空の気持ち

日々思うこと、あれこれ。

後回しのつけ

2008-02-29 00:59:02 | Weblog
今日はみきちゃんと立ぶら。

今日こそ、確定申告のことしなくちゃ!って思ってたのに、誘惑に弱いんだなぁ・・・。

嫌なことみんな後回し。
あとで、時間に追われながら焦りまくるパターン。

いい加減学習しろっ!みたいな・・・

でも、楽しかったからいいね。

そして、夕方、美容院にて、ざくざく切って、ショーーーーーーーット!

ちょっとかなりさっぱり。
あの美容院はありえないぐらい大胆すぎる。

ということで、後回しにしてたもの、今からやらなくちゃです。

道徳の授業で使う親から子へのメッセージ。

作文なんて久しぶりだなぁ。
って、思ったけど、めんの作文のゴーストライターは何度かしてたっけ。

明日明日って後回しにしてたら、期限今日だった。
1日遅れで明日がギリ。

めんにメッセージなんてもう言い尽くしてるし。
私たちはけっこういつも語り合ってるし・・・。

なんて書こう・・・。

(;-_-) =3 フゥ

お風呂でパック

2008-02-24 23:15:57 | Weblog
今は、何かとお金がかかるとき。
木曜日、お互い金欠だって言うのに、ゆみちゃんと立ぶらしにいった。

そして、お金がかからない試供品巡り遊び。
めんに話したらおばさんだねぇ・・・・って言われたけど、これってけっこう楽しい。
クリスチャンディオール、エスティローダ、シャネルにクラランス。
自分が使わないものや興味のないものなら、捨てるだけになっちゃうからいらないけど、使ってみたいものだったら、嬉しいし。。。

ちなみに、シャネルのファンデは、小さなコンパクトみたいになってて、好きなものを選ばせてくれる。
クラランスの試供品は、ちゃんとチューブになってるファンデやパックがあって、たぶんそれぞれ1週間分ぐらいあると思う。

まぁ、使ってみてよいものだったら、ちゃんと買うのだから、これもきっとあり。だと思う

そして、その夜、楽しみにしてたクラランスオススメのクレイパック。
塗ったら5分ぐらい放置してくださいって言われてたのに、お風呂の中でたぶん、30分以上放置。
眠かったのに、やっちゃったものだから、そのまま寝てた

そして、また昨日、そのクレイパックをする。
やっぱり眠かったけど、今回はちゃんと5分で洗い流そうって思ってた。
思ってたけど、やっぱり、たぶん、30分なんてもんじゃないぐらい寝てた

お風呂でパック、ぜったい寝ます。
クラランスのパックに限らずいつだって寝ます。
でも、顔に泥を塗ったまま寝てる姿きっと相当怖いよねぇ。

さっお風呂入ってこよ。
今日は寝ないように・・。



ゆっくりのんびり、そしてフヌケ

2008-02-17 15:04:57 | Weblog
今、少しだけ、久しぶりに、ゆっくりしてる。

誰もいないこんな時間は、やっぱり読書にパソコン。これで決まり。

今こんな風にのんびりできる時間に、私の毎日を振り返ってみると、なんてあわただしいんだろう?って思う。

もっと時間を上手に使えるようにとか、もっと睡眠を取る努力をしてみるとか、もっと効率よく動くとか(これは時間を上手にってことかぁ)。

きっと、こんな風に思いながら、ずっと生きていくのかもしれませんねぇ。

暇よりは忙しいほうがいいんだって友達が言ってたけど、できれば、いや理想的にはその中間がいいよね。

な~んて、ひとりぼ~っとしながら思うことブログに書いたりして、なんだかあまり意味がありません。

めんの受験が終わったせいで、私もフヌケになりかけてるのかなぁ?

めんは今、完全にフヌケ・・・。

まぁ、どちらにしても、時間をもっと上手に使えるようにならないと、めんの高校生活に私の体がついていけない!!



