ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

TOEIC500点突破!! テレビ買おう

2008-03-31 04:17:45 | 欧米
 会社で受けたTOEICが返ってきました。535点。感想「あーよかった!」です。ひとまずは最低限の世間体は確保できました。

 内訳を見ると、リスニングが55点アップ、リーディングが15点ダウンということで、ガリガリ勉強(本や新聞)したことよりもやはり欧米に行ったことと行く前にひたすらやったリスニングの効能だと思われます。このところ時間が無くてまたガリガリ勉強ばかりでしたがせっかくついたそこそこのリスニング能力をなまらせないよう維持向上していこうと思います。

 さて、デカテレビを買おう計画が本格化してきます。が、今あるのが32インチなので37インチや42インチでは、やっちまったな感があるので、男は黙って50インチ台が欲しいのです。

 しかし、価格.comなどを見ても50インチ台は四捨五入して30万円になってしまう価格が最低ラインのようです。まだ型遅れ品が潤沢に出回るほど成熟していないのかな。いずれにしても会社からの報奨金を足しに買う、というレベルの価格ではありません。というわけで、50インチが20万円未満になるまで待とうかなというのが今の結論です。いつになるのかわからないけど。それまではデルの24インチョモニタを並べて置こうかなと考え、デルモニテレビ化計画を進行中です。


 gooブログプレゼントへの応募
答え:レイアウト
希望:スティック型クリーナー


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突然おじゃまします (レオママ)
2008-04-01 13:25:09
久しぶりにきてみたよ。

テレビ、ホームシアターっていうのはどう?映画館みたいにスクリーンを天井から下ろして、プロジェクターみたいなのでみるっていうやつ。場所取らないし、もちろんお値段もずっとお手頃ですむし、TVに比べて目に悪くないっていうし、今後、ネットでテレビなんか見る時にも使えそう...。なんて、横から口出してゴメンです。(^_-;)>

英語、帰国後も頑張ってるだね。私のお薦めは、今つけてるBLOGを英語で書いて、会社の英語のクラスの先生にチェックしてもらうっていうもの。かなり効果あると思うよ。辞書引き引き大変だと思うけど、自分の言いたいことが英語でちゃんと書けるようになると、言えるようにもなるし、言えるようになると、けっこう聞けるようにもなったりして。
それと、自分の言いたいことだから、先生に直してもらったのもけっこう覚えてるもんなんだよね。今のBLOG見てると、仕事つながり的な内容が多いから、またアメリカの仕事場に来たときにも、けっこう役立つボキャブラリーが多いんじゃない?

以上、横から口出し、うるさいレオママでした。(苦笑)
では、皆さんによろしく。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-04-02 07:10:24
50吋が20万切るのは5年以上かかりそうな気がする。
Pさんミッション完了して別のとこいきますよん。
返信する
英語のべんきょー (つるきち)
2008-04-03 00:00:27
テスト向けの英語のべんきょーと生きていくための英会話はアプローチが違うなと思い中です。
前に受けた英語の先生に、語学はトータルだから耳だけとか口だけとかでは上達しないと言われました。
いま、日本語解説付英字新聞を読んでいますが、簡単な記事はわりとすらすら読めるようになりました。細かい文法など抜きで意味だけわかれば良いという感じで読んでいるからなのですが、それが盲点で、TOEICの点数にまったく影響しなかったのです。テストはそういう細かい文法知識を問う部分が多いので。
あと、その「読む」ばっかりだったので、聞いたり書いたりの能力がガタ落ちです。ブログを英語で書くのは難しそうですが、欧米でお世話になった事務の人とまだぼちぼち文通しているのでそれを途切れさせないようにしようと思います。
返信する
50インチョ (つるきち)
2008-04-03 00:04:18
ムーアの法則に従いテレビの大きさは年々大きくなっていくものだと思っていましたが日本家屋その他物理的な問題があるため売れ筋は30~40インチョである、というごく当たり前の意見を聞きました。
うーん、50インチョ欲しい。
返信する
50インチプラズマ 184,100円 (takasuke)
2008-04-09 23:17:59
Wooo P50-H01 (50)

http://kakaku.com/item/20421014647/
返信する