空の気持ち

日々思うこと、あれこれ。

よしもとお笑いライブへ

2012-05-27 15:31:18 | Weblog


今日はこれから、よしもとのお笑い祭り。

私「やれやれめんどくさいなぁ・・・」

とし「おまえひどいなぁ」

なんて会話ありでこれからお笑いライブに行ってくる。

本当は、としちゃんがお笑い好きなめぐのために買ったチケット。

めぐは、今日、ロックス東京で今頃踊ってる。

「私も音楽のライブの方がよかったなぁ」

と言っても、ロックフェスで2日間も踊り続ける元気はないよね。

新しいホール、サザンスカイタワーのオリンパスホールを楽しんだ方が賢明かな。

ダービー始まる!

さ、終わったら支度しよう。

宇宙兄弟

2012-05-27 12:47:04 | movie


まず、紅ラーメンで腹ごしらえ。

大好きな辛みそ乱切り麺のがっつりラーメン。

大好物なんだけど、半分ちょい食べると私の中で戦いが始まる。

辛い!

量が多い!

私は負けそうになるのを必死に踏ん張る。

ちょっとだけとしちゃんに助けてもらって、

がっつり腹ごしらえの後は、メインの「宇宙兄弟」へ。


冒頭は、幼い兄弟のシーンから始まる。

その始まりのシーンが全ての元になる。

六太と日々人の兄弟愛の物語なのかな。

そして、夢を諦めず追い続ける人たちの物語。

できれば、宇宙のシーン、もっとやって欲しかったなぁ。

なんだか、ラストは、いろいろ端折っているように思えてしまったけど、お金がなかったのかなぁ。

と、ちょっと残念に思いつつ、まだ心に残っている。

余韻に浸れているから、良い映画だったのかな?

女子(ばば)ランチ会

2012-05-27 11:49:03 | Weblog
その日はひどく暑くて、とりあえず期待もせずに入ったお店が、意外にも大当たりなんて言うラッキーな日だった。

木曜日、久しぶりにゆみちゃんまおちゃんの3人で女子(ばば)ランチ会。

ゆみちゃんは定期的に会ってる。

でも、まおちゃんは、本当に久しぶり!

積もり積もった話を一気に話すまおちゃんに私とゆみちゃんは、聞き役に回ること何時間ぐらいだっただろう。

とにかく、ひたすら今までの空白を埋めるかのように話し続けてる(笑)


お店は、行きたいお店が見つからず、暑すぎて、どこでもいいからとりあえず入ろう!と投げやりな気持ちで入ったイタリアン「カンティーナ」。

地下に降りて、恐る恐るドアの中に入ると、少し暗めだけど雰囲気良さそう。

あまり広くないお店の奥に、ワインがきれいに整頓されてたくさん並んでる。

お客さんもそこそこ入っていていい感じ。



そして私たちは、前菜付きのランチ1200円をオーダーした。



1200円で前菜ついちゃうってすごい!しかもどれも美味しかった!



パスタも最高に美味しい!

投げやりに入ったお店が大当たり!

それなのに、美味しいお料理を前にお料理のことにはほとんど触れず、そっちのけな感じで話し続けていた。

今度またちゃんと味わいに行きたい。


そ~して、まだ話したりない私たちはサイゼに場所を変えて、そこでまた数時間話し続けたのであった。

まおちゃんは、自分の時間がまったくなくて、人に会うこともできないぐらい仕事が忙しかったみたいで、途中トイレから帰ってきたまおちゃん、「トイレの中で、やっぱり2人はいいなぁって思っちゃった」なんてしみじみ言う。

なんでトイレの中でなんだろう?って思ったけど、なんだか嬉しい言葉。。

一度友達になったら、数か月、数年会わないぐらいじゃまったく変わらないってこと。

でも、見た目は少し変わる

出来る事ならもうちょっと頻繁に会えるといいね。

エッグスンシングスと東急プラザ表参道原宿

2012-05-17 23:08:36 | Weblog
    

1時間以上並んでやっと食べれたエッグスンシングスのパンケーキとオムレツ。

並んでまで食べたりしない性質だったけど、毎回食べてみたいなぁ~と行列を横目で見てたから、今日は思い切って並んでみた。

みきちゃんとずっとしゃべってたから、思ってたよりも早く順番が回ってきた気がした。

2階席に案内される。

周りを見渡して、パンケーキの大きさを確認。

みきちゃんとオムレツとパンケーキをシェアすることにした。

半分ずつだったら、両方楽しめるし。

パンケーキもオムレツも大きかったなぁ。

ホント半分ずつは大正解。

パンケーキは、思ったよりもあっさりとしててパクパク食べられる。

オムレツも美味しかった。

これを並ばないで食べれたらいいんだけどねぇ。


そして、念願のパンケーキを満喫した後は、東急プラザ表参道原宿へ。

見た目かっこいいビルだけど、中はまぁまぁだったかな。

気になるお店は一つもなかったけど、6階のスタバがとても良い感じだった。

広々とした屋上庭園。天空のスタバだって。



この気持ちの良い季節には最高かもね。

まさに都会のオアシス。

なんて感心してたら、いきなり火災を知らせるアナウンスとサイレン。

なんかよくわからないけど、7階で火災が起こったとかなんとか。

外に出てくださいとか言ってる。

煙もないし、たぶん、火災探知機の誤作動だろうとか思いながら、下に降りた。

その後も消防車も来た形跡もないようだし、やっぱり誤作動だったのだろうけど、それにしても、人騒がせだな。

帰りは欲しいものがあったので、ちょこっと新宿によって、そして、今日はとしちゃんがお泊りゴルフなので、デパ地下でめぐと二人分のお惣菜を買ってしまった。

ほぼめぐと同時に帰って、すぐデパ地下食の夕飯。

楽だし、美味しかったしでたまにはいいね。

それにしても、一昨日の渋谷でも今日の原宿でも欲しいものにはまったく出会えなかった。

それはそれできっと良いことなんだろうけど、ちょっと物足りないかな。

でも、パンケーキ食べれて幸せだった。

渋谷ヒカリエ

2012-05-16 00:58:17 | Weblog
小児科3連休!

GWが終わったばかりなのに、また連休。

無駄な休みな気もするけど、やっぱり嬉しい!

今日は、えりりんと渋谷ヒカリエに行ってきた。

渋谷に着いて、適当な私たちは、自分たちの感覚やら思い込みだけを信じて、ヒカリエに向かう。

モアイ像のそばだとか言ってるえりりん。

渋谷駅南口はほとんど使ったことがない私は久しぶりにモアイ像にお会いした。

なんだか無意味でやたら場所取る石像だなぁなんて思いながら、新しそうなビルを指差して、あそこがヒカリエじゃない?!なんて本当に適当なこと言ってる私たち。

結局、まったく違って、東急東横線方面に歩いて行けばあったんじゃん。。みたいな。

私たちは11時頃着いた。

その時間すでにヒカリエは人で埋っていた。

やたら年齢層も高いように見える。

これはお昼になったらまずレストランはいっぱいになっちゃうだろうと言うことで、すぐレストラン街に向かったけど、もうびっくり、どこもかしこも長蛇の列。

慌てて、適当な列に並ぶ。

とか、なんていい加減な決め方なんだろうか。

その適当さのために、ランチビュッフェ2500円もするお店の列に並んでしまった。

先頭に来るまでどんなお店かもよくわかってないなんてね。

「コート・ド・ルージュ ロティ」とか言うそのお店は、マキシムドパリ系列だとかなんとか。

でも、正直なとこ、ぜんぜん大したことなさすぎた。

あれで2500円は高すぎるよ。

対して美味しいものもなかったしね・・。

ま、楽しかったことだけはOKだけど。



私たちは苦笑しながら、2500円分しっかり食べようね!なんて言い合って頑張って食べたけど、結局はそんなに食べれるものではないわけで。

ヒカリエを散策し、年齢層の高さにこの私までが驚き、そして、人だらけに疲れて、ヒカリエを後にした。

たぶん、もう来ないね。きっと。

えりりんとは毎日一緒に働いてるわけだけど、こんな風に一緒にどっか行ったりするのは結構新鮮。

お互いバカ同士だから楽しいし。

ピーチクパーチクあ~でもないこ~でもないなんて爆笑したり罵り合ったりしながらの渋谷ブラブラは楽しかった。

でも、かなり歩いたな。

えりりん、足が痛くなって、サンダル買って履き替えてた(笑)

連休初日は楽しい日になった。

あと2日も休みがあると思うとみょ~に余裕があって嬉しい~のである。

母の日のプレゼントを持って

2012-05-14 22:00:27 | Weblog
午後休診。

と言うことで、プレゼントを持ってお母さんの所へ。

母の日、何もいらないからね!なんて言われていたけど、そう言う訳にもいかないってことお母さんわからないかなぁ・・・。

っていうか、もう少し可愛くなってくれるといいんだけどね・・。


実家に向かう道。



緑がやたら多い。

空気も気持ちがいいし、なんだかすごく良い気分になる。


そして、お母さんにプレゼントを渡す。

半分使命を全うするために渡しに来たような感じもあったのだけど、意外と喜んでくれた。

しかも、やたら似合ってる!

これは一応成功ってこと。

めでたしめでたしなのでした。


そして、お義母さんもすごく喜んでくれたってとしちゃんからメールが着た。

今回は珍しく大成功の巻。


それにしても、プレゼント選びって難しい。

気持ちだからなんて言っても、せっかくだから、やっぱり喜んでもらえるものをあげたい。

だから、成功するととても自己満足に浸れる。


お母さんとの時間も楽しかった。

会うと、とても優しい気持ちに包まれる。

そんな感じ。。。

母の日

2012-05-13 23:39:07 | Weblog
今日は母の日。

めぐは、朝からさっさと友達とデザインフェスに出かけて行った。

ぜったい母の日のこと忘れてるな・・・。

と言う私も母の日のプレゼントまだ買ってない。

毎年悩む。

何にしよう。

毎年のことだからね、いろいろとあげつくしちゃってるし、かぶりまくりなのね。

でも、何個目か忘れちゃったけど、帽子にすることに決めた。

としちゃんとアウトレットに行き、お母さんのはすぐ決まった。

翼の広いセレブチックな帽子。

あとは、お義母さんの帽子。

頭と顔が小さすぎるお義母さんに似合いそうな帽子がない。

結局、自分たちの服なんか見始めちゃったりして、決まらずにアウトレットを後にした。

多摩センター三越に移動して、幸いすぐ見つかった。

翼のない高齢なご婦人がよくかぶっているような上品な帽子。

見つかるとホントにホッとする。

これで使命を全うした!みたいな気分。


夜は帰ってきためぐと一緒にまたまた焼肉。

私も母だからね。と言う考えはまったく忘れていたわけだけど、一応母の日。

ご飯作らなくて済んでラッキー。

帰ったら、めぐから予想外のプレゼントあり!

   

「お金がなくて、これしか買えなかったから、お誕生日にはもっと買うからごめんね」

だって(笑)

十分だよぉ。。。

嬉しいな。

キャンドルはデザインフェスで買ったもの。

ステキ。

嬉しいよぉぉぉぉぉ!

お通夜へ

2012-05-09 00:31:00 | Weblog
今日の小児科はいつも以上にやたら忙しかった。

原因はわかっているのだけど、それにしても、早目に出たい今日に限って。

どこまでいても忙しさにキリがないので、みんなには申し訳なかったけど、途中で抜けさせてもらった。

速攻家に帰って喪服に着替える。

としちゃんはちょい前に帰ってきていて、洗濯物を中に入れたりしてくれてる。

気が利くね。


そして、吉田さんのお通夜に向かった。

病気だったことは知ってた。

でも、私の知っている吉田さんは元気で温かくて優しくて面白くて、良いことしか思い出せない。

遺影の吉田さんは私の覚えている吉田さんとはちょっと違った。

御焼香で並ぶ列の中、吉田さんの遺影を見ていたら、悲しくて悲しくてどうしようもなくなった。

寸前で係りの人が、バッグを持っていってくれたその中にハンカチが入っているというのに、ハンカチなしになってしまった私はぐしゃぐしゃな顔で御焼香をあげた。


いつかまたみんなで会えるだろうって思ってた。

でも、いつかってもしかしたらダメなのかなって思った。

いつかじゃなくて、もっともっと積極的に会うべきなんだって思った。

そして今日懐かしい人たちに会えた。

人と人との繋がりについていろいろ考えた。

一度知り合ったら、きっとずっとなんだよね。

ゆみちゃんが顔を見てあげてって言った。

なぜか見るのが怖かったけど、そこには吉田さんが安らかな顔をして眠っていた。

元気な頃の吉田さんに会いたかったな。

でも、元気な懐かしいみんなに会えて嬉しかったな。

ゆみちゃんと1ヶ月前に電話で5月中旬過ぎに会う約束してた。

こんな形で会うなんてね。

心からご冥福をお祈りします。

連休最終日

2012-05-06 22:50:24 | Weblog
あああ、とうとう連休も最終日だ。

みんな揃っての長い休みは、1年のうちGWとお正月のみだから、なんか切ない。

でも、めぐも課題に追われていることもあって3人で過ごすゆっくりDAY。


リビングでそれぞれ好きに過ごす時間。

としちゃんは、競馬新聞を広げて競馬中。

めぐは、パソコンで何かしてる。

私はひたすら読書。

テーブルの上にポテチと特保のコーラ。なぜか特保(笑)

音楽は、連休初めに買ったばかりのノラジョーンズとたまにショーンレノンと時々ボヘミアンズ。

なんて素敵な時間なんだろう。

夕方近く、めぐの画材を買いに3人で聖蹟へ。


なんてことない連休だったけど、楽しかったなぁ。。。。

嗚呼、明日からいつもの日になる。

なんか無性にやだなぁ・・。

お義母さんの所へ

2012-05-05 22:35:31 | Weblog
今日は、お義母さんの所へ。

もっとマメに来なくちゃ!なんていつも思いながらも、気づくと1ヶ月以上経ってたりする。

そんなわけで、お義母さんの大好物とんかつを食べに行った。

老若男女大好きなとんかつ。

GW中、肥えまくりだけど、やっぱり美味しいね。

家に戻って、1ヶ月以上ぶりのお義母さんの家の中は、ちょっと荒れてた。

めぐ、ちょっと頑張っちゃおうか?!

と言うことで、ちょっとした大掃除開始!

めぐの協力もあって、一気集中の大掃除、案外早く終わった。

と言うより、終わらせた。

お義母さんとのおしゃべりタイムも作らなくちゃいけないからね。

めぐもいるせいか、いつになく元気で嬉しそうにしてくれているお義母さん。

そんな顔を見るともっと来なくちゃいけないなって思う。


夜、めぐは友達の家で餃子パーティとのことなので、夕方実家を後にして、立川へ。

お土産買ったりしてたら、なんとさちこにあった!!!

まこちんも一緒にいたりして、なんか幸せそうな顔しちゃってる。

なんだ、幸せそうじゃん。。。

って、半年以上ぶりの再会なのに、めぐの都合で急いでいたせいもあって、一瞬で終わったけど、嬉しかった。

ホントにさっちゃんったら、幸せな顔しちゃって。。。

うんうん。ほんとによかったよかった。

めぐは友達の家へ。

私たちは、ずっと外食続きだったので、今日は大人しく家に帰ってきた。

家食は体に優しい。体が喜んでいるよ。