帯が気になってそわそわ。

そして、やっとポケットの中で携帯がブルブルいった!

私「どうだった?!」

め「だめだった・・・」

私「えっ?ホントに?!」

め「うん・・・」

あちゃちゃぁ・・・・・・・・・

めん、滑り止めにしたかった高校まんまと落ちちゃいました。

電話の向こうで少しだけ涙声になってるのがわかります。

なんだかすっごく可哀想になって、やるせなくなって、

そして、職場のみんなになぐさめられて、励まされて。

でも、だんだん気持ちが切り替わってきた。

だって、考えてみれば、本命はこれからなわけだし、ここで受かってたら、あやつはぜったい気が緩む。(ただでさえ超がつくほど楽天的なのに)

少し落ち込んで、あと2週間ちょっと真剣に取り組んでくれれば。。。

しかも、落ちたおかげで延納料金3万円払わずに済んだ!

ってね(笑)

でも、仕事から帰ったら、さすがに今日はテレビもつけずに勉強してました。

そして、夜ご飯食べたら、すっかり元気になっちゃって、明日試験の友達に偉そうに励ましたり、アドバイスなんてしちゃったりしてる。

めん、あなたはホントにたくましい。

落ちたことは悲し悔しかったけど、でも、そんなたくましいめんを見て、うれしい気持ちの方が大きくなってきた。

本番まで18日!!

思いわずらうことなく愉しく生きよ

2008-01-17 23:09:52 | Book
江國香織の「思いわずらうことなく愉しく生きよ」残り半分一気読み。

とついつい止まらなくなってしまって、みきちゃんと約束してたのに、ど~してもページを捲ってしまう。

時間決めてないから、あともうちょっと・・・・なんてしてたら、結局全部読んじゃった。

それぐらい久しぶりに面白い一冊だった。

って、ホントいい気なもんです・・・。

いつものことだからって許してくれるみきちゃんに感謝です・・・

それでも、なんとかお昼前には家を出ることができた。

立ぶらして、バーゲンの残骸を見て、お昼食べて、お茶する。

こういうの無駄な時間って思う人もいるよねぇ。って言うみきちゃん。

でも、こういう時間が大事って思うからしょうがないよねぇ。って。

毎日アクセク働いて・・・。

でも、こういう時間があるからがんばれる。。。

とも言える。。


やっと会えた!

2008-01-13 15:50:36 | Weblog
やっとsachiに会えた。
去年12月始めから会えるだの会えないだのやりとりしてたから、ホントにやっと。

そしたら、一緒にあいまなたちにも会えた。
昨日、夕方近くからうちに来ることになったsachi。
まさか、あいまなたちも一緒に来ると思ってなかったから、うれしびっくり。

でも、めんはパニック。
何せ塾のため4時40分には家を出なくてはいけない。

あいまなたちと会ったら、めんはすごくうれしいわけで、でも、今、追い込みの時だから、塾に行くことは大事なことで、めんは揺らぐ。

頭を抱えて、「うち優柔になってる!ど~しよ~!」みたいな。

結局、「優柔はいやだから、行かないことに決めた!」ってことになった。

でもそのことは、時期が時期だけに、お父さんには内緒に。
塾は最初から今日はなかったことにしようということになった。
めんは嘘が下手だから、かなりドキドキだったけど、あいまなたちと遊びたいから必死に。

そして、sachiだけが来て、あいまなたちは来なかったってことに。
来たってことになると塾さぼったのバレバレになるし。

それなのに、私、「あいちゃんの背が伸びて、顔も可愛いからモデルみたいでね!・・・!って言ってたよ!」なんて具合に会話が時々支離滅裂。
でも、ばれなかった。
ばれたら、ぜったいいくら温厚なとしちゃんでもやっぱり怒る。
こわ・・・・・。

っていうか、私の意志も弱いなぁ・・・。
甘すぎるね。


それにしても、出会いってすごいなってしみじみ思った。

昨日、うちでみんなでダラダラワイワイ話してたら、昔のこと思い出しちゃったりして、その昔のあの1年足らずの出会いから、こんな風に家族みたいに付き合えるなんてね。

これを書く前にhidomiのコメ読んでしみじみしちゃった私。
出会いがあって、別れがあって。
sachiたちとも昔そうだった。
せっかく出会って、でも、すぐ別れがあって。

出会いがあって別れがあっても、一度出会ったら、それはきっとずっとなんだね。


冬休み最後の日

2008-01-06 23:13:10 | Weblog
最後の休みだというのに、休みにしては早起きして、開店と同時に立川へ。

今日は、塾の前の時間にめんの服を買いに。

塾は12時40分から。
それまでにお昼も食べなくちゃいけないから、約1時間半。

私は始終あくびの連発だったけど、めんは当分お買い物に来れないかもっていう気持ちからか、きっとかなり真剣だったように思う。

それにしても、めんの服選びは意外と難しい。
グルグル周っても、なかなかピンと来る服に出会えない。
それでも、いくつかのこれだったらって服になんとか出会えて、としちゃんも合流して、なんとかギリでお昼ご飯の時間に漕ぎつけた。

めんとの買い物は疲れるわぁ。。。


それなのに、今はめんとケンカ中。

横でシラ~ッとテレビなんか見てます。

もうぜったい買い物なんて付き合わないからねっ!

って、大人気ないって思うんだけどさ・・・。


でもって、明日から仕事です・・・。

行きたくない病です。

もしかして、ケンカの原因はここにあったり?^^;

終わりよければすべてよしな1日

2008-01-06 02:10:56 | Weblog
朝からめちゃくだらないことでケンカ。

だからって訳じゃないけど、としちゃん仕事へ。

めんはやっと塾へ。

そして、私、とりあえず、薬でももらいに行こうと薬局へ。

でも次から次へとお客さんが来るから、ぜんぜん相手にしてもらえない。

つまんないなぁ・・・・なんて思って、携帯見つめるも、急だし、誰も相手にしてくれないだろうなぁ・・・って思ったけど、もしかしてみきちゃんだったら来てくれるかも?!って思ったら、返事なし。

やっと店長の手が空いて、「忙しそうだね・・・」なんて店長にあたってもしょうがないのに、どうやらそれまでめちゃくちゃ暇で、私が来たとたん、忙しくなったってこと。
そして、台湾土産の可愛いポーチをもらって、すごく可愛かったから、つまんない気分がちょっとだけどっかいった。

さて、気持ちを切り替えて、聖蹟でも行こうかと駅に向かったら、みきちゃんからメール来た!

さすがみきちゃん!えらいっ!

映画から帰って来たばかりのみきちゃんの目は号泣したらしく赤い。
なんでも、船越栄一郎の映画で号泣したらしい(笑)

そして、バーゲンへ♪

朝のイライラはもうとっくにどっかに行っちゃって、気分さわやか、勝手にケンカ終了。

電話したら向こうで苦笑してた。

途中めんから電話があり、ケンカ終了を告げると、そのあと、慌ててとしちゃんに電話したとのこと。
今日は思いっきり私の味方しちゃってたから、自分の身の危機を感じたみたいで(笑)

最後に、のだめカンタービレ。

のだめめちゃくちゃ可愛い。。。

音楽って素晴らしい。。。

映画になるといいのに。。。


(+.+)(-.-)(_ _) ..zz




A型インフルエンザ

2008-01-05 01:33:41 | Weblog
とうとう我が家にA型インフルエンザ上陸!

年末に出した私の熱はたぶんインフルエンザじゃなかった。

となると、めんの風邪は私がうつしたのではなく、めんがどこかでインフルエンザウイルスをもらってきたということになる。

そう、めんはA型インフルエンザだった。
昨夜判明。
慌ててタミフル飲ませる。

気づくのちょっと遅れたせいか、予防接種してるのに、インフルエンザの辛い症状が丸2日間も続く羽目になった。

もっと早く気づいてあげればって思ったけど、A型ってこんなもんだったっけ?

まぁ、頭痛いとか言いながらも、のだめカンタービレ見ながら笑ってたからもう大丈夫ね。

それにしても、塾のお正月特訓、ほとんど出れずじまいで終わっちゃった。
お金もったいな~い・・・。

でもこれで、受験の時にA型にかかるリスクは極めて低くなったから、よかったのかもしれないって思うことにしておこう。

うん。そう考えれば、ホントよかったのかもしれない。。。

箱根駅伝

2008-01-03 16:35:42 | Weblog
一昨年ぐらいまではまったく興味がなかった箱根駅伝。

親が箱根まで見に行くことにたいしてまったく意味がわからなかったし、だいたい走ることの意味さえもよくわからなかった。

それが、、、
去年から、なぜか見るようになってしまった。

1日目、第5区を走る順天堂のエースがあと500メートルぐらいのところで、足に痙攣を起こし、足ががたがたぐにゃぐにゃになり、気持ちは走ろうとしてるのに、足がどうにもならない、それでも走ろうとしてる姿が辛すぎて見てられなくて、そして、順天堂の生徒たちの目にそれぞれ涙が溜まっていく。
気がつくと、私の目も

そして、選手が走り切り、仲間に抱きかかえられるようにして支えられている姿を見るだけで、その度に目が痛くなる

あんなにも熱く一生懸命な姿はステキすぎる。

襷をかけて走る者は次の仲間が少しでも楽に走れるようにと愛を込めて走り、次の者に見てる者に夢を届けているように思える。

私は心を打たれ、筋書きのない純粋なドラマに感動する。

そして、熱い夢をありがとう!!と叫ぶ。

ってね(笑)

でもね、それぐらい去年も今年も一生懸命さに感動したのです。

そして、今、高校サッカー見てます。

都立三鷹高校、すごい!
でも、後半押されまくってます。
でも、堪えて頑張ってます。

都立三鷹高校、がんばれっ!


でもって、私のウイルスは、としちゃんにも飛びました。
発熱・・・。

今日は家族揃って、ダラダラテレビでスポーツ鑑賞です。


お、三鷹高校勝った!

めんに飛んでた

2008-01-03 01:42:40 | Weblog
私のウイルス、誰にも飛ばしてないはず!って思ってたら、、、

めんにしっかりうつしてしまった。

高幡不動尊で初参りを済ませ、ラフェット多摩にちょっと寄ったあたりからおかしかった。

め「せっかく来てもらって悪いんだけど、なんか服見る気がしない・・・」

これはぜったいおかしい。
ありえない。

そして、私の実家へ。

妹家族が一足先についていて、母の手伝いをしてる。

テーブルに食べきれないほどのお料理が並び、お刺身がいつもより、やたらかっこよく盛り付けられてる。
盛り付けはのぶちゃん。母にそういうセンスは昔からないのです。
それでも、いつもやたらいっぱい作っておいてくれる母に感謝。。。

でも、その中に失敗しちゃった金平なんてものがあったりする。
それぞれがそれを食べようとするたびに「それ失敗しちゃったのよ。げらげら(笑)」って。
なんだか可愛いんだなぁ。。。母様(笑)

そして、めん。
そこまでは食欲もあった。
だから大丈夫かなって思ってたら、寒気に震え始めた。
熱37.7度。

楽しかったけど、早々に引き上げることに。

次みんなに会えるのは、めんの受験が終わった頃。
その頃、楽しいパーティができることを願う。。。。

って、まずは治さないと!
冬期講習も毎日あるし、風邪なんて引いてる場合じゃないってとこが可哀想だとは思うけど、それもしょうがないし。
第一志望試験まであと39日!

でも、風邪の発端は私・・・

ごめんっ、めん!
がんばれっ、めん!

風邪っぴき咳を我慢する

2008-01-02 01:51:36 | Weblog
なんとか熱は下がったものの、咳がしつこい。

今日はとしちゃんの実家に行く日。

でも、お義母さんは、咳を嫌う。
確かに風邪うつっちゃうと大変なことになるから、咳があったら遠慮するべきなのだろうけど、みんなにも会いたかったから強行突破で行ってしまった。

そのかわり、咳を極力我慢する。
我慢し続ける。

ぎゃははは笑って咳き込みそうになっても、ひたすら抑える。

としちゃんの妹はめちゃくちゃ明るくて面白い人だから、ゲラ笑いしながらもひたすら抑える。

いっぱい出たがってる咳も咳払いひとつにまとめる。

かれこれ5時間ほど我慢し続けた。

たぶん、抑えただけにウイルスは飛ばさなかったと思う。

たぶん、みんなにうつしてないと思う。

たぶん・・・・。

風邪引いたら、ホントは遠慮するべきだよね。

みんなにうつってないことを願う。

あけおめ!!

2008-01-01 01:52:23 | Weblog
2008年が始まりました~!

今年はどんな年になるんでしょうか。。。

って、まずは受験です。

早くホッとしたい。

何はともあれ、今年もがんばろう!

恋に仕事に遊びに勉強に!(って、恋はないね(笑))

元気に頑張れる年になりますように。。。