受験当日

2008-02-12 01:00:06 | Weblog
めんを迎えにいったら、門の近くで、神妙な顔して、立っていた。
その顔見て、あ、、、、もしや・・・・みたいな嫌な予感がよぎる。
そして、車に乗るなり、めんが得意とする数学でパニクってしまったこと云々をボソボソと話し始め、そのうち、しくしく泣き始めた。

あちゃぁ・・・・・・。

としちゃんも私も内心がっくりしながらも、つとめて明るく接する。

でも、それもだんだん限界。
なんだか今度はちょっぴり苛立ちみたいなものも感じてきて、でも、それを必死におさえるから、口数やたら少なくなる。

それなのに、、、
めんったら、家についたら、パソコン三昧で、鼻歌まで歌い始めた。
この子の神経いったいどうなってるんだろう???!!!
なんてホントに呆れちゃったけど、でも、その明るさにかなり救われた。

めんは、試験が終わった後、かなり気持ちが落ちていて、泣きたい気持ちを堪え、お弁当食べる気力もなくなってたとき、友達からメールが入り、それ見て、救われたらしい。
その後の、面接もなんとか笑顔でできたとのこと。

そ~して!

結果、奇跡の合格!
わかったとき、めんはまた泣く。
私もつられて泣く。

めんパニクって、泣きながら、塾に電話しようとしてた。
でも、まずはおじいちゃん、おばあちゃんたちに電話しようということになって、泣きながら報告。
そして、電話の向こうでおばあちゃんも泣く(笑)

落ち着いて、塾の最も信頼してる先生に電話。
塾の先生、「おまえさんのことが一番心配だった。よかったよかった本当によかった。殿様気分でいていいぞ!でも、まだ決まってない人がいるからわかってるな」なんて会話をしたらしい。
たった半年ちょいの付き合いなのに、なんだかとっても良い関係に感動。。。

受験って、まるで人生ドラマです。

めんが心配してる友達もみんなもそれぞれ希望と夢が叶いますように。。。

そして、めんを支えてくれた家庭教師くん、学校の先生、塾の先生、

めんの大事な友達たちに感謝です。。。

受験前日

2008-02-09 21:36:35 | Weblog
とうとう明日になりました!

今日は塾も休ませました。

家でゆっくり、リラックスモードで、一緒にPVなんか見て歌っちゃってたりしてます。

なんだか明日が第一志望本番だなんて嘘のよう。
外は大雪。
めんは、受験前日のこの大雪見て喜んじゃってます。

それにしても、さっきから、めんの携帯は鳴りっぱなし。
友達からの応援メールがずっと続いてます。

めんは本当に幸せものです。

なんだか、私、思い違いしてたような気持ちになってきた。

強く生きていけるたくましさと、人と人との繋がりを大切に大事にできる気持ちがあったら、それで十分なんじゃないかと。
勉強だって、出来たほうがいいかもしれないけど、でも、もっと大事なことあるなぁ。。。と。

でも、まずは、明日がんばってもらわないと!

って、結局それです

Three lovely boys

2008-02-08 01:53:04 | Weblog
こた、れん、りょうちゃんがやってきた。

3人それぞれ、ものすっごく可愛くて、1人はまだ5ヶ月。
でも、あとの2人は、3歳と5歳。

一度かまったら、永遠と攻撃を受ける。

テンションあがりすぎて、ズボンとパンツまで脱いじゃって、踊り始めちゃうし、私の胸触っては逃げる・・・

男の子って、ずっと一緒にいるとホントに体力使うけど、バカっぽくて可愛い。。

まぁ、そんなこんなでも、大人3人でしゃべる時間もしっかりあったりして、賑やか且つストレス発散な時間を過ごすことができました。

でも、、、
めんのラストスパートの勉強はかなり邪魔してしまった。
大事な時に、私ったら、何してんでしょ・・・。
ごめんね、めん・・・。
これからは、気をつけます・・・。
って、あと2日間だけど。

今日、第一志望ではないけれど、都立の願書も無事提出できたし、あとは、試験のみ。
ちなみに、願書提出、学校につくまでの道で迷子になったそう。
sachiまで、めんを心配して、メールくれたりして、なんだかホントに頼りないんだなぁ・・・。


そして、賑やかな時間のあと、
うれしくない知らせがきた。

友達が胃がんになった。
それも同い年の友達が。

今日、告知されたとのことで、時々、目に涙がたまってるのがわかる。
なんだか、とてもショックで衝撃的で、悲観的な気持ちになるも、そうだ、胃がんは今は治るんだ!考え方を180度変えた。

信頼のできる先生を探そうと思う。
明日、先生に聞いてみよう。