空を眺めながら

日々の記録、そして娘への連絡用
そしてストレス発散も(^_-)-☆

プリンター、その後

2024-05-19 | 仕事・パソコン・スマホ

相変わらず見限ったエプソンのプリンターは快適に動いています。

ところが
新しいキャノンのプリンターの調子が・・・

普通紙でA4の印刷を始めると5往復位すると止まって10秒以上そのまま
そしてまた少しだけ印刷
それの繰り返しなので1分半くらいかかります
ストレスかかります
なぜ
2~3回印刷を繰り返しましたが同じ状況でした。

プリンターの本体設定にLAN設定の項目があり、Wi-fiの詳細情報印刷というのがあったので印刷してみました。
すると、Signal Strenghthがなんと42%で、Link Qualityが32%
パソコンの電波状態も問題なく、スマホのつながりもよいのに・・・

無線LANルーターは隣の部屋の鴨居のところに棚を作って置いてあります。
ちょっと高いところですが、距離も10m以下で障害物も薄い壁1枚です。

性能の良いルーターに買い替えようかと思ったのですが、取りあえずルーターの置き場所を変えることにしました。
夫が居ると面倒なので、ウォーキングに出かけてすぐに取り掛かりました

埃を払って、縦置きにしていたので部品を付け替えて壁掛け用に
私の部屋の入口に取り付けました

最初はもう少し高い位置にしたのですが、Signal Strenghthが50%をちょっと超えるくらいにしかなりません
そこで少し下げたところ、65~68%くらいになり、Link Qualityも50%を超えるようになりました。
本来は80%以上が良いとは思うのですが、印刷はスムーズにできるようになったので、しばらくはこのまま様子をみようと思います。

LANケーブルが古くて長いのでビックカメラに行って2mのものを買いました。
どれにしようか迷っていたら店員のお兄さんから声をかけられました。
そこで無線LANルーターのことを聞いてみたら、なんと3~4年で買い替えた方がいいと
えぇ~~、そんなに寿命が短いの
実際検索してみたら、通信規格の問題だけでなく、熱や埃の影響で内部が劣化するから4~5年で交換が必要たと。

買い替えも検討するようかもしれません

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素敵なスタバカード 母の日 ... | トップ | 今年はOkinawa YEAR »
最新の画像もっと見る

仕事・パソコン・スマホ」カテゴリの最新記事