goo blog サービス終了のお知らせ 

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

FC2ブログに引っ越しました。

2025年5月14日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

3/21、22 強風で折れたマツバギクとマラコイデス

2024年03月22日 | Myガーデン

3/21 この数日の強風で折れた マツバギク と マラコイデス

折れたマツバギクの茎



ポッキリです。!!(>д<)ノ



午前11時に花瓶にさす ~ 午後18時花が開く

午前11時 午後18時


一方、寄せ植えばちの上に強風で物干し竿が落下。
美しく咲いていたマラコイデスに直撃・・・。





ダメ元で水に挿したら、少し元気になりました。





めも:2024/03/21 PowerShot SX730 HS で撮影



3/22  翌日はマツバギクの花が輝くようです。
蕾もたくさん!



めも:2024/03/22 PowerShot SX730 HS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/21 ユスラウメ、レンギョウ、アセビ、ボケの花たち

2024年03月22日 | 近所を散歩:3月~5月

3/21 近所の公園の、春の花を見に行きました。 

ユスラウメ の花が咲いていますよ!









まだ花が少ないので・・・。



ユスラウメは、(山桜桃梅) バラ科サクラ属 学名:Prunus tomentosa

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

レンギョウ の花



黄色が鮮やか!



もっと全体が、真っ黄色になる。



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

アセビ の花



デザインがおしゃれ~。



蕾がたくさんあります。これが白い花に!



◆ アセビ (馬酔木 Pieris japonica subsp. japonica)ツツジ科アセビ属の低木

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ボケ(木瓜) の花

真っ赤な花はインパクトが!





薄いピンクは、可愛らしい





めも:2024/03/21 Xperia10Ⅳ で撮影

○ボケ(木瓜) 学名Chaenomeles speciosa(シノニムC. lagenaria)
バラ科ボケ属の落葉低木。
同属の植物に、クサボケ(草木瓜、Chaenomeles japonica 英名Japanese quince)がある。
クサボケの別名 シドミ、ジナシ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする