これ、最近わかってきたのはTwitterやってるぐらいだったら配信したくないという感情は「配信をおもしろくしなくてはいけないという自意識過剰」だって思うようになってきた。
— ようてん (@youten_redo) 2019年1月16日 - 09:24
そもそもMirrativとか見てればもっとみんな適当に配信… twitter.com/i/web/status/1…
VTuberになりたいわけじゃないけどVになりたいって言う願望を満たすプラットフォームがVRChatぐらいしか思いつかない私
— 青木そらす/青空フミ子 (@open_sorasu) 2019年1月15日 - 18:38
(配信しとうない、配信に出とうない、でもVがしたい と言うニーズ)
気軽にVになれる反面、Vになって何がしたいのかって言う目的なしにVになっても、どうしようもないなーと言うアレ
— 青木そらす/青空フミ子 (@open_sorasu) 2019年1月15日 - 18:41
「Vになるためには目的がないといけない!」って訳ではないんだけど、「チューバーとして活動するなら何かしら目的or趣旨があって発信するわけだから、やっぱり目的がないと長続きしにくいよね」みたいな所はあって、いつも「目的がないよね」で止まってるワイ
— 青木そらす/青空フミ子 (@open_sorasu) 2019年1月15日 - 18:55
で、目的がなくてもVになる方法が、今のところはVRChatしかないなと。
— 青木そらす/青空フミ子 (@open_sorasu) 2019年1月15日 - 18:57
基本的に全て配信ベースな印象で、自作モデルをコミュニケーションとして用いれるのはVRChatぐらいな印象しかない。
他にあれば知りたい感じですね。VRChatは挫折したのでw
twitter.com/leemanoid/stat…
— 青木そらす/青空フミ子 (@open_sorasu) 2019年1月15日 - 19:10
読んだ。 まぁ、そうよねぇ…(汗)
仮に僕もVRChatするとしても、一緒に遊んでくれる相手が居なかったらやらないと思う(汗)
RT> その通りだなぁ、という気持ちと、でも当人たちには最初から即戦力で戦うつもりで来て欲しいなぁ、という気持ちが両方あるんだよな…開発とか表現の世界って持ってるものを全部出して戦うものだし
— h.omae (@pigeon6) 2019年1月16日 - 10:35
戦い方は最終的には教えてあげられないんだよ…
— h.omae (@pigeon6) 2019年1月16日 - 10:50
ちょっっと💢
— 動く城のフィオ⚙仮想空間興行師⚙Vケット2協賛募集中! (@phio_alchemist) 2019年1月16日 - 10:40
昨日の作業保存せずに閉じて寝たの誰?!?!?!💢
うぃだよ💢💢💢💢💢💢💢なにしてんの💢
@phio_alchemist 私も時々食らうシチュです。(^_^;)
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月16日 - 12:43
次はもっとうまくやれます。その機会を与えてもらったと思って、気持ちを切り替えていきましょう。(^_^)
誰かに何かを薦める。この本、あのレストラン、あの映画イイよ。でも、薦められた方にも好みや、時間の制約や、お金のこともある。だから、薦めた方から「どうだった?」と尋ねてはいけない。もし良かったら、薦められた方から自ずと答える。お薦めは嬉しい、だけど、薦めた方から意見を尋くのは野暮。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2019年1月16日 - 10:43
今日は家具見に行く~ pic.twitter.com/g8QWEUi5uT
— 阿東 里枝@2/1単行本・バズったら人生変わるかな (@tanimikitakane) 2019年1月16日 - 10:47
筋肉に沿ったトポロジーのほうがきれいに肉体が動くと信じる私「筋肉に沿ったトポロジーのほうがきれいに肉体が動く!」
— zen🐊 (@FeelzenVr) 2019年1月16日 - 08:31
服にテクスチャをのせる私「うるせえ円柱だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
私「ウエイト💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
ライティングがリアルタイムでは重かったPS2ぐらいの頃、Unlitシェーダーにシェイドを追加するために、DCCツールのライティング結果をモデルの頂点カラーに焼き入れ、テクスチャに乗算表示するというのをやったけど、ライトプローブはそ… twitter.com/i/web/status/1…
— 小林信行 Nobuyuki Kobayashi (@nyaa_toraneko) 2019年1月16日 - 10:16
xRとかCG界隈フォローしてると、おじさんが次第に美少女とかケモケモになっていくし、トンカツや縄文土器は歩くし、寿司がレースに出てたりするし…
— 一周@めぐるーまー (@atw01) 2019年1月16日 - 09:17
逆に、「オタクじゃないPGは無能」説を唱える私が通ります。(^_^) twitter.com/vitaone_/statu…
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月16日 - 12:46
「炎上プロジェクトなどの修羅場を乗り越えれば人は育つ」は真実。だが「修羅場を乗り越えなければ人は育たない」は明確に誤り。それなのに、両者の区別がつかないアホがたまにいて、そんな連中が部下を追い込んで、心を病ませたり過労死に追い込んだりする。
— 木村岳史(東葛人) (@toukatsujin) 2019年1月15日 - 18:11
また気がついたら知らないVTuber(?)と相互フォローになっているw twitter.com/open_sorasu/st…
— ザバイオーネ (@z_zabaglione) 2019年1月16日 - 12:10
ドローン、XRが次の段階に進むために解決しなければいけない問題の1つがバッテリー。無線給電の実用化がKSF(Key Success factor)です。
— 沼倉正吾 Shogo Numakura (@ShogoNu) 2019年1月16日 - 09:33
■ドローンがバッテリーなしで飛ぶ! 人工ダイヤとレーザーで無線給電する技術… twitter.com/i/web/status/1…
おはようみんな!
— 横井bit子@8bit系バーチャルyoutuber👾 (@yokoi_bitko) 2019年1月16日 - 10:36
今日の夜は初めてのPUBG企画「インベーダーPUBGコラボ」をやっていくよ!配信中にコラボ相手であるアイシィちゃんの身に何かが起こる…?!
22:00から、よかったら遊びに来てね! twitter.com/yokoi_bitko/st…
こないだの三角関数がトレンド入ってた時にフーリエ変換GIFやっとけばバズってたな
— じゃがりきん (@jagarikin) 2019年1月16日 - 09:52
惜しいことした pic.twitter.com/qV0QhrtYv2
VTuberとVRChatの流行によってVR=オンラインコミュニケーションが主役になってきておりますが、2014年から自分だけの世界を構築して閉じこもるスタンドアロンVRを模索してきたコミュ障の僕はこれからもこの道を突き進むぜ!٩( 'ω' )۶
— 妹尾雄大 (@senooyudai) 2019年1月16日 - 09:52
@AIKAGI2 それは何よりです、って、
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月16日 - 12:50
あそこ坂の途中にあるから、そこまでたどり着くのは逆にしんどかったはずです。お疲れ様です。(^_^;)
ミライアカリちゃんの3Dフィギュア化変換処理、21時間経過時点で断念し変換データを全廃棄しました。(汗)
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月16日 - 14:42
その後シェーダーをUnityのToonに変更し再び変換を開始しました。このシェーダーはのじゃろりさんの変換でも使用した3Dプリンターと相性のいいシェーダーです。(^^)
残酷な天使のテーゼ!!!
— オノッチ (@onotchi_) 2019年1月15日 - 01:17
youtube.com/watch?v=8MaIEQ… #おきゅたんbot pic.twitter.com/1VpfKOMvTO
義務教育でプログラミング学ぶ中高生やプログラマ目指す人向けに、プログラマが何を考えているか、何を楽しいと思っているか、その哲学や考え方やロマン、ハッカー文化について語る新書あったら当たるかもしれないと思って、実は出だしだけ書いてみた原稿あるんですが、興味ある出版社いないですか
— 死後強まるツイート (@mizchi) 2019年1月14日 - 14:48
そしてまた昼ごはんを食べ忘れる私。(^^;)
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月16日 - 14:45
オートマのダンプて、でっかいエンジン積んで重たい車体を動かせるオートマミッションが作れるようになったんかスゲエと思った
— ボンクラーズ総長 (@compon) 2019年1月16日 - 14:44
「未祐」と書いて「えめらるだす」と読むのか pic.twitter.com/hdpMG2TMAP
— あらっち (@ARTN1014) 2019年1月16日 - 11:46
昭和100年問題でお悩みのCOBOL, FORTRAN案件があったら御相談下さい(;・∀・)
— すぎ (@sugipack) 2019年1月16日 - 13:19
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます