1080を買った。返品したMacBook Proの予算がHololensと1080に変わった感じ pic.twitter.com/axVU4wSOQA
— Minoru Hirota (@kawauso3) 2016年12月2日 - 14:00
可処分時間の奪い合いこそが現在のエンターテイメントビジネス
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月2日 - 13:58
仮まとめ.若者も中年もスマホゲー画面になっている件(特に講義中や講演中).まずSNS離れ.SNSが煩わしく思う人が増えた.脳汁出すのはゲームでもSNSでも本質は同じ.SNSだと(特にtwitter)うまく使うととても生産的だが,将来の見通し暗い感じだとその気力も起きない.
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2016年12月2日 - 13:50
@shigekzishihara 別な言い方をすると、ゲームは原則プライオリティが低いがゆえに、消費しにくい細切れの可処分時間に回されやすい、のかもしれないです。。そういう時間と面取りしてるデバイスとして、スマホが相性よいのではないかと。
— ミネルヴァ (@minervapso2) 2016年12月2日 - 13:55
貴重なご意見.一つまた別の視点.そうかゲームをやる時間は迫害されているのか. twitter.com/minervapso2/st…
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2016年12月2日 - 13:52
さまざまな娯楽が,時間を奪い合っているという見方ですね. twitter.com/minervapso2/st…
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2016年12月2日 - 13:56
VR総合編集アプリケーション、ArtstageがSteamにて早期アクセスリリース開始(Soy Software) | ニュース | CGWORLD.jp cgworld.jp/news/product/1…
— わっふるめーかー (@waffle_maker) 2016年12月2日 - 14:01
HoloLensぽちった!!!
— のしぷ (@noshipu) 2016年12月2日 - 14:14
バグに寛容な優しい世界がイイネ。 twitter.com/x68user/status…
— わっふるめーかー (@waffle_maker) 2016年12月2日 - 14:22
FF15のバグツイートが多いけど、誰も怒ってなくてみんな笑顔なのがすごい。バグはこうあるべき(違う)
— iWorks (@x68user) 2016年12月2日 - 14:10
こういうの本当に困る。農業新聞さんの取材に答えるためにGoogle Earthを下地に模式図を作って説明したら、その図がそのまま使われてしまった。記事には自分でCG起こすって言ってたから提供したのになあ pic.twitter.com/rl1OEjFyhs
— 堀 E. 正岳(ほりまさたけ) (@mehori) 2016年12月1日 - 16:54
( ●―● )あーっと
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年12月2日 - 14:30
地上波に「はじめまして、私はベイマックス」 ディズニー「ベイマックス」が金ローで12月23日放送
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… #ベイマックス #ディズニー pic.twitter.com/vGFFkegfA8
最後に謎治具を使用して切っていきます。回転するチューブが逃げずにカッターの刃を斜めに当てられるような形にしてあるだけです。
— 控えめに言ってねむりん (@Nitori_Cucumber) 2016年12月2日 - 14:24
切り終わったら両端の接着してある個所を切り取って真鍮線を抜き取れば完成。 pic.twitter.com/Gx15cO2aRJ
要素はWH40K文脈なんだけど、ディティールはHaloとかMassEffectとかで、新旧の良いとこ取りしてて構図もバッチリ決まってて6割の人がいいなと思うものになってる。スゴイ。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年12月2日 - 14:16
explore via @artstationhq artstation.com/artwork/explor…
@azulblue ただこういう絵だけ集めてHaloやMassEffectと差別化しようとしても無理。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年12月2日 - 14:19
@GOROmanさんの活動を見てると、今のSNSでは過去の栄光に目もくれず、肩で風を切って未来の方向に向けて突き進んでいく姿とその中間成果に皆シビれる憧れるぅ、じゃなかった高い感心を示す世界である事を再認識します。
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月2日 - 14:41
古きを捨てて新しきに向かう姿勢の提示が肝要です。(^^)
全然流行ってないですね。ポケモンGOくらいかな? twitter.com/takapon_jp/sta…
— わっふるめーかー (@waffle_maker) 2016年12月2日 - 14:36
『. @GOROman 氏が12/24にOculusを退社 VROS「Mikulus」の開発に専念』の1文を見て私も今の会社辞める決心した。
— KittyVR (@yasu_kitty) 2016年12月2日 - 14:33
42万人の個人情報流出=カード不正利用の恐れ―資生堂子会社(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-…
— Night☆@ニョッヒラの温泉宿㌠ (@MLO_Night) 2016年12月2日 - 14:44
最大5万6121件のクレジットカード情報も流出(;゚ロ゚)
スコーン美味しいの気持ちを表している絵 pic.twitter.com/CwDATu897g
— ふにゃふにゃはるまき食べたい (@hn2_hrmk) 2016年12月2日 - 13:01
@婚活女性
— 絵麻さんを養って幸せな家庭を築く (@izm) 2016年12月2日 - 14:51
TLをhololensで検索して買ってる人たち、お金持ちだよ!!
ベイマックスがテレビ放映されると聞いて過去のツイートをRTしてみたぜ twitter.com/kurosirohitudi…
— @メェ~@ひつぢ (@kurosirohitudi) 2016年12月2日 - 14:49
新事務所の机でA4リングノートを開ける場合は、キーボードを左のモニター下にすべり込ませればOK!(^_^) pic.twitter.com/ePjLbnrRy6
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月2日 - 15:08
ITライフハック : ミニミニ、お部屋探しのための内見がバーチャルでできる「miniminiVRスコープ」を店頭で配布 itlifehack.jp/archives/94272… pic.twitter.com/ChEehEENdH
— ITライフハック (@ITlifehack) 2016年12月2日 - 15:00
Fun VR rhythm experience by @hidex97! Stars fly at you & have to be caught with your face! #SeiyaVR #VR #SVVRinJapan pic.twitter.com/TSXx7smV8t
— SVVR (@SVVR2016) 2016年12月2日 - 14:55
@izm さんのアドバイスでうまくできた。
— おばた (@obaatsu) 2016年12月2日 - 14:58
ブレードモーション時はIKのpositionWeightを0にして無効。エイム時は加算して徐々に有効になるようにした pic.twitter.com/wLqFhG1YzD
笑えるバグしか無いからだと思うw twitter.com/waffle_maker/s…
— ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2016年12月2日 - 15:09
@mikulus 以外に考えられないです。PPAPよりも後に出てうちのTLのほとんどすべてを今も占拠し続けています。(^^) #あなた的流行語2016
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月2日 - 15:19
【エッセイ漫画】自信を失っている状態の仮説(改訂版)
— 漢弾地 (@dankoromochi) 2016年8月7日 - 07:39
以前描いたものを、より分かりやすくできればと思い、描き直してみました。
全三枚。 pic.twitter.com/rxcu9iVqd4
仮まとめ3:この議論,講義中に若者だけじゃなくてオジさんたちも,スマホゲーの画面出っぱなしなのはなぜだろう?SNSならわかるけど,という疑問から出発したのですが,RewardとRanking,せいぜい5分のプレイタイムというあたりが鍵ですね.
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2016年12月2日 - 15:19
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます