@waseda_fablab @Somnium
— アルヌスPX町田支店 (@miku_bio) 2016年9月18日 - 13:29
そうですね^^
スライサーの力と設定にもよりますが、
小型が得意でない、カスタム大型プリンターでここまで出せるので
本当にCL-260は拡張性が高いです。
@waseda_fablab @Somnium
— アルヌスPX町田支店 (@miku_bio) 2016年9月18日 - 13:31
10万ぐらいで無難に買えるFDM式の国内プリンターを買うか、
自分の用途に合わせたカリカリチューンのためのベースとして購入するか、
前者はカリカリできないので、私は後者で3万で買っちゃいました^^
3Dキャラ表現の方向付けで悩むのが「記号化された表現」を入れてしまうとその「記号」を理解してくれる人にしか刺さらないんだけど。
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2016年9月18日 - 15:58
高級、高品質化すると、一般層に向けてより大きなマスは狙えるけど、逆に「記号」をぱっと呑み込める人には刺さりにくくなるので、ちょうどいいとこが難しい。
DMMの刀剣乱舞VR、個人的TGS2016MVPに決定。
— ayaka@そうだ、TGS行こう (@citacitayaka) 2016年9月18日 - 13:22
VRそのものはもちろん、待機中の説明から最後のアンケートタイムまで、全て完璧なまでに計算した上で演出してる。
ターゲット層をきっちり分析して、ど直球で勝負してる。#TGS2016 刀剣乱舞
@waidottowai
— アルヌスPX町田支店 (@miku_bio) 2016年9月18日 - 17:21
でも今回
@Somnium さんとタッグを組んでいるわけですが
等身大フィギュアのノウハウも含めて
作り方、素材、ファームウェアなどもオープンにシテイクヨテイデス。
5年後には自宅で等身大嫁出力がポピュラーになるのをめざしています
三日月VRって検索すると、お姉様方がVR買うしかないみたいな感じになってて、VR体験どんななのかすごい気になる。
— ひつじっぽいもの (@hituji005) 2016年9月18日 - 12:11
残り【25日】となりました!
— NPO法人 アニメーター支援機構 菅原 (@animator_shien) 2016年9月18日 - 17:29
【新人アニメーター寮/2016】
readyfor.jp/projects/Anima…
可能なら【来年の寮の増設】まで、達成出来ればと思います。
応援よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/F8UXeyhUrc
ハニマス?
— yunayuna64 SKB03 (@yunayuna64) 2016年9月18日 - 19:32
“──PlayStation®Cameraも小型化されました。カメラ同梱のPS VRも発売されますが、こちらの新型カメラがついてくるのでしょうか。
— 福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) (@Eugene_Roserie) 2016年9月18日 - 17:24
はい、新型カメラが同梱されます。スタンドも付き、使いやすくなっています。” jp.playstation.com/blog/detail/37…
パルマーに誕生日プレゼントにアスキースティックL5をあげた。そしたらSuper Actionというコントローラーを教えてもらった。 pic.twitter.com/YskteVCJMq
— GOROman (@GOROman) 2016年9月18日 - 17:38
9800円のVRヘッドセット『STEALTH VR』、4月より日本先行発売へ – DIGIMONO!(デジモノ!) digimonostation.jp/0000057260/
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 20:00
こんなものがあったとは。そしてTGSで売っていたとは。(^^)
The US military spent $10 million in the '50s trying to develop this bizarre-looking hovercraft pic.twitter.com/oEPZYvcbGF
— Business Insider (@businessinsider) 2016年9月18日 - 11:04
帰りの電車なう。猛烈にお腹がすいています。帰ったら晩御飯食べます。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 22:51
#TGS2016
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) 2016年9月18日 - 22:50
しかし「スペースチャンネル5」という作品の凄さを思い知る体験だった。
・うららの声優は一体誰がやっているのか(新規音源?)
・キャラクターアニメーションがすごい
FBXなどないドリキャス時代のスキンデフォメーション。風合いを残しながら、解像度どうなってんの状態。
ライガーゼロ8.3m(ゼロアーマーのブースターを含めた高さ) オルディオス19.4m 体格差11.1m 倍以上違うw pic.twitter.com/sHhKg7C7JN
— アノマロかりんとう (@anomarokarintou) 2016年9月18日 - 22:50
まるでスパイ映画…さすだけで端末を破壊するUSBスティック|ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/09/usb-de…
— 高田明美(古城の街でイベント参加) (@AngelTouchPlus) 2016年9月18日 - 22:50
Mac標準のプレビュー.app、書き出し時にフォーマットのプルダウンをoptionキー押しながらクリックするとフォーマットの種類めっちゃ増える。すごい。bmpもicoも書き出せるの知らなくて今までわざわざフォトショ起動してた。 pic.twitter.com/gH69umzT1F
— あずま (@sngazm) 2016年9月17日 - 18:32
山リグを作ってみました。 pic.twitter.com/jPXdxaJ81D
— 千葉章人 (@chiba_akihito) 2016年9月18日 - 22:30
Twitterでつぶやく感想や意見などは、作った人たちキチンと届くので言ってあげると喜ぶし次も頑張ろうと原動力になる
— MuRo (@MuRo_CG) 2016年9月18日 - 21:01
暗闇。音がするところだけ世界が見える。これはVRならではの発明的アイデアかも。/“音で世界を視る”一人称視点ホラーゲーム『Stifled』【TGS 2016】 - ファミ通.com famitsu.com/news/201609/18… @famitsuさんから
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) 2016年9月18日 - 08:37
VRというだけで楽しい!といことに甘えているとアッという間に置いて行かれるだろう。
— MuRo (@MuRo_CG) 2016年9月15日 - 22:21
世界観と技術のバランスをしっかり考えて作らないと。
TGSを回ってみて感じたこと、
— MuRo (@MuRo_CG) 2016年9月15日 - 22:11
ゲームデザインと世界観設定が合っているのは大事。
VR作品でもその辺りの差が顕著に出てきた気がする。
これ、作っているところを応援していました。(^_^) twitter.com/moguravr/statu…
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 22:58
本日拝見しました「関西AFV友の会」の展示から。コンクリートの破砕表現が凄いです。(^_^) pic.twitter.com/Brjst4Xubv
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 23:42
テクニカルな面で言うと、このサイリウムマイクは三ツ目重工アイテム初の完全四層積層でできているのです!ちゃんとマイクの上にリボンが載っている感じに見えるやつ
— 三ツ目重工 (@Mitsumecchi) 2016年9月18日 - 23:32
<速報>10/2 プリパラのイベント「プリズム☆ジャンプ13」にぷちパラ重工として出展します!三ツ目重工では出さないプリパラモチーフのチャームやペンダント等! #プリパラ #プリジャン pic.twitter.com/jquhaSBHBG
— 三ツ目重工 (@Mitsumecchi) 2016年9月18日 - 23:19
今日はあいにくの天気だったけど地面に反射してる絵が撮れたので🙆 pic.twitter.com/S3Bqgieeib
— まつたけ (@matsutakenoko) 2016年9月18日 - 22:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます