これ見ると欲しくなる
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月5日 - 09:07
I am Seaboard RISE youtu.be/fGr7VbDiRNw @YouTubeより
ファンタジー世界を凝縮。ドラゴンや一角獣などのモチーフをリアルに造形したアクセサリー dlvr.it/MpZx4g [Re] pic.twitter.com/u1C9yrNCPz
— plginrt-project (@plginrt) 2016年12月5日 - 09:01
コトコン用FA「XFA-20/ADF Fortuna Evol」完成!
— しあわせ工房 (@scarface0601) 2016年12月4日 - 22:17
2年前に作った「XFA-06/Adv Fortuna」の後継機です。装甲や機動力を昨今の高性能FAに対応できるよう大幅に強化しました。
背部の大型ユニットで、… twitter.com/i/web/status/8…
きれいな状態の最後。
— しあわせ工房 (@scarface0601) 2016年12月3日 - 20:35
いよいよウェザリングまできたよ pic.twitter.com/cErhgH9ND4
デカドット絵アグリアスさん。 pic.twitter.com/OYPscSAzLr
— シロス (@shin_shiros) 2016年12月5日 - 08:12
@GOROman ロリをコントロールする人、ロリ・コントローラー…長いので縮めて言うと
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月5日 - 09:16
UIが直感的という言い方はスキュアモーフィズムの時代の言葉で、現実の模倣でなくなった時点で直感的という軸は優先度をずっと下げて、合理性とか適切な情報提示とかそういう言葉で考えてUIデザインした方が良さそう。
— aike (@aike1000) 2016年12月3日 - 15:33
@DerGefreiter 日本には「電信柱と電線」という空中障害物があってそれを撤去したらいけそうだと思うのですが、それらを取り除くと今度は「日本の風物詩を奪うな」という抗議が。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月5日 - 09:58
雪の日 pic.twitter.com/lhJFfMx4jH
— かふか (@aokaf18) 2016年12月4日 - 23:28
1歳過ぎて歩けるようになると家中のボタンとかスイッチを全部押されてアンプから爆音出されたりするのでスイッチやダイアルというのは本能的に触りたくなる気持ちの良いUIなのだろう。
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月5日 - 09:23
ボタンは乳首
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月5日 - 10:14
ダイアルも乳首 twitter.com/kawauso3/statu…
『この映画は笑ってしまうほど美しい。例えば雨のあとを描いた美しいシーンは、現実世界における「鮮明さ」「輝き」「知覚能力」が洗練されたような感覚にさせる。』
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2016年12月5日 - 09:54
それそれ
5つ星!『君の名は。』を英メディアが大絶賛 - シネマトゥデイ cinematoday.jp/page/N0088008
キーボードという入力インターフェースからの脱却と再定義 twitter.com/kure_kure_zo/s…
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月5日 - 10:57
今気がついたけど,自分目線カメラと,固定客観目線カメラを同時にだすということ,3D空間内になにかを作っていく作業の記録としてすごく面白いですね!(日頃,カメラ4台を画面分割同時記録とかしてるのでなおさらか) twitter.com/kaorun55/statu…
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2016年12月5日 - 10:26
言いつけを守る素直で良い子 pic.twitter.com/3Lawhh2oMv
— こたつむり@絵、漫画描く (@chabezou) 2016年12月2日 - 22:41
主砲全部作りました。今この主砲にドアとか細かい物を付けるか迷ってます。 pic.twitter.com/YIsUQPcj3p
— T.K シェイル 紙 工作 (@TakemiKobayash) 2016年12月5日 - 05:12
シューティングゲーム用の弾幕描画プログラムを生まれて初めて描きました。
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月5日 - 14:33
OpenGL関数だけで弾幕を散らす横着コーディングです。(^^;) pic.twitter.com/pYjF8IwemU
新海誠監督の映画から無断使用 「Everfilter」をアニメ会社が調査 huffingtonpost.jp/2016/12/04/eve… via @HuffPostJapan
— アムザ (@ALevamme) 2016年12月5日 - 14:30
【予約受付中!】
— パソコンショップアーク (@ark_akiba) 2016年12月4日 - 18:40
あの「東プレ」から初のゲーミングキーボードが登場!
[REALFORCE RGB 英字配列]=税込27,990円
RGB LEDを搭載し、無接点静電容量方式ながらMX互換の軸を採用!
詳しい紹介はコチラ!… twitter.com/i/web/status/8…
この研究者、タイ出身でコーネル大学で日本語ペラペラでMMDを研究に使いこなし、艦これがプレゼンに出てくる上に就職はグーグル日本。すげえ。 twitter.com/o_ob/status/80…
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) 2016年12月5日 - 09:03
【緩募】StreamingMeshをもっと使いやすくするため,VPSとnode.jsで配信サーバーもどきを作ろうかと考えています.Unityとnode.jsの連携,興味のありそうな方はご意見やfav下さい
— blkcatman (@blkcatman) 2016年12月5日 - 12:30
プログラミングは一番今後潰しがききやすい
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月5日 - 13:18
全部これにしたい
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月5日 - 13:12
アマゾン、ボタンを押すだけで日用品が届く「Dash Button」を日本でも発売 japan.cnet.com/news/service/3… @cnet_japanより
GOROmanさんが出てたので久々に聞いた。意識の持ち方と実践の仕方の参考に。 backspace.fm: #176:GOROmanさんと語り合うVRとMikulus overcast.fm/+Bj6FtlMqk
— Kosuke Nagano (@gm_kou) 2016年12月5日 - 12:28
IoT twitter.com/yworks2000/sta…
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月5日 - 12:49
イグニス埋まってんじゃんw(´・ω・`) pic.twitter.com/lF32HrbeBx
— ValTrust (@ValTrust) 2016年12月3日 - 15:31
持つ、引く、押す、ひねる、回す、は人が生まれた時から持っている入出力コントローラの「手」と相性が良いんでしょうね。 twitter.com/goroman/status…
— 沼倉正吾 Shogo Numakura (@ShogoNu) 2016年12月5日 - 11:59
本社同士ご近所のよしみで本当にスクエニさんがFF風のカップヌードルのCMを作ってくれました!いまだ!FF15やろう!#FF15 #カップヌードル
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) 2016年12月5日 - 11:30
cupnoodle.jp/cupnoodle15/ pic.twitter.com/xWkvNZMkCC
キャラやユーモアで解決するの良いですね! もし単なる紐しかなくて印象変えるなら、主従が見えない同一箇所、背中なら背中、手なら手同士みたいにすると、相棒、バディ的な感じに見えるかも? 実用性考えると難しい面あるけど twitter.com/sotusei_maigo/…
— n_ryota (@n_ryota) 2016年12月5日 - 11:41
おそ松さん?6つ子がパチスロ化!?パチンコメーカーDaiichiが緊急速報【画像追記】 osomatsu.blog.jp/60215.html/989…
— かもね (@kamone35) 2016年12月5日 - 11:44
今時液晶非搭載って……キャラで売るようなものなのに謎すぎる(というか、それ以前に筐体がダサい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます