空の気持ち

日々思うこと、あれこれ。

パン焼けた

2008-06-29 12:30:50 | Weblog
こねこねしなくても作れる方法で作ってみた。ハムロールは食べちゃったからもうないけど、林檎とチョコの3種類。第1弾、朝ご飯になったハムロールは柔らかく美味しくできた〓第2弾の林檎とチョコは、外がカリッ、中はフワモチッて、勝手にフランスパンみたいになった〓この作り方だったら、めちゃくちゃ手軽に作れる〓レシピいつでも教えるんで、お試しあれ〓

ダウニーデビュー

2008-06-27 00:46:07 | Weblog
昨日、仕事が午後休診だったから、小児科スタッフたちとコストコへ。

そこで、オススメされた柔軟剤ダウニー。

前から、その存在は知ってたけど、めんがダウニーの香りが嫌いってことと、なんとなく国内メーカーのもののほうが安心感があるような気がしてぜったい手に取ったりすることもなかったのに。

2人そろって、あまりにも絶賛するものだから、つい3.06Lのどでか~いダウニー思わず買っちゃった。

今、着てるTシャツも使ったバスタオルも、何もかも「バニラ&ラベンダー」の香りむんむん。
部屋の中まで充満してる。

めんも最初は文句言ってたけど、まんざら悪い感じでもなさそう。

柔軟剤変えるだけで、なんとなく気分まで変わりそうな感じ。。。

良いかも。。。


そ~して、今日としちゃんは、20年以上ぶりなのにも関わらず、バーディー取った
恐るべし、としちゃん!
きっと、これから、ゴルフ復活の予感・・・・・・・・・


と、早朝からみんなを送り出すためにバタバタだった私は、二度寝して、みきちゃんのモーニングコールで目が覚めた。

そして、みきちゃんがパンをいっぱい買ってきてくれたので、それでブランチして、そのあと延々とお茶タイムしたのでした。。

また年をひとつ重ねる

2008-06-26 06:23:24 | Weblog
41歳。
これだけ見るとすごく年を取ったような気がする。
この数字の見た目も響きも、思いっきり中年だぞ!って言われてるような気にもなる。
って、本当にそうなんだけどね

私、昨日で41歳になりました。
40になった時より、ずっと自然に受け入れられているような気がします。

ステキな40代女になりたい!って思います

昨日は、お誕生日会ということで、韓国料理のお店に連れて行ってもらいました。
どのお料理も野菜たっぷり。
韓国料理って、辛いだけじゃなく、体に優しく、元気になりそうなものがけっこう多い。
もしかしたら、美容にもいいかもね

昨日は3回目のお誕生日会。
こんな年になっても、やっぱり嬉しいものなんですねぇ。。。

心から感謝です。。。
ありがとうです


でもって、今日は朝早くからふたりとも出かけていった。
めんはもちろん学校で、としちゃんは20年ぶりのゴルフ。

今まで、どんなに誘われても、やる気のやの字もわかなかったのが、今回、高校の時の恩師と高校の同級生ということもあって、意図も容易く心を動かされてしまったとしちゃん(笑)

お天気悪そうで可哀想だけど、楽しい20年ぶりのゴルフになるといいね。
って、練習頑張ってたけど、ブランクありすぎで、ぜったい大変ね

お誕生日会と花の降る午後

2008-06-22 22:16:32 | Book
まだ、年を一つ重ねるギリギリ前だけど、今日はお義母さんがお誕生日のお祝いで中華に連れて行ってくれた

先週、小児科で、6月のお誕生日会なるものを先生主催でランチバイキングなんて行ったりしたものだから、お誕生日会はいちお今日で2回目。

今日行ったお店は、上海系の小さな中国料理店。
こじんまりとすごくきれいにしてる。
スタッフもとても感じがいい。
そして、肝心なお味は、とってもリーズナブルなのにけっこう本格的だった。
今日は初めてのお店ということもあって、無難なものばかり選んじゃったから、今度は、ちょっと冒険してみよう
感動的!とまではいかなかったけど、良いお店に出会えたと思う


でもって、ずっと宮本輝作品にはまってる

今回は、「花の降る午後」。

いろいろ事件は起こるものの、全体的に幸せで優しい雰囲気が漂い、主人公が同じ女として羨ましくなるぐらい魅力的。

ひたむきに一生懸命、頑張る傍ら、女でありたい思う、なんていうか上手く言えないけど、いつまでも女は女でありたいわけで、そんな気持ちにずっと共感しながら、考えさせられながら、読んでいた。

自分の気持ちに正直に生きれるといいね。。。

ラーメンスクエア

2008-06-22 02:02:16 | Weblog
立川の「いちや」に行ってきた。

こってり、真ん中、あっさりって選ぶようになってるから、無難に真ん中を選んでみる。

スープは鶏がら魚介の醤油味
麺は細い縮れ麺。
一応真ん中なのに、かなりあっさり。
まず、一口目は美味しいっ!って思った。
二口目もまぁ美味しいって思った。
でも、細麺のせいか、食べてるうちにどんどんのびてきちゃうし、だんだん飽きてきた。

隣りでめんは、美味しい美味しいって満足そう。
(めんは何食べてもだいたい美味しい思える性質)
としちゃんは、ちょっと残念そうな顔(笑)

やっぱり「純連」にするべきだった!

あっさりしすぎて物足りない・・・・・・・。

今日、仕事の後、みきちゃんちにお茶しにいった。

そのとき、みきちゃんが「純連」より「いちや」が美味しいって言うから、食べそびれちゃったわけよ。
ね、みきちゃん、これ読んでる?!
って、人のせいにするな!ってこともあるけど、みきちゃんには、今日お米だのなんだのっていただいてしまったので、文句言えなかった

金運は相変わらずイマイチだけど、
ここ最近、食材もらい運が上昇中。
ありがたや~


父の日

2008-06-17 01:00:15 | My father
父の日、私たちは、私の希望も叶い、超がつくほど大寝坊した

起きたら、12時

ホントだったら、11時ぐらいがいろいろとちょうどよかったのだけど、なんだかとってもいっぱい寝たっ!って満足感で体が喜んでる。

寝溜めは意味ないって言うけど、気持ち的にはすっごく元気になれる

そして、そこからはちょっとばかり忙しく、夕方には父の日のため実家へ。

今回、父さまにはおしゃれな帽子をプレゼント。

でも、たぶん、父さま、使わなそうな予感だけど・・・

でもまぁ、みんな集合でご飯食べれたから、父の日としては、とてもよかったように思う。

心なしか、りえちゃんが空元気のような感じがちょっと気になったけど。

としちゃんはぜんぜんわからなかったって言うけど、空元気って意外とわかるものなんですねぇ・・・。

のぶちゃん、りえちゃん、仲良くね

そして、父さま、いつまでもずっと元気でいてね


最後に、、、

としちゃんも父親。
めんは、としちゃんが優しすぎるせいか、だらけて甘えて何もしてあげないから、夜、私、怒る。
大げさなことしなくても、何かしら心のこもった言葉なり、行動なりが欲しかったなぁ。。。
こういうことは疎かにしてはいけません。

そして、今日の朝、ちょっとだけ早起きして、一生懸命、手作りカードを作ってた。
まったく、めんったら。
でも、なんだかほっ。。。

カードにマッサージを添えてね

紫陽花とひろみ

2008-06-15 02:32:24 | Weblog
仕事のあとにひろみと待ち合わせ。

高幡不動に住みながら、初めて、高幡不動尊の紫陽花を見に行った。

まるで、高尾山かどこかの山にいるかのような道の両脇にずっと続く紫陽花。
まだ蕾が多かったけど、あともうちょっとしたら満開。
満開時にはきっとものすごくきれいだろうなぁ。。。なんて思いながら、言いながら歩くこと、何十分ぐらい歩いたんだろう?
私たちはサンダル履き。
だんだん足が疲れてきた。
うっすら汗もかいてたりして。
ひろみは、マイナスイオンだの、森林力(あれ?森林緑だっけ?)だの、パワースポットだのなんのってずっと張り切りっぱなしだったけど、最後の方は足が踊ってた。
「足が震えてる~~~~」とか言ってるし・・・(笑)

でも、たまには緑の中を歩くのもよいものです。
楽しかった。。。
写真は、紫陽花に夢中なひろみ(笑)

そして、紫陽花のあとは、やっぱりお茶の時間。
久々だったこともあるけど、息つく間もないほど、しゃべりっぱなしだったね。
ひろみはホントによくしゃべるわ(笑)


でもって、今日はやっちゃいました
こんな時間にブログタイムです。
家族3人そろって、「ごくせん」見ながら、ぐーぐー爆睡。
目が覚めたら、12時過ぎ
明日は、みんなで大寝坊しよう!
私は意地でもせめて11時までは寝続けたい希望・・・。
めんも明日は部活もないし、久しぶりにゆっくり起きれる日だもんね。
寝なくちゃ損損

ぶっす~~~いっ!!

2008-06-13 01:04:55 | Weblog
免許書の更新してきた。

そして、免許の写真、またもや、、、、、、またもや、、、、、またもや、、、、、

ぶっす~~~~~~~~いっ!!!

しかも、おばさんだし!

って、いい加減、おばさんなんだってば、諦めなさいよ、私。みたいな・・・。

諦めたら楽だろうなぁ。。。
でも、ひろみが怒るだろうなぁ・・・(笑)

更新のあとで会った友達もとしちゃんも思いっきり笑ってた・・・。

この免許書、5年間も持ってなくちゃいけないわけね


でもって、離婚の渦中、頑張ってる友達と会った。

彼女、なんだか吹っ切れた様子で、一時期よりずっときれいになってたから、一先ずほっ。。。

sachiの言うとおり、女は強し!母は強し!は本当だったよ。

でも、この1年間の彼女の苦しみ、悲しみ、流した涙の量、眠れない日々を思うと、強くならざるおえなかっただけじゃないかって思ったりもする。

でも、前を向けるようになったから、きっと、もう大丈夫かな。

母さまが言ってたけど、「これから大変かもしれないけど、精神的苦痛が続く毎日から解放されたと思えば、スッキリできてよかったね。それに女性は父親役もできるから大丈夫よ」って。

ホントにそう思う。

前進あるのみ。

行けてよかった保護者会

2008-06-08 01:55:11 | Weblog
なんで今日に限って?!
みたいな時によく風邪を引く。

今回も、hidomiと一緒に行く高校の保護者会と参観を楽しみにしてたら、やっぱり風邪引いた。
昨日からいきなり、鼻と喉の風邪。

何が何でも治さないと!!
と昨日の夜は、薬乱用、これでもかってほど、いろいろ飲んじゃった。
珍しく、11時30分就寝。

そして、今朝、起きるなり自分の体調を気にする私。
これだったら、なんとか行ける!とまぁギリギリのラインで今日1日どうにか乗り切れ私の体!ってな具合で気合を入れる。

鼻はかなりずるずるだったけど、行けてよかった。
hidomiとこっそりのはずが堂々と参観しちゃったり、校舎を何気に散策したり、食堂でランチしたり、お茶したりはとても楽しかった。。。

でも、めんにあとで怒られた。
高校生にもなって、授業参観でバイバイしてくるのはないよっ!!!って。
たぶん、今日が最後の参観だと思う。
だからか、したくなっちゃったわけで・・・

保護者会で、めんの心友ちゃんの母と交流。
周りの何気に貫禄のある母たちと違って、優し可愛い雰囲気の人で嬉しくなったので、たぶん、友達になれるかな。。。

hidomi、今日はありがとう。。。
とっても楽しかった

でも、帰ったら、風邪のせいもあると思うけど、ぐったりでした(笑)
体がへろへろでとしちゃんに甘えて外食。
そして、帰ったら、そのままソファーで寝ちゃってた。
今さっき、やっとお風呂から出たところ。

なんだか体力ないわぁ・・・。
これじゃ、めんのこと言えないわ。
体が疲れちゃうとどうにもならないものなのかもね。