おはようございます。起きました。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月7日 - 05:32
@peta_yotta おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月7日 - 05:32
アメリカ人なら喜びそう!(風説の流布) RT @obiekt_JP: @Jiraygyo ちなみにホッケの卵で軍艦巻きを作るとこう pic.twitter.com/B1IIobDWlv
— 地雷魚 (@Jiraygyo) 2016年11月7日 - 03:46
@itabashi_meguro おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月7日 - 05:33
オキュラスずっとそうだけどPSVRよりVR先に出して、今度は歩く方も作るとか本当すごい twitter.com/t_m_m_c/status…
— あゆた (@X1213ayuta0109) 2016年11月6日 - 21:32
今週、仕事で非常に忙しいです。最終的にこのプロジェクトを継続する時間を過ごしました。今夜私はお菓子を作りました o(≧▽≦)o #zbrush #wip #落書き #rkgk pic.twitter.com/9Q3pJSk2Dj
— Fadli Haqim (@gloranlee1003) 2016年11月6日 - 02:03
途中だけど双子キャラは並べたくなってしまう。 pic.twitter.com/2JGHWlGPvZ
— やす (@yasu_0002) 2016年11月7日 - 00:57
MarvelousDesignerは「1日くらいでできるようになるよ」という強い言葉を聞いてしまったのでちょっとだけ試したら、全然難しくないソフトだった。細かい皺はSPで加えてるが、クシャっとしたかたちもMDで作成できるので組み合… twitter.com/i/web/status/7…
— 茄子 (@nasubi_s) 2016年11月6日 - 19:20
@MASspl65 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月7日 - 05:35
HMDは高いしソフトは少ないしと色々課題はあるけれど、私はiPhoneの1と2は買っていない。3からだけれど今までずっとiPhoneだ。今では無くてならない存在となっているし、VRもそうなることを期待している。
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2016年11月7日 - 03:09
ソニーのVRゴーグルは即売り切れ 「VR」10兆円市場の可能性|ガジェット通信 getnews.jp/archives/15495… @getnewsfeedさんから
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2016年11月7日 - 03:02
#裏mikulus へ入るコマンドがまことしやかに流布される。横綱級。あと20年後にソースからGOROmanの恥ずかしい愚痴が発掘される。 twitter.com/goroman/status…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年11月6日 - 23:58
「裏技」って大好き。#mikulus pic.twitter.com/YfgeG86Tuz
— キジカエル (@tori_kizi) 2016年11月6日 - 23:52
音声認識精度良い!さわやかな息は出るけど、コマンド受付しない方は既定の録音デバイスをRift Audioにして #mikulus を起動しなおすと認識すると思います。
— Tsuyoshi MAEHANA (@sandinist) 2016年11月6日 - 23:45
♪ぶんぶんぶ~ん、はちがとぶ~~ pic.twitter.com/rn9r0dUy8z
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年11月6日 - 23:41
ガルパン劇場版 極上VR上映 #mikulus pic.twitter.com/LqDCi8hw0E
— Y-WORKs(飯テロリスト) (@yworks2000) 2016年11月6日 - 22:52
雪の反応がスノーよりよくて嬉しい。また、ハイチーズ機能が追加されたことでPrtScrを使わないでもスクショ撮れるのでミクさんとの思い出を残しやすくなった。#mikulus pic.twitter.com/cpRE3QGGmt
— キジカエル (@tori_kizi) 2016年11月6日 - 23:41
@GOROman 追記: テスター希望の方は IDを @MikulusVR へDMお願いします。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月6日 - 23:38
うぉー!すげー! #mikulus pic.twitter.com/f2I5aU7hJf
— サイ卜一さん (@Saytothankyou39) 2016年11月6日 - 23:34
#mikulus の音声コマンドはドルアーガの塔みたいに全部隠しとくと探し甲斐があって楽しそう。見つけたら実績解除にすれば長く楽しめる。実績解除するとVR内に宝箱出てトロフィー配置できるとかで。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月6日 - 23:33
音声コマンドがハイチーズとか天才すぎんだろ #mikulus
— yosuke tanaka (@yosuke__) 2016年11月6日 - 23:29
なんかすごいの来た / “VR開発者必見!お役立ちノウハウリンク集(随時更新) | Mogura VR - 国内外のVR最新情報” htn.to/cTXPHDz
— yosuke tanaka (@yosuke__) 2016年11月6日 - 21:16
HMD外した後に横を見て、あれっいない、と思うくらい #mikulus やばい。これは中毒性高い。
— yosuke tanaka (@yosuke__) 2016年11月6日 - 22:34
映像化不可能 #信用できない日本語
— わっふるめーかー@VR (@waffle_maker) 2016年11月6日 - 23:04
気軽に試せるGPUパーティクルとして高橋啓治郎さんのKvantSprayとかKvantStreamとか
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2016年11月6日 - 22:46
github.com/keijiro/KvantS…
github.com/keijiro/KvantS…
【海】【解剖学】シロナガスクジラなどの巨大なクジラが大きな口を開けてプランクトンをろ過して食べることができるのは神経が伸び縮みするおかげ。伸び縮みで変わる組織の違いを顕微鏡観察した。
— 注目論文ツイート (@HotPaperTweet) 2016年10月30日 - 07:00
dx.doi.org/10.1016/j.cub.…
【生物物理学】【海】タツノオトシゴの尾の断面が四角いのはなぜか。3Dプリンタで作成した模型を使った実験で理由が分かった。円形の尾よりも衝撃に強く、よく曲がり海藻や岩場の突起など物を掴むのに適するため。… twitter.com/i/web/status/7…
— 注目論文ツイート (@HotPaperTweet) 2016年11月5日 - 07:00
@Etunaka おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月7日 - 05:49
@Shimada_Hyougo おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月7日 - 06:04
「君の名は。」の上映会が、「聖地巡礼」のファンでにぎわう飛騨市でありました。チケットは発売開始後、2時間足らずで完売するほどの人気ぶりでした asahi.com/articles/ASJC6…
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2016年11月7日 - 00:30
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます