懐かしい:
初音ミクの「メルト」を人形浄瑠璃で――「世界ボーカロイド大会」リポート nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13…
OculusがKickstarter組に1台製品版をプレゼントしてくれるそうですが、Pre-Orderで10台注文しますけどね
Oculus is giving away free Rifts to people who backed the company's Kickstarter: bit.ly/1OKom6Q pic.twitter.com/5i6X2AQBzs
俺氏当時からHMDに籠る熱の問題を指摘し対応していた。
ver.1
twitter.com/yuujii/status/…
ver.2
twitter.com/yuujii/status/…
過去のOculus関連のTweetを辿っていたら見つけた。
@GOROman さんとの初邂逅はこれっぽい。流石やw
twitter.com/GOROman/status…
twitter.com/vvakame/status… いやー、まさかOculusががっかりデバイスじゃなくて真のオモチャに駆け上るとは思ってなかったわ
思えばDK1、ほんとよくBackしたよ。当時の自分の判断は間違いじゃなかった。
ということで今までOculusが届いてからやってきたことをまとめ中。色々やってきたんだなあ。。
2vr.jp/2016/01/01/new…
Oculus Rift CV1発送20ヶ国発表。米国、イギリス、オーストラリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイスランド、アイルランド、イタリア、日本、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、スペイン、スウェーデン、台湾。
Oculus Riftのヘッドトラック、外部センサ使って回転だけでなく移動にも対応したシステムでいろいろ遊んでるわけだけど、3次元マーカー使って自在に空中にお絵かきできるようにしたデモがすっげー面白くて、これで3Dモデリングできたら革命になんじゃないかと思えた。
過去のツイート漁ってると結構いろいろ書いてるな自分。まさにこれMediumだよな(2013年5月) twitter.com/MobileHackerz/…
しかしながら、oculusのこの粋な計らいは感動した。やっぱ、みんなに支えられてきたって思っているんだ。部外者ではあるけど、この振る舞いは正直、かなり好きだw。やるねぇ、憎いねぇ、このぉ
後追い組なので、大人しく予約開始を待つ身分。しかし、シッピングに日本が含まれていたという情報を流してくれた人たちには感謝。これで枕を高くして眠れる。
補足しますとOculus Rift DK1 Kickstarter組というのはクラウドファンディング Kickstarterで2012/8/1から1カ月間に出資(Back)した人です。
kickstarter.com/projects/15233… pic.twitter.com/xK8mplL00j
【朗報】Oculus Rift DK1 Kickstarter組は製品版Riftを無料で貰えるよ! pic.twitter.com/EjtBGvc1c9
太っ腹! Oculus VR,「Rift DK1」のKickstarterキャンペーン出資者に製品版を無償でプレゼント 4gamer.net/games/195/G019… pic.twitter.com/UHp6QXCJxz
なんで点呼の流れになってるのかも判らずに手を挙げた後でメール確認したら、自分にも確認メールが来ていたw
明日、予約する気満々だったのに。 twitter.com/goroman/status…
本当にOculus勢(運営、開発者含め)の貢献により
とんでもない勢いでVRがきてるよなぁ。。。
これに乗れないことが損失にしか思えなくて切ない。。。
もうこれはポチって後戻りできなくして開発始めるかw
時間が無いんだよなぁ。。。
「I just backed Oculus Rift lang:ja」でTwitter検索すると当時の日本人Backerがチラホラ出てきますねー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